※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クミ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんに、白湯や麦茶をいつから飲ませるべきか悩んでいます。皆さんはどのくらいから飲ませていましたか?また、どれくらいの量を飲ませていますか?

生後3ヶ月で完ミで育てています

産まれた時に産院で、「母乳やミルクだけの間はお風呂あがりとかも白湯飲ませなくて大丈夫だよ〜」と教わりました。

3ヶ月なので当然、離乳食は始まっていませんが、最近暑くなってきて白湯や赤ちゃん用の麦茶を飲ませたほうがいいのかな?と迷っています。

皆さんはどのくらいから母乳やミルク以外に飲ませてましたか?(お風呂あがり&日常的に)

また、飲ませている場合1日にどれぐらいの量を飲ませていますか?

コメント

ちゃむ

新生児の時からお風呂の時間とミルクの時間が合わない時はお風呂上がりに白湯飲ませてましたよ!

大人もお風呂前に飲み物飲んでもお風呂上がりは喉渇くしなぁと思って飲ませてました!

1日20〜50mlくらいです!

  • クミ

    クミ

    お風呂あがり以外では飲ませてましたか?

    今、ミルクの間隔が4時間〜5時間で、その間にお出かけしたりで外出るので水分補給が必要かどうか悩んでいて、、、

    • 5月18日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    お風呂以外は基本飲ませてなかったですが、真夏で長時間外にいたりって時はミルクの間に飲ませてました!

    • 5月18日
  • クミ

    クミ

    真夏は流石に飲ませた方がいいですよね💦
    ありがとうございます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

水分補給も兼ねてお風呂上がりに授乳してます!

  • クミ

    クミ

    授乳時間関係なくあげてますか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大体リズムもついてきたので、授乳の時間に合わせてちょっと早めにお風呂に入れるようにしてます!

    • 5月18日
  • クミ

    クミ

    お風呂の時間調節も大事ですね!ありがとうございます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

母乳やミルク以外の水分はまだいらないと言われていたので、麦茶デビューは離乳食と同時でした!

今も朝離乳食のときあげて、それ以降はあげてません!
夏場は2回食も始まるしそろそろ他の時間もあげようかな〜と思ってます🌟

  • クミ

    クミ

    私もそう言われました、
    昔は白湯飲ませるって言うけど今はそーゆうのないんだよ〜って言われて、
    冬生まれだからですかね、?笑

    ですがジメジメして暑いし、大人でも喉がすごく渇くのであげたほうがいいのか?って感じです、

    • 5月18日