
コメント

シッポ
別の部屋で寝るなどしないとムリですよねー
うちの旦那もいびき、歯ぎしり、寝言、寝ぼけて起きるなどあるので別の部屋で寝てます。

mntママ
ホントムカつきますよね!
私も酔って寝てるのを良い事に頭押しまくり、身体蹴りまくります!笑
-
ふうた
同じですね!😂
もしそれで起きても、寝ぼけてやっちゃったふりをします(笑)- 7月7日
-
mntママ
私はいつもそれで起こしてしまったら
枕こっちよー!
とか適当な事言いつつ優しさで触ってただけだよー!のふりしてます。笑
結構な力で顔はねのけたり、身体足で蹴飛ばしてますが、まだバレてません🙆♀️笑- 7月7日
-
ふうた
ナイスです!🤣(笑)
気づけよ!と思いつつ、起きるなよー、と思うジレンマ😆
でもそれぐらいしないと、ストレス半端ないですよね😓- 7月7日
-
mntママ
いびきが止まる程度に気付いて欲しいけど、本格的にバレて起きられると都合が悪いですもんね😂
特に自分だけ外で気分良く飲んで来た日のいびき程腹立つものはありません☺️💢💢
パンチぐらいくらわさないとやってられない🙆♀️👊🏼笑- 7月7日
-
ふうた
そこなんですよ!
わざと叩いたのがバレたらちょっと面倒ですからね😂
うちは、飲み会は全部会社のなんでしょうがないとは思ってるんですが、
マジで騒音勘弁してほしいです😓
どのぐらいの力で叩くと起きちゃうのか、今様子を探ってるところです🤣(笑)- 7月7日
-
mntママ
全く一緒ですーーー😭😭
転勤族で地元じゃないので、飲み会は全部会社なんです。。。
でも。。。でもやっぱり付き合いもあるとはいえ、
結局酒飲んで楽しく酔っ払って帰って来るわけで。。。
しょうがないとは思いつつ、帰ってきたら物音うるさいわ、子供触って起こすわ、私にちょっかいかけるわ
全然こちらは面白くも何とも無いんですが?やめて頂けます?
って怒りがフツフツなんです!!
おまけにいびきうるさい!!
もーそりゃ顔一発ぐらい叩かないと気が済まない😭💢
同じ不満過ぎてめっちゃ愚痴っちゃいましたー(TT)
ウチは、子供出来てから旦那も多少は音に敏感になったらしく、前より弱い力でも起きます(TT)笑- 7月7日
-
ふうた
すいませんお返事下のほうにあります!😱💦💦
- 7月7日
-
mntママ
もう寝てるんです。
とっくに爆睡してるんです。
なのに起こすんです。
本当酔って帰って来たウチの旦那は終わってるんです。笑
子供は20時には寝て、私も日付変わる頃には寝てるのに、
午前様で帰って来た上機嫌の旦那が、わざとベビーベッド何度も覗いたり、ヒソヒソ声になってないヒソヒソ声でただいまー!とか言ったり👹💢💢
私に何度もただいまーと言ったり
本当殺意湧きます☺️笑
そして全ての物音がデカイ。
昨日は腹立ち過ぎて寝室入って来るなと言ってリビングで寝かせました!!
音等に敏感は確かに起きて抱っこしてくれたりと良い事ありますが、
イビキうるさい時に私がこっそり蹴ったり叩いたりしてる事が今までより早い段階でバレます🤪笑- 7月7日
-
ふうた
えー!寝てるのに起こされるんですか!?😱
貴重な睡眠時間なのに!!
私もそんなんされたらブチ切れますね!😡
酔ってテンション上がるのは勝手だけど、こっちを巻き込まないでほしいですね😥
1人だけいい気分になりやがって💢って思っちゃいます😅
早い段階でバレちゃうのは困りますね😂
ストレス発散させてくれないと👊(笑)- 7月8日

黒兎
コメント失礼致します。
お気持ち、とても分かります😭
うちの主人もいびき&歯ぎしりが酷すぎて…😓
主人には申し訳ないけどリビングで寝てもらってます😂笑
めっちゃ快適です!
-
ふうた
分かっていただけて嬉しいです!
うちは、ベッド以外の場所で寝ると夫がすぐ風邪引くので結局一緒にベッドで寝るしかないです😓
私がベッド以外の場所で寝るのは癪だし😂(笑)- 7月7日

☆
私も旦那のいびきにいらっとします(笑)
その度に叩いて横向かせて😂😂
なんかもう子供が2人いるみたいです~
お互い頑張りましょうね😭♪
-
ふうた
子供のいびきはめっちゃ可愛い💕って思うけど、夫のいびきは…😭(笑)
はい!同じ境遇の方がいて嬉しいです〜😆がんばりましょう💪- 7月7日

ポメ
わかります、それ‼️うちの旦那もいびきうるさくて、赤ちゃん(私も)寝れないんですー💢💢💨きわめつけに、朝に旦那は目覚まし時計かけていて、それもうるさくて、旦那を別の部屋に追いやりました😎
-
ふうた
うわー😵
せっかく眠れても、目覚ましの音で起こされたらたまったもんじゃないですね😩
追い出しナイスです🤣子供が1番ですからね😎- 7月7日

ぶりぶり
うちも本当にそうにです!!
飲み会の後のいびきは尋常じゃない!!!!
本当に腹たちます!!!😡😡😡
でも、うちは
娘がそれに慣れてしまい
いびきあっても爆睡するようになりましたよ!!‼️
-
ふうた
飲み会の後マジでうるさいですよね!😡ここに投稿した後、私のイライラが通じたのか、夫のいびきが止んだのでその隙に寝ました😁
うちの子も早く慣れてくれるといいなー😩- 7月7日

cheese
飲んだ時のイビキって倍うるさいですよね😠
私イライラし過ぎてピンセットで顔のムダ毛抜いた事あります笑
-
ふうた
ムダ毛抜きは上級者ですね!🤣(笑)
私も今度、あまりにイライラした時はすね毛でも抜いてやろうかなぁ🤔(笑)- 7月7日

手毬歌
わかります!
イラっとしますね。
自分が寝不足になるし(笑)。
結婚当初はマウスピースしてくれたけど、口内炎できたといって止めました。
耳栓で対処してましたが、子ども産まれたら…
あー、不安になります😱
-
ふうた
マウスピースって口内炎出来るんですね😱
子供いない時はここまでイライラしなかったんですけど(飲み会の日は別として💦)、
子供生まれてからは寝られる時間ってすごく貴重だから、それを邪魔する夫に物凄いイライラしてます🤣- 7月7日

ken
私の主人もイビキがすごくて、でも全然関係なく寝てれてたんですが、結婚祝いにエアウィーヴのマットを頂きまして、使ってたら本当にイビキなくなりました!!!ずっと首が痛かったのが治ったりといいことばかりですよ☺️
-
ふうた
ホントですか!😆
寝不足もですけど身体の不調も半端ないので、それは良いことを聞きました!✨
ちょっと検索してみます💪- 7月7日
-
ken
少し高めだけど、いただいてよかったと思っています🤗
イビキが無くなったので、静かすぎると不安になって叩き起こすこと何度かあるぐらいです🤣- 7月7日
-
ふうた
検索してみたら、結構高いですねー😱💦
ホイホイ手が出せる値段じゃないので、最終手段として覚えておきます!✨
そんなに静かになるなんて羨ましいです🤣- 7月7日

ふうた
物音、子供起こすは一緒です!
気使えや!寝かすのにどんだけ苦労してると思ってんじゃ!!って思います😅
プラスこっちにまでちょっかい出されたらムカつきますね!(笑)
私は、なるべく夫が帰って来る前に子供を寝かせて、私も先に寝ちゃいます!そしたら誰にも構ってもらえないから、夫も大人しくさっさと寝るので😁
少しでも音に敏感になったならいいと思いますー!
うちは前と変わらず、子供が隣でギャン泣きしてても起きません😓
ふうた
そうなんですよねー😓
けど、ソファーで寝ると身体痛くなるので、我慢してベッドで寝てます😖