![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高松市で子宮頸がん検診の券が届いたので、オススメの産婦人科病院を教えてください。香川医大は恐らく券が使用できないため、よつばウィメンズクリニックも候補外です。理由や女医さんの有無、赤ちゃん連れでも行けるか教えてください。
高松市で子宮頸がん検診の券が届いたので受診しようと思っています。
オススメの産婦人科病院はありますか?
妊娠前、妊娠中期頃までは恵生に行っていました。
妊娠中期からよつばウィメンズクリニック、後期から入院で香川医大へ転院しています。
香川医大は恐らく券が使用できません。
よつばウィメンズクリニックは妊娠中行っていましたが、いろいろ合わなかったので候補から外しています。
オススメな理由や女医さんがいるか、赤ちゃん連れでも行ける雰囲気かなど、合わせて教えてもらえたら助かりますm(_ _)m
回答お願いします!
- yu(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![どん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どん
子宮頸がんの検診って妊娠中にしてませんか??
私はしようと思って病院に行ったら、妊娠中にしてますよ!と言われました😂
病院によって違うのですかね??
![みかん大好き🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん大好き🍊
国際ホテルの近くの、あさひクリニック、いいですよー!
優しい女医さんと、優しい看護師さんたち✨
キッズスペースもあるし、内診台の横にもマットひいてくれているし、子連れで行けました☺️
すごく混むので、予約は必須です!
-
yu
回答ありがとうございます☺️
女医さんということと、子連れでもいけるというのはありがたいです♩♩
ちなみに、予約して平均どのくらい待ちますか?😭- 7月6日
-
みかん大好き🍊
妊婦検診の時は、予約の時間から30分前後でした!日によっていろいろだったんですよねー😅
- 7月6日
![どん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どん
してくれないのか分からないけど、私も高松市で出産した病院に行ったら出産の時にしてるからねーって、電話口で大丈夫だと言われてしまいました😂
-
yu
そうなんですか😭
せっかく補助券があるし、受けたいと思っていますが、、、
病院に聞いてみた方がいいですよね😂
回答ありがとうございました☺️- 7月6日
![✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎
私も4ヶ月の娘います!産後1ヶ月の時に病院でみてもらうじゃないですか?
その時「ちゃんと子宮頚がんの検診いくんよ〜」と医者に言われました‼️私は市外で産んだので高松市内でどこにいこうか同じように悩んでます( ; _ ; )よつばは🍀先生はよかったけど事務員があまりにも失礼だったので( ; _ ; )
-
yu
回答ありがとうございます!
うちも3ヶ月半くらいの娘がいます。
月齢も近くて嬉しいです💓
私もよつばは苦手で…😨
先生は良かったのですが、事務と看護師さんの態度とかがどうしても合わず…
毎回検診のときイライラでした(笑)- 7月6日
-
✴︎
三月生まれなんですね♡
うちもですよ‼️
合う合わないってありますよね( ; _ ; )
私あんなに事務の人に気分の悪い対応されたの初めてでびっくりしました( ; _ ; )よつば良いっていう人もいますけどわたしには合わなかったなあ( ; _ ; )💦- 7月6日
-
yu
じゃあかなり誕生日近いですね💓
私も同感、ひどかったです(笑)
2ヶ月入院にはなりましたが、結果的には医大へ転院して良かったです…☺️
でも検診同様、2人目とか病院どうしようって感じです😨
なんせ医大が遠いので😨- 7月6日
-
✴︎
同じママさん嬉しい‼️‼️
ご自宅はよつばが近いんですか⁉️
私は、とりあえず検診はどこで受けても一緒だと思ってるんですけどなかなかどこが良いのかわからず🤣。- 7月6日
-
yu
車で20分くらいです☺️
クチコミが高評価だったのでよつばに行ったのですが、初回からダメでした(笑)
初めて行くとことなると多少なりとも気になりますよね😂
特に子ども連れて行くとなると…- 7月6日
-
✴︎
なるほど‼️
うちもおちびちゃん連れていくとなると、、って感じです
だれか教えてください〜〜‼️ってかんじです( ; _ ; )笑- 7月6日
-
yu
補助券の期間には余裕があるので
ボチボチ調べながら…
お互い良い病院に巡り会えますように🙏笑- 7月6日
-
✴︎
伏石にある予防協会健康管理センターにいってみることにしました💓
- 7月17日
-
yu
名前だけは聞いたことあるのですが、
全く情報がありません😂
もしよかったら、また教えてください💓- 7月17日
-
✴︎
はい🤚
今週いくのでまた報告します💓- 7月17日
-
yu
助かります☺️
よろしくお願いします🙏💓- 7月17日
-
✴︎
今日予防管理センターで子宮頸がんの検査してきましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
やっぱ、検診用の施設なんで、看護師も事務もテキパキと動いてて、ものすごく感じが良かったですꉂꉂ ( ˆᴗˆ )私は子供見てくれる人がいなかったので、電話で予約するときに連れて行くことを一応言ってたんですけど、着替えるときや支払う時、また検査の時など笑顔で子供を抱いててくれました!どうして婦人科じゃなくそこにしたかっていったら、市外で産んだんですけどそこ以外で今後また産むとは考えれなかったのとよつば🍀婦人科の事務員のように感じが悪かったら嫌だったからなんですけど、全くそんなことなかったです⁽⁽ ( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾。
あと先生は女医さんのものすごく見た目貫禄ある人だったんですけどハキハキしてて子供にちゃんと水分あたえなよー言ってくれてよかったです💓あくまで参考までに報告でした🙇♂️- 7月20日
-
yu
教えてくださりありがとうございます☺️💓
私も2人目の時は市外の病院に行くと思います。状況同じですね!
子連れでも安心して行けそうですし、良さそうですね♩♩
行ってみたいと思います!
お忙しいのに報告ありがとうございます☺️💓- 7月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
番町のかわさきさんはいかがでしょう?
郷東にある時しか行ったことないですが、サバサバした女医さんでしたよ。
私は看護師さん・受付はこんなもんだと割り切ってよつばへ行ってます😅
個人的にあさひは絶対ダメです…
-
yu
回答ありがとうございます☺️
よつばに関して、それでもやっぱりそう思われることがあるってことですよね💧
かわさきさん、調べてみます☺️
ありがとうございますm(_ _)m- 7月7日
![ちゅら♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅら♡
検診に定期的に行かれることは、すごく大事です♡︎ʾʾ
子宮ガン検診は、2年に1回しかないですもんね。去年の妊娠中に、子宮ガン検診受けてますが、今年も子宮ガン検診受けますょ⑅︎◡̈︎*
私も『あさひクリック』さんオススメです♥︎︎∗︎*゚女医さんで優しい先生です✧︎*。妊婦検診でお世話になってて、今回子宮ガン検診の際に、娘を連れて行くので出産報告ができます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
-
yu
回答ありがとうございます☺️
子ども産まれてから、前より検診に対する意識が高くなったような気がします☺️
女医さんで優しい方なのは本当に嬉しいです💓候補として考えてみます!
出産報告できるの楽しみですね👏🏻💓- 7月7日
yu
妊娠中もしました!
今回は高松市から補助券が来ているので行こうと思うのですが、、、
出産から期間空いていなかったらしてくれないんですかね💦
すみません、そのあたりよく知らなくて💦