1歳の息子がアレルギー体質で悩んでいます。食べ物アレルギーで主治医の対応に不安を感じており、今後の対処法や子供の成長について悩んでいます。何かアドバイスありますか?
少し長くなりますが、
相談に乗って頂きたく投稿しました。
些細な助言でも経験談でもなんでも構いません。
来月で1歳になる息子なんですが、
生まれたばかりから肌が弱くアトピー気味でした。
何ヵ所も皮膚科に行きましたが、正確にアトピーとは診断されませんでしたが、
今もすぐに湿疹が出来たり荒れやすいので皮膚科に通院しています。
5ヶ月から離乳食を始めたのですが
すぐにそうめんでアレルギー反応があり、血液検査をしましたが結果はマイナスでした。しかし、そこのアレルギー専門の先生の考えは血液検査より食べてアレルギー症状が出るかどうかが重要なので小麦粉はうどんは2㎝以内で食べさせるよう指示がありました。
それから間もなく卵を食べてアレルギーの出やすい白身でまたアレルギー症状が出ました。
今度は全身に蕁麻疹が出てしまい、血液検査をするまでもなく完全除去と言われて、今まで来ました。
動物性の食材が嫌いで、ほぼご飯、野菜ばかりです。
これでいいのかと毎日悩んでいました。
ですが、今月末に卵と小麦粉の血液検査を予定していたのでこれでマイナスならすこずつでも始めていける!
と少し希望を持っていた矢先に今日豚肉を子さじ1程度食べさせたところ口と背中に1ヶ所ずつ蕁麻疹が出ました。
初めてではなかったので大丈夫だと思っていたところ出たので
色んな感情が一気に込み上げてきて自分も取り乱してしまいました。
その後は口と背中の蕁麻疹以外は症状も悪化することなく寝たの出すが
自分はもうどん底に突き落とされた気持ちで立ち直れません
これから私自身も三つも主要なアレルギーとどう付き合っていったらいいのか
息子にもこれからどんどん他の子と違いを感じさせて辛い思いをさせると思うと
途方にくれています
今の主治医は血液検査にとにかく否定的な考えなので主要な食材をなん品目か調べて欲しいのですが、たまご、小麦粉以外は調べませんと言われています。
これからどうしていったらいいのか。
些細な助言でも経験談でもなんでも構いませんのでご意見お願い致します
- 花*花(7歳)
コメント
(*・ω・)
1度違う皮膚科に行ってみるのはどうですか?😣
me
以前病院で栄養士をしており、アレルギー食にも携わっていた者です。
不安なお気持ち、お察しします…
ただ、子どもの頃はアレルギー反応が出やすく、大きくなるにつれて症状が出なくなる場合も多いです!
現時点で一生食べれない訳ではないので、まずはあーちゃんさんが焦らず、ゆっくり進めてあげて下さい!
ママが不安のままだと、お子さんも不安になってしまうので、血液検査をしてくれる病院に行ってみてはいかがでしょうか?
予めこの食材がダメってわかっていれば、こちらとしても多少は安心できますしね💦
私だったら、血液検査をしてくれなくてもし何かあったらどう責任取ってくれるの?と思ってしまいます😅
動物性の食材が嫌いという事ですが、もちろん魚も食べてくれない感じですよね?鶏肉は?
植物性たんぱく質はどうでしょうか?
豆腐や納豆などの大豆製品でもたんぱく質は摂れます。
ヨーグルトなどの乳製品は?
これらを食べてくれるのであれば、私なら現時点ではよし!とします。
1歳過ぎてくると偏食の子も出てきて、ひどい子だとご飯以外食べない!なんて子も出てきます。
離乳食を全然食べてくれない!という子もいる中で、ご飯と野菜を食べてくれるあーちゃんさんのお子さんをまずは褒めてあげて下さい😊
食べる事に興味がある事が何よりも一番大切だと思います。
長々とあまり助言になっておらず、すみません!
まずはあーちゃんさんのお気持ちが、少しでも軽くなればいいなと思っています。
-
花*花
とても親身にありがとうございます!
なんか泣けてきました。。
小麦粉と卵が食べられない時点でもう不安でいっぱいで、そこへきて豚肉でのアレルギー反応だったので、一気になにかが崩れていったように感じました。
今の主治医の考え方に関して納得できない部分があってもずっと従ってきましたが、ずっと血液検査は参考程度でもやりたいと思っていました。
今の主治医からは反対されてしまったので、血液検査だけでもどこかやってくれるところはないか探してみます。。
はい、肉、魚や新しい食材が苦手です。
ですが、栄養面が心配で少量だけでも栄養的に意味あるのかなと思いながら鶏ささみとしらすだけはなんとか少しだけ食べてくれます。
豆腐、きなこ、ヨーグルトは好きで毎日食べてくれています。
褒めること、忘れてしまっていました。
動物性のものが食べられていない、アレルギーがあるってことだけに意識が向いていました。
明日はたくさん、褒めてあげたいです。
相談して本当によかったです。
ありがとうございました。- 7月6日
-
me
新しい食材は基本警戒しますよね😅
我が子もそうで、肉や魚はパサつくのか嫌がります😑
ささみが食べられるのであれば、鶏胸肉に片栗粉を入れて混ぜて、ほぐしながら茹でてみてはどうでしょうか?
ささみよりは脂もあり、多少大きくても片栗粉のとろみで食べやすそうでした!
少量でも問題ありません😊食べさせてあげて下さい。
豆腐、きな粉、ヨーグルトが好きで安心しました😅
きっと、主治医の方針に納得がいっていないのが一番の不安要素ですよね💦
色んなお医者さんがいらっしゃるので、信頼できる先生に出会えますように!
グッドアンサー、ありがとうございます✨- 7月7日
Aya
わたしも生まれつきアトピーとアレルギー持ちで先生に寄って全然違うので
先生を変えてみるといいと思います😭
-
花*花
信頼できる先生に出会えるように頑張ります
コメントありがとうございます!- 7月6日
退会ユーザー
うちの子も、アトピーっぽくて困り果ててました。
皮膚科は、大人も行くような皮膚科ですかね??
私も、最初は大人も行くような皮膚科に通わせていたんですが、まったく治らず...
小児科のアレルギー専門のところに連れて行ったら、1週間で治りました!
上の子は卵完全除去と、前の皮膚科で言われていたのに
小児科専門のところでは、食べさせてください!とのことで。
今は卵入りのパンとかなら食べています!
湿疹が出てもいいように、飲み薬も持たせてくれましたよ!
お薬持たせてくれるだけでも、気持ち軽くなりますよね。
1度小児科アレルギー専門のところに行かれてみたほうがいいと思います😌
-
花*花
皮膚科は大人も行くところに連れていってますが、食物アレルギーの方は、小児科のアレルギー専門医に診てもらっています
信頼できる先生に出会えるように頑張ります
コメントありがとうございます!- 7月6日
あー
私は小さい頃.アトピーと
卵アレルギー.猫アレルギーでした。
ただ母が卵は食べれないと
困ると思って本当に少しずつ
食べさせていたみたいで今は
卵アレルギーは大丈夫です😊😊
アトピーも今はそんなにひどく
ないですがやっぱり季節の
変わり目などは悪化すること
あります。
私に似たのか娘も肌があまり
強くなく申し訳なくなります。
痒い気持ちがわかるからこそ
どうにかしてあげたいんですけど
なかなか上手くいかなくて大変です😰
-
花*花
先生の指示で卵も小麦粉もほんとに少量ずつ食べさせてますが普通の子と同じように食べられるようになるのかと考えていたら、一人物凄く落ち込んでしまいました
コメントありがとうございます- 7月6日
たいくんまま
うちのおいっこは
小さい頃は本当に食べれるものが少なく米、野菜、フルーツ、海苔
くらいしか食べられませんでした。けれど体つきはとってもしっかりしてました。
今は小学6年生ですがほとんど食べられるようになったそうです。
小さい頃から見ていますがその子が
食べられず辛そうにする姿はほとんど見たことありません。食べられるものをとても美味しそうに食べ、年長あたりになれば食べられないものはおれ、それ食べれないんだ!としっかり理解してました!
今はアレルギー対応の食材もたくさん出ていますので思い込みすぎなくてもいいかなと思います!
ちなみに私の息子もたまご、小麦、乳のアレルギー持ちです。
-
花*花
貴重なご意見ありがとうございます!
すごく参考になります!
成長と共に食べられるようになってくれればいいのですが、目先の事ばかりに心配になってしまい、これからどうすれば、と不安になっていました。
栄養面も小麦粉、卵、豚肉とこんな重要なものを食べられないと栄養面も心配で、、、
もう少し気持ちにも余裕を持てるように頑張ります
コメントありがとうございました!- 7月6日
あさみん
甥っ子の話しですが、、、
産まれて数ヶ月の頃から重度の小児アトピーで、頭の先〜つま先まで肌の色も変わり、外に出れば周りからヒソヒソと言われる程でした。義姉は何件も小児アトピーの病院へ行き、最終的には大学病院で治療していました。
小学校に上がってから段々と良くなり始め、6年生になった今では小児アトピーの面影はありません!
食品や化学繊維等のアレルギー検査も一通りやってました。
今は辛いですが必ず良くなりますよ!!
病院も長い付き合いになると思うので、あーちゃん様とお医者様の相性も大事だと思います。
信頼出来る先生、お子様の症状が軽減する事を願っています。
-
花*花
貴重なご意見ありがとうございます!
今は辛いですが、必ず良くなります、のお言葉本当にありがとうございます。
もう少し気持ちに余裕をもてるように頑張ります- 7月6日
退会ユーザー
元保育士で私もアレルギーです。
自分が担任してた子にも沢山アレルギーの子がいました。
先ずは食べられるものだけ食べてても大丈夫だと思います!
小さい子は好き嫌いも多く、アレルギーじゃなくても偏食の子は沢山いますから大丈夫ですよ😊
ただし、アレルギーの主治医から食べ方の指導があるなら、それは絶対に守った方が良いです。
それからアレルギーの血液検査って引っかからなくても毎回痒くなることはあります。私も血液検査で引っかからないのに痒くなるものがいくつかありますので、個人的に血液検査は当てにしてません。笑
ご存知と思いますが、アレルギーはその日の体調によっても変わってきますので、最初は食べられるものを見つけると思った方が良いと思います。
食べられないものを見つけるのも大事ですが、それってマイナスにしか考えられないからママが精神的に参っちゃいますし、何よりお子さんもご飯好きじゃなくなっちゃうかもしれません。
ミルクにアレルギーが無くて栄養が心配なら、1歳過ぎたらフォローアップミルクを飲んでもいいんじゃないでしょうか?
-
花*花
貴重なご意見ありがとうございます!
主治医の指示はしっかり従っていこうと思います。
アレルギーの血液検査に関しては先生によっても考え方が全然違うみたいです
まずは私がしっかりしないと、ですね。
頑張ります。
完母なのでフォローアップミルクのことを知りませんでした。
1歳すぎてから飲ませるのが一般的なのでしょうか?- 7月6日
-
退会ユーザー
あまり頑張り過ぎないでくださいね!
フォローアップミルクは離乳食3回食を開始したら飲めるので9カ月頃から3歳くらいまで飲めます!基本的に足らない栄養を補うのがフォローアップミルクです。
各ご家庭の考え方だと思いますが、普通のミルクは1歳まで飲めるので1歳過ぎて始める方、牛乳が苦手だから飲ませる方、1歳過ぎて牛乳が飲めるからフォローアップミルクは飲ませない方様々です。
心配ならフォローアップミルクを飲ませるのも1つの方法かと思ってお伝えさせていただきました。- 7月6日
花*花
違う主治医も検討してみます
コメントありがとうございます!