コメント
ustan
遊び飲みとかですかね?うちもテレビとか誰かが喋るとそっち見て飲まなかったりします😅
そんなにお腹が空いてないのでは?
ハル
お腹すいてないことはないですか?😊
その頃から段々と間隔は空いてくると思いますよ🙌
-
飛べない豚
夜は9時間ぐらい寝ます😓
昼間は4時間空くこともあれば
2時間な事もあり
段々、お腹が空いて泣いてるのか
そうでないのか分からなくなってきました😢- 7月6日
-
ハル
うちの子も新生児からずっと9時間以上寝る子です!
遊び飲みし出したらお腹すいてギャン泣きするまであげませんでした😅
1週間くらいで遊び飲みはしなくなりました🌟- 7月6日
-
飛べない豚
そうなんですね😌
ギャン泣きするまで待ってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 7月6日
みぃ
遊び飲みですね。わたしもありました。いまも若干あります。
テレビ、音楽等は消して、静かな空間で飲ませているので、外に出たとき飲まないときあって大変です。
あとは、時間をあけてみるかですかね。
-
飛べない豚
外で飲まないのは、それはそれで困りますね😅
ギャン泣きになるまで待たせてみたら
飲むんですかね😓?
泣いてたのにミルク作って戻ると
また寝てたりして、、、😔- 7月6日
-
みぃ
飲むかもしれませんよ!待ってみましょう!
ちなみに、寝てるときのほうがすんなり飲んでくれます笑- 7月6日
-
飛べない豚
ギャン泣きするまで待ってみます!
うちの子はよく飲んでる途中で寝て
むせて起きてます😂- 7月6日
はじめてのママリ🔰
うちも3ヶ月過ぎくらいから暴れたり泣いたりしてミルクの飲む量にムラが出始めました😭助産師さんと4ヶ月検診の時お医者さんに相談しましたが、そういう時期だから体重減ってない限り大丈夫だそうです!
なので今は口から哺乳瓶離して入れてを本当に飲まなくなるまで繰り返してます!
びっくりしたのがテレビ観ながら飲ませると暴れるのを忘れて飲みきる時があります🤷♀️笑
-
飛べない豚
現状の体重から減る事がなければ大丈夫なんですかね?
1回の量が少ない上に夜中は起きないので
トータルが少なくて、、、😔
体重の増えが悪い気がして心配で😓- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです!夜はまとまって寝てくれるんですがそれも相談したら体重減ってないから起こさなくていいよーとのことでした🙋♀️さすがに12時間越えそうな日は起こしましたが笑
ちょっと前は1日数gの増えしかない時もありましたが、新生児期とかと比べて動くようになったから、より増えづらいんだそうです。成長曲線?を外れてなければ大丈夫とのことなので☺️
最近は夜たまに起きてミルク欲しがって泣くので、足りない時はちゃんと自分から主張してきてます!夜中に泣かれたら泣かれたで、寝てくれる日を懐かしく思ってます🤤- 7月6日
-
飛べない豚
あまりに寝てて泣かないと
お腹空いてないの?って心配になって😅
成長曲線は外れてないので安心しました😭
ありがとうございます🙇♀️- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
体重の増えが少なくなると心配になりますよね💦満腹中枢も発達してきてるのもあると思います!自分でコントロールできるのも成長ですね☺️
- 7月6日
飛べない豚
ギャン泣きするまでお腹空かせたら
飲みますかね😢?
1回の量が少ない上に夜は9時間ぐらい寝るので
1日のトータルが少なくて😓
静かな所で飲ませてみます!
ustan
うちは泣くまであげてないです💦3.4時間くらいはあくとおもいます🙆
1日の量は目安なので、欲しがるまで無理にあげなくていいと思います!
体重も順調に増えているのであれば、個人差はあるので!