
国民健康保険税が急に上がった理由が知りたいです。市役所に問い合わせる予定ですが、疑問が解消できず不安です。
国民健康保険税に詳しい方居ませんか?
私はシングルマザーで、去年の6月に離婚しました。
29年度7月~30年度2月末まで毎月3000円を払ってました。
そこで紙が終わったので、また来るのかなーと思ってたら
今月届いて金額見て見たら7月が2万円で8月から31年2月まで1万3千円でした。
なんでそんなに金額upしたんでしょうか??
市役所に問い合わせした方がいいのはわかるのですが、
今日はもうやってないし明日明後日は土日なので月曜日に
電話するつもりですが、どうしても気になったので…。
ちなみに、今年5歳と2歳になる娘が居ます。
埼玉県川口市住みです。
わかる方よろしくお願いします。
- 2児mama♡(8歳, 11歳)
コメント

Kumagawooo
逆になぜ3000円だったか知りたいです
まだ扶養にはいっていたとか?
市役所は土曜午前やってるところもありますよ〜

yu-ki+
去年の1〜12月の収入は確定申告か年末調整で申告されましたか?
もし無収入だった場合でも、住民税非課税申告をしていないと収入不明扱いになるので国保料が高額請求になる可能性があります!
ちゃんと申告されている場合は残念ながらその金額なのだと思います💦
29年度分が安かったのは28年の収入が低かったのだと思います!
-
2児mama♡
去年の1~12月は無職だったので収入ゼロでした!でも、29年度の確定申告はしてるはずなんですが…
月曜日に市役所に電話してみて、
確定申告し直したら安くなる可能性ありますかね😭😭?- 7月6日
-
yu-ki+
確定申告出来ているなら住民税非課税でもっと安くなるはずですけどね😥
やはり市役所に問い合わせるのが一番ですね!!- 7月6日
-
2児mama♡
明日問い合わせます😭!
ありがとうございます💦!!- 7月7日

Kumagawooo
減額手続きとかしましたか?
国保って収入関係なく一定額だったかと思います
私も離婚して減額とか免除の案内来ましたが、説明聞いたら後から払いになるだけで金額は結局同じか
もらえるときに支払い額に応じた金額になると説明をうけ、普通に支払う形になりました
ちなみに扶養にはいってなく前年度の年収は0でした
-
2児mama♡
え!そうだったんですか!
初めてしりました💦
教えていただいてありがとうございます!- 7月7日

りんご
税に詳しくはないのですが…
行政センターに電話したらどうでしょう??
行政センターは土日もやってるので、早めに回答がもらえるかも…です!!
-
2児mama♡
そんな所があるのですね!!
早速調べて明日行ってみます!
ありがとうございます😭- 7月7日
2児mama♡
お返事ありがとうございます!
なぜ3000円だったかはわかりませんが、
7月~は扶養に入ってません!!