
旦那が事故の相手側でレンタカーを借りたが、返却時のガソリン満タンについて意見が対立しています。10:0の事故でも満タンにするべきか、同じ経験の方に教えてほしいです。
旦那が10:0の事故の0の方で
今知り合いの板金屋に車を出していて
今日返ってきます。
相手の保険屋にレンタカーを準備してもらったんですが
普通返却する際に満タンにして返しますよね?
旦那が満タンにしなくていいだろと
頑なに言い続けていて
いやいやいくら10:0の事故で全額保証でも
ガソリンは入れるだろ!ともめてます(笑)
普通入れて返しますよね?
同じように10:0の事故を起こされた側で
レンタカー借りた方教えて欲しいです!
- ぷーさん
コメント

はじめてのママリ🔰
両方なったことありますが💦
入れて返しました💦

てん
修理中のレンタカーのガソリン代はこちら負担です。
本来自身の車を使う代わりに使っているので…。

ママ
ガソリン入れて返しますね😅
入れないで返すのは聞いたことないです💦

🌸☀️❄️🫶🏻❤️
一応次使う人のためにガソリンは使った分入れて返すのが礼儀かなと思います🥲レンタカー借りる分は出してくれるのかもしれませんが、自分の車でも他人の車でもガソリンは自分で行きたいところや私用で使ったり、職場など行き来するからさすがにガソリン入れないで返すのはちょっと違うような、、、😨

はじめてのママリ🔰
同じ状況でレンタカー借りましたが
ガソリン満タンで返すように言われていたので満タンで返しました‼️

ぷーさん
まとめてのお返事ですみません💦
みなさんコメントありがとうございます😊
私も結局は車が違うだけで
本来使うはずだったガソリン代には
変わりないんだから!と思っていたので
満タンにして返すのが当たり前だと思ってました😩
旦那のことは無視して満タンにして返します✌️
みなみ
満タンで返したことありますが、5〜6割くらいでいいよって保険屋に言われたことあります!!