
コメント

mkt
理解できないというか、初めてのことだしこの人は知識がない!たぶん自分でググッたりもしない!って思ったので
トツキトウカのアプリDLさせて共有したり
たまごクラブ読ませたりしました(笑)
幸い理解しよう、寄り添おうとしてくれる性格の旦那だったのですんなり
妊娠のこと、赤ちゃんのこと知識を増やしてってくれて色々してくれたり心配してくれたりするようになりました😊
男の人って専門家とか本の言うことの方がよく聞くので
検診に連れてって先生の話を一緒に聞かせたりもしましたよ!

ママ
私の元旦那は、全く面倒みない、パンパースは汚いから変えない。ギャン泣きしててもほっといてゲーム。で、自分が仕事帰るまでご飯作って起きて待っておけ。ってな感じで最悪でしたよ。離婚しましたけど。再婚して今の旦那も全くしないです。妊娠中も大変でした。赤ちゃんの発育が悪く入院した時も面会こない。家の事ができないから、外出許可もらって何度も家事しに帰ってましたよ。大抵の男はそんなもんかもしれないですね泣
-
あらいぐま
もう、男と女の違いとして諦めた方がいいのかもしれないですね💦
家のこと出来なくなるかも・・・と相談したら、なら家政婦雇う!の話で、自分が手伝うのは絶対できない人みたいです(;´Д`)
コメントありがとうございました💕- 7月6日

りっちゃん
めっちゃわかります😏
うちも前妻に8歳の娘いますが
あいつはそんなに吐いてなかったとか
歩いて買い物行ってたよとか
普通に言われてました😂
なんなら前妻との子を1週間
預からないといけなくなった。
お前その間どうする?とか・・・
実家かなり遠いので
多分ネカフェ行け的なニュアンスw
頭おかしいなと気付き
入籍前だったので1人で産む覚悟
決めました🙋👌
-
あらいぐま
入籍前に気づけて良かったのかもしれないですね!
私が吐いてても、自分の風邪の方が酷い!とか平気で言う人なので( ˊᵕˋ ;)
回答ありがとうございました💕- 7月6日
あらいぐま
元嫁さんとの間に1人子供がいるので、逆に知ったかぶりばっかりなんです(;Д;)
3歳までは俺が育てた!と豪語する程で・・・
mさんの旦那さんの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいです( ˊᵕˋ ;)
検診誘っても、仕事で忙しいなどと言い訳するばかりで(笑)
mkt
妊娠出産なんて十人十色で同じ人が2人目産むのでさえ全然違ったりするのに旦那さんわかってないですよね😭
担当医の先生に相談出来そうだったらグルになって説教してもらいましょ!(笑)
あらいぐま
そうですね(笑)
色々相談してみます!