![あみママ❥❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37w6dの初妊婦です。立会い出産を希望しています。ご主人はどの段階から病院へ来ましたか?退院のときはお仕事を休んで来てくれましたか?気になっています。
37w6dの初妊婦です。素朴な疑問なんですが、旦那の立会い出産を希望していますが、立会い出産をされた方、ご主人はどの段階から病院へ来ていましたか??もし仕事中で現場が遠いところにいる場合って、、、とかぐるぐる想像しています(ノ_<)笑 あと、退院のときはご主人はお仕事を休んで来てくださいましたか??どういうものなのかなあ?と気になっています(o^^o)よろしければ教えてください♥︎
- あみママ❥❥(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
立ち会い出産でした!
陣痛きてから夜一緒に病院行って
陣痛室に一緒にいて背中さすってもらったり
たたいてもらったりしてました😳
産まれる少し前ぐらいに
分娩室入ってもらってって感じでした!(* ´_ゝ`)
退院時は仕事が入ってしまって
一緒に退院出来なかったです(´・ω・`)
![Yu-a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-a
立会いでしたが、破水からの入院で、主人は友人の結婚式でお酒を飲んでいたのでお酒が抜けるまでダメと病院に言われてなかなか来れず。。
ずっと前駆陣痛でなかなか陣痛がこない不安と、主人が来る前に生まれたらどうしよう。と思いましたが数時間後、主人が来て主人の顔をみた瞬間に本陣痛がきてそこから一気に陣痛が進み三時間で生まれました(^ω^)!
主人の希望で分娩室は入りませんでしたが、、
当初は陣痛で痛がる姿も見たくないと言っていましたが立会いしたおかげか、洗濯機の回し方も電子レンジの使い方もわからなかった主人が今じゃ家事も手伝ってくれてかなりの育メンになってくれました♩
周りにも私の痛がってる姿の話をしながら「女の人には頭が上がらない」と言ってるそうです。笑
退院の時は主人は仕事休めないので両親とタクシーで帰りましたよ♩
-
あみママ❥❥
ご主人が到着した途端陣痛が進むってご主人パワーすごいですね♥︎そして素敵な育メンパパ✨✨
退院のときは仕事休めなければ仕方ないですよね!母親は必ず来れる予定なので、できればって感じですかね💓回答ありがとうございます💓- 11月24日
![兄妹まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄妹まま
お腹にパパ居るときにと言うと伝わると聞いたので
毎日「ママ不安だからパパ居るときに出て来て~!」とお願いしてたからなのかは謎ですが
パパの居る夜中0時くらいに出血破水からの朝6時頃出産
5時くらいにはお仕事休む電話してたので…そんな感じです(*´・ω・`)b
里帰り無しなので、子どもと私の退院別の日でしたが休みました!
-
あみママ❥❥
あかちゃんに伝わるんですかね〜!!😳✨すごい❤️
私も今日からお願いしてみることにします💕🙏
退院のときも休んでくださって心強いですね✨回答ありがとうございます💓- 11月24日
-
兄妹まま
おすすめします!(笑)
二人目も休んでもらう予定です(^-^)
出産頑張って下さい♪- 11月24日
-
あみママ❥❥
ありがとうございます✨
まだまだこわさが勝ってますが、頑張ります💓✊- 11月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠高血圧症候群で入院していたので、陣痛が10分間隔になって分娩室に移動した時に旦那に連絡してきてもらいましたよ(^^)
うちの旦那は、早番と夜勤がある仕事なのですが、たまたま退院の日は夜勤だったので仕事終わってからきてもらいましたよ☆
-
あみママ❥❥
入院されてたのですね!
分娩室に移動したときですか✨
退院のときも来られてて羨ましいです☺️回答ありがとうございます💓- 11月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫の会社から病院まで1時間半かかるので、陣痛がきた時点で一応連絡しておき、入院が決定してから正式に(?)来てもらいました。
1時間半かけてはるばるやってきたのに前駆陣痛だったら可哀想なので(笑)、診察中に「立会い希望なんですけど、もう主人を呼んでいいですか?」って先生に聞きましたよ(・∀・*)
退院時も仕事をお休みして迎えに来ました✧
![たまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまこ
私は里帰り出産で、旦那は来るのに2時間、職場からだと3時ほどかかる距離でした…
陣痛がきて、すぐにとりあえず連絡しました。が、まだまだ陣痛も激しくなく、一旦病院に行ったのですが、まだまだ産まれない!という事で帰宅。旦那はまだ家で待機ということに。陣痛がおさまらないように、お風呂に入り、出た瞬間から激痛に襲われ、間隔が5分になるまで耐えている間に、激痛がきていると連絡。とりあえず向かうと言ってくれ、仕事を休んでこちらに来てくれました。その間に、5分間隔になり、病院に電話すると、来て下さいということだったので、両親から旦那に連絡してもらい、病院まで直接来てもらうことになりました。
そして格闘の末、我が子誕生!という感じでした!
初産婦さんですか??
初産婦だとなかなか産まれないと言われているので、時間に余裕はあると思います。
旦那さんが仕事中でも抜けてきてもらえるのであれば、病院で診察を受けてる時に看護師さんに相談して、どのタイミングで呼べばいいか聞けばいいと思います!
なかには、すぐ産まれてしまう方もいると思いますが…
それは誰にも予想できないと思いますし…
きっと役に立たず、イライラするだけだと思っていた旦那の存在が、とても支えになり、また私が苦しんで産んでいる所を見てもらえたので、お互い感謝しあえ、今では超イクメンパパですよー(*^^*)
もうすぐ可愛い我が子に会えますね♡
無事産まれるように祈ってます(*^^*)
あみママ❥❥
回答ありがとうございます✨
入院からずっと付き添ってくださってたんですね!理想です✨☺️
退院のときは、仕事が休めたら一緒に、ていう感じですかね💦