※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H♡
家族・旦那

旦那の事について何ですが、お互いに子供を欲しいとは思っています。で…

初めまして、妊活中の主婦です。
旦那の事について何ですが、お互いに子供を欲しいとは思っています。でも仕事の付き合いで呑み会によく行き、家で夜ご飯を食べるのは週2、3回位しかありません。
旦那の身体の事も心配だけど、私だけ妊活を頑張ってるような気もして、最近は旦那が本当に子供が欲しいのかさえも分からなくなってきています。

もし子供が出来てもこんな感じが続くのかと思うと今後うまく夫婦生活を続けて行けるのかとても不安です。

どなたか同じような事を体験した方、もしくは今そんな感じっていう人が居たらアドバイス等助言をお願いしますm(_ _)m



コメント

ayuko_o*

初めまして。
お気持ちすっごくよくわかります。

うちも先月から妊活を始めました。私よりも旦那のほうが強く子どもを望んでいます。
うちの旦那さんは飲み会は月に1〜2回くらいで夕飯はちゃんと家で一緒に食べてくれるのでそこはいいとして。。
私が色々と本を読んだりネットで情報収集したりして妊娠に良いこと、悪いことを沢山調べていて、それを旦那にも報告するのに、ふ〜ん…と。
真面目に聞いてよ!と言っても、今テレビ見てるから。とか。
私が読んで、これは旦那にも読んで欲しいなと思う本を渡してもぜんっぜん読まなくて、本当に子ども欲しいの?とイライラします。
ヤッてればデキるとでも?
本当にお気楽でいいわね、と呆れます(º﹃º):.*೨

  • H♡

    H♡

    返信ありがとうございます!

    実は今日も呑んで帰ってきて、休肝日をって話をしたら…逆ギレされました(ーー;)
    本当に本とか買っても知らんぷりされて、男ってそうゆうのは面倒くさいんですかね^_^;
    間違った事言ったかな〜とこっちまでイライラして眠れません>_<

    • 11月24日
  • ayuko_o*

    ayuko_o*

    逆ギレ…辛いですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    妊娠を目的とした行為当日は、男性も女性も飲酒厳禁と書いてある本もありました。
    細胞分裂が妨害されて発育に支障をきたすみたいです。特に受精したのがX精子だった場合、卵巣や卵胞になる細胞がダメージを受けるらしく、その子が大人になった時に不妊などの障害をきたすと。。
    色々な本があって色々な学者さんないて色々な説があるから、一概には言えませんけど( •́ㅿ•̀ )
    そういったお話を夫婦で共有する時間をとることは難しいですか?
    うちは聞き流されながらも、私がずっとしゃべってます。スピードラーニングみたいに電話(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 11月24日
  • ayuko_o*

    ayuko_o*

    ごめんなさい、最後の電話は…の間違いです!

    • 11月24日
  • H♡

    H♡

    旦那は逆ギレしてベットから布団とiPhoneの充電器を持ち、ソファへと向かいました>_<

    飲酒後の行為については自分で調べたらしく前に話してくれました。だからそれは分かってはいると思うんですけど……なんかお互いに悲しいですね(;_;)

    もし旦那が私の立場だったらどう思うんでしょうね^_^;

    • 11月24日
  • ayuko_o*

    ayuko_o*

    自分で調べてくれたなんて‼︎それだけですごいですよ〜♡
    なんかうまく言えないですけど、、かってはいるけど、今この時の自分の気分の方が大事なんだなとは思います。
    機嫌がいい時とか、気分が向いてる時は話もちゃんと聞いてくれたりするし。
    りみちゃんの旦那さんは今日何か嫌なことでもあったのかな?
    うちの旦那は今日はお休みで、ショッピングに出かけて欲しがっていたコートを買ってあげてご機嫌♪なはずなのに、、
    自分一人で缶チューハイを飲み、さっさと寝てしまいました。
    今日けっこう大事な日だったんだけどな、、(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 11月24日
  • H♡

    H♡


    お出かけ良いですね〜★
    えー(^_^;)そんな日にさっさと寝ちゃうなんてそれはちょっとひどいです……
    ayuko_oさんは旦那さんに大事な日とかってさりげなくアピールとかしたりしますか⁇

    うちは大事な日がわかったら恥ずかしがらずにちゃんと言ってねって言われました!なんか急に言われても困るらしいです;^_^A

    • 11月24日
  • ayuko_o*

    ayuko_o*

    さりげなくどころか、〇〇日あたりが排卵だから、〇〇日くらいから高温期入るまでは1日置きだよ!ってキッパリ言ってますw
    旦那さんの方からそんな風に言ってくれるなんてステキです♡
    やっぱりプレッシャーになるだろうからできれば言いたくないですけど、心構えが必要かしら?と思ってw
    旦那さん優しいじゃないですか♡
    飲み会を週に一回でも断われればいいんですけどね…( •́ㅿ•̀ )
    そのペースでお酒飲まれちゃうといざって時に心配ですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 11月24日
  • H♡

    H♡

    キッパリ〇〇日って言っちゃうところ、すごく素敵です!(*^^*)
    ayuko_o*さんがそう伝えると旦那さんは反応してくれるんですか⁇
    私はなんかまだ言い切れない恥ずかしさみたいなものがあって言い切れないです。
    ちょこっと調べてくれるのは嬉しいけど、呑み会に行っちゃうペースが多すぎて心配と不安が尽きないから心が疲れちゃいます…>_<…

    • 11月24日
  • ayuko_o*

    ayuko_o*

    うちはハッキリ言わないと通じないので、、笑
    ハッキリ伝えれば、お〜わかった〜って感じです。
    でも、夕飯の後に、ビール一本だけ飲んでいい?とか言い出すからいちいちイライラします怒
    りみさんの旦那さんの方がうちより協力的な感じがしますよ♡
    お仕事での飲み会を断れないのは仕方ないですが、、でも行かなくてもいい飲み会もあると思うんです。
    うちの会社の場合は営業職なので、月末の飲み会は全社員強制参加です。でもその他の飲み会は会社の仲良し同士でストレス発散も兼ねて飲みに行ってるだけなので、必要ないと思っちゃいます。私だってストレス溜まることあるのに、発散する場は無いわけだし。あ、専業主婦です。
    りみさんの旦那さんは、もしこの先なかなか授からなかった場合、俺のせいかな?って気付いてもらわない限りは飲み会減らすの難しそうですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 11月24日
  • H♡

    H♡

    協力的なのか…そうであって欲しいです!
    専業主婦って家に居るからこそストレス溜まりますよね〜。私も2ヶ月だけ専業主婦やったけど、ストレスが溜まるのでパートで仕事してます!
    うちの旦那も営業やってるので月末は社長とかもいる飲み会はあります。仲良し同士で行くのはわかるけど先週の木曜日からずっとなんです、、だから休肝日をって言ったんですけど…裏目に出ました^_^;

    • 11月24日
あすか0909

うちの旦那も似たようなものです(´-ω-)
私がどれだけ悩んでるのか、不安になってるのか、本気で子どもがほしいのか・・・
理解してんのかこら!
となります(´・ω・`)

こっちは色々調べたりしてるのに向こうは何の知識も調べようとせず、アプリ判断で当てにはならなくても排卵日二日前から仲良ししたいのに、それすら「疲れてる」「眠い」
で断られます(´-ω-)

なので「今度不妊治療行くからね!強制!」と無理矢理約束させました♡(笑)

  • H♡

    H♡

    返信ありがとうございます!

    本当、こっちばっかが不安だったりもやもやが大きくなって行きますよね>_<

    私も仲良ししたいのに「疲れた、早く寝よっか」と1人でベットに入って寝ちゃう時あります…おーい‼︎って思います^_^;

    基礎体温付けてタイミングで仲良ししてみてダメなら病院とか行って調べてもらおうか、とは話し合いました。
    私ももし仲良ししてもダメなら強制連行しようと思います!笑

    • 11月24日
ぶらしか

うちは主人が単身赴任のため、週末前後しか会うことが出来ません。
チャンスは金曜夜~月曜朝まで。
お酒を飲まない人なのですが、主人が年上で私も32歳で、早く子どもが欲しいので頑張りました。
タイミングをとっても、主人の休日と合わずに何度悲しい思いをしたことか…。

子どもを作るための行為ですが、義務的な感じになると嬉しくないと言われてしまった(軽く喧嘩になりました)ので、毎週楽しく仲良しできるように努力しました。
「やりたくてやる」のと、「しなきゃいけなくて」では気持ちの乗り方が違うようです。
私は子どもが欲しいのに!がんばってよ!と思う気持ちが強かったですが、主人にしてみればせっかくするなら楽しく前向きに仲良ししたいですよね。
一応、「来週末はタイミングいいから元気に帰ってきてね」などと伝えてはいましたけど…。

おかげで、主人が連休の時にしっかり休ませて機嫌をとり、仲良しの回数多くしたらうまく授かりました。
毎日ご主人と顔を合わせる場合は難しいかもしれませんが、言葉の伝え方でご主人のやる気を引き出してあげてみてください(^-^)

  • H♡

    H♡

    返信ありがとうございます!

    単身赴任寂しいですね(>_<)
    呑みに行くけど帰ってきてくれるから一緒に住んでる私はまだ良い方ですね^_^;

    義務的な感じにはなりたくないですね。でもいつかそうなっちゃうのかなー…
    差し支えなければですが、ぶらしかさんはタイミングで仲良しして、どの位で授かる事が出来ましたか⁇

    • 11月24日
  • ぶらしか

    ぶらしか

    単身赴任寂しいですが、がんばってます(´・ω・`)
    たまに会えるからいいこともあるのかなーと。

    うちは結婚後1年、基礎体温つけはじめて4周期目に授かりましたよ!
    たまたま主人がお盆休みだったんで、ラッキーでした(笑)

    • 11月24日
  • H♡

    H♡

    うちのお父さんも単身赴任だったんで気持ち分かるような気がします!
    お父さんなのにたまに会えるとすごく嬉しいしドキドキしたりしました。

    じゃあそこでバッチリタイミングが合ったんですね^ ^
    おめでとうございます☺︎

    • 11月24日