
山梨県立中央病院での出産について知りたいです。紹介状不要で受け入れてくれるか、一時金で賄えるか知りたいです。NICUがあるので安心ですか?
山梨県立中央病院について知りたいです!
息子妊娠中に切迫早産になり入院し
シロッカーしました😀
幸い、38w5dで元気に産まれてくれました。
もう1人ほしいなぁと思ってるんですが
通っていた病院はNICUも無く
2人目の時もシロッカーしなきゃいけないと
思うんで、万が一の事も考えて
NICUのある中央病院でと考えています。
紹介状無しでも受け入れてくれるのでしょうか?
一時金で賄えると聞いたのですが
本当ですか?😟
息子を産んだとこは一時金+9万でした💦
中央病院で産んだ方教えて下さい💦
- ❁あいくんまま❁(7歳)
コメント

退会ユーザー
出産しました😊
紹介状なくて初診は5000円プラスかかります!また時間かなり待ちます…
でもその次からは予約になるので時間通りに見てもらえますよ😚

退会ユーザー
一時金で賄えました🙋♀️
わたしも切迫になりましたが、NICUがあったので安心しました😚
-
❁あいくんまま❁
安いんですね(´∇`)
やっぱりNICUあると
安心しますよね☺︎︎
息子の時はヒヤヒヤしました💦- 7月6日
-
退会ユーザー
二つ書いてしまってごめんなさい💦
どこかで紹介状もらうこと考えれば同じぐらいかなって思います😰
血液検査はそんな高くなかったし体重管理もそんな厳しくなかったですよ🤔
ほんと安心でした😚⭐️- 7月6日
-
❁あいくんまま❁
あー確かに!
紹介状もお金取りますもんね!
そうなんですね☺︎︎
次の子は中央病院にしようかな
って思います(´∇`)✩
家から近いし☺︎︎
助産師や医師の感じは
どうですかね?😿- 7月6日

はっぱ
県立中央病院の、ホームページに出産予定日いつ以降の方なら受け入れ可能とあります。だいたい、初期で行けば大丈夫だと思いますよ!
私は子宮内反だったり、娘も少し処置があったのでらプラス9万とかでした。。陣痛が32時間で、入院も長く、出産も明け方でプラス料金もあり・・。
11月から3月は、インフルのため入れませんが、他の時期は上の子どもとの面会できる部屋も出来ましたよ女の子
-
❁あいくんまま❁
そうなんですね!!
じゃあ妊娠わかった時点で行けば
大丈夫ですね\(^o^)/
陣痛32時間同じです!!
面会はどこもその時期は
入れませんね(; ꒪ㅿ꒪)
助産師や医師の感じは
どうですかね??!
ありがとうございます!- 7月6日
-
はっぱ
すぐだったら大丈夫だと思いますよ😊
あいママさんも長かったんですね💦しんどかったのに、次の子が欲しくなるの、不思議ですよね❤️
あっさりした助産師さんもいますが、嫌な思いはした事ないです!皆感じいいです!お医者さんも、丁寧だし、質問もしっかり答えてくれます!
前回の妊娠時、初期に梶山さんにかかりましたが、先生は中病のが断然親切です!- 7月6日
-
❁あいくんまま❁
ありがとうございます♥
長かったです…(´·_·`)
ずっと微弱陣痛で最終的に
促進剤でした😭
ほんと不思議ですよね😊
20週〜26週まで入院して
シロッカーして
37週まで自宅安静でなんの
楽しみもなかった妊婦生活…
次妊娠したらシロッカーしたり
入院したり張りどめの薬
毎日飲んだりしなきゃならないのに
またほしいなぁと思ってしまう😭
日に日に可愛くなるわが子が
愛おしくてたまらないです😍
助産師さんも先生も
感じいいんですねー😀💕
なおさら行きたくなりました🤗
胎児スクリーニングで1回
行ったんですけどその時の
看護師さんと先生もとても
いい感じでした☺️!!
やっぱり県中いいですね👍👍- 7月6日

ぽんた
私は+9万でした😣
入院6日、個人部屋、祝日のお昼出産でした。
普通分娩で促進剤とかも打ったりしてないんですがなぜか高かったです😥
-
❁あいくんまま❁
個室で祝日だったからですかね🤔
でも県中は安いんですね😃
ありがとうございます😊- 7月7日

りーちゃん
県中で2人産みました!
上の子の時は+6万
下の子の時は一時金で賄えました( ˙꒳˙ )
下の子は産まれてすぐNICUにはいりました!
-
❁あいくんまま❁
そうなんですね!
やっぱりNICUあって
新生児科医がいた方が
いいですよね☺︎︎✩
ありがとうございます♥- 7月7日

あこ
私は、個人病院から救急で中央病院へ搬送され出産しました。
出産、入院自体は一時金で収まりました〜。
私の場合は、赤ちゃんがNICUに2週間程居たので、その入院費が2万円程別で
掛かりました。
❁あいくんまま❁
そうなんですね!!
プラス5000円高い(; ꒪ㅿ꒪)
血液検査とか高いですよね😭
体重管理とかどんな感じですか?
予約あるならよかったです
ありがとうございます😍