
携帯支払いで口座間違い、引き落としできず毎月請求書。口座確認なしで払うよう言われ、疑問。ブラックリストになる?コールセンターの誤り?気になる。
携帯の支払いの口座を間違えていてお金入れてるのに落ちなくて請求書届くんですが!と問い合わせた所引き落とし出来ないと言われ口座が間違っていませんか?などの確認もなくそのまま毎月くる支払い用紙で払ってほしいと言われました。延滞などにはならないとの説明でした。ですがやはり気になるので口座にしたいと問い合わせた所口座登録されてますよ!そこに預け入れすれば引き落とされますと。なんかおかしくないですか?19の頃の話ですがおかしいと思ってしまいました。これは本当にブラックリストに載ったりしないんでしょうか?コールセンターの方が間違っていることはないですか?気になってしょうがないです。
- ママリ(7歳)
コメント

you
携帯電話のコールセンターは簡単に間違ったこと、その場しのぎのことを言う印象です。
実際にそういったこと(支払いではないですがトラブル)私も多々ありました。
さてブラックリストに載っているかどうかですが、手っ取り早いのはクレジットカードに申し込むことです。
楽天カードはちょっとわかりませんが、普通のとこなら審査に通りませんので発行されないかと。
無事発行された、もしくは今持てているなら、載っていないか今後のクレヒスにより綺麗なる程度のものだということです✋

退会ユーザー
ブラックリストには載ってないと思います。携帯会社のブラックリストというのは携帯料金の支払いが滞り強制解約された場合です。
携帯電話の本体代金を分割払いにしていて、携帯料金と一緒に支払っている&強制解約された後も本体代金の未納があるという場合にはローンやクレジットカードの審査にも影響します。
余談ですが、携帯が強制解約されても他の携帯会社なら新規契約できちゃうこともあります。
ママリ
ありがとうございます!
コールセンターは信じてはいけないんですね😰
auなので今も同じところで払っているんですがもし滞納だとしても1週間ぐらいで紙届いてたと思うのですがそれでもやばいでしょうか?💦
楽天は作れて持っています!
車のローン仮審査通りました!
本審査で響くことはありますでしょうか?
you
すみません、どの段階で弾かれるかなんとも言えません😓
クレジットカードもローンの審査も厳しいところとそうでないところがあるので、微妙な場合審査者次第なのでハッキリとは言えないです。
ダメだったらCICに信用情報の開示を依頼すれば良いかなと思います💦
ママリ
jiccは開示したことあるんですがCIC は勇気が出ずまだしてなくて、、。
自分を紙で診断されるのは怖いものでして避けてしまっていましたが一度やってみようと思います。
you
JICCはされてたのですね。そちらで問題なければほぼほぼ大丈夫かと思いますよ✋