
1歳の息子が8.5キロでまだMテープのオムツをしています。パンツに変えるタイミングがわからず悩んでいます。兄弟と比べて動きが違うため、パンツかテープか迷っています。もうパンツにすべきでしょうか?
1才なったばかり8.5キロの息子なんですが、オムツがまだMテープです😅いつパンツにするのかな?とふと思い相談です!お兄ちゃんの時は成長も早くて、動きまくるしで、早くからパンツでしたが、次男はハイハイせずに、座ったまま片足立てて移動します😅😅😅パンツだと、太ももの調節出来ないし逆にテープの方がいいのかな?と思ったり、わからなくなってしまいましたwでも、もうさすがにパンツですよねー?😂
- YUSHOMAMA(7歳, 11歳)
コメント

89
未だハイハイできず、おすわり大好きな8.2kgの8ヶ月です。
うちの子もテープの方が、太ももやお腹周りをゆったりできるからいいなぁ、と思ってました。ゴロンとしたり前に屈むとテープ部分が赤くなるので
パンツと併用してます。
その子に合っていれば、どちらでもいいかなぁと思いますよ〜。

まぬーる
うちにも、同じ学年差の男兄弟がいます(^-^)
テープで漏れなければ、テープ使えるのでは?
うちは、今回どこまでMテープいけるかっていう地味なコストダウンをやってましたが、若干漏れながら、着替えながら、8だか9ヶ月まで頑張りました笑
-
YUSHOMAMA
同じですw♡うちもどこまでテープでいけるかって思って、続けてたら1才になってしまってビックリしてますwコストダウンですよね😆👍保育園の先生が大変そうならパンツしよーかと思います😂⤴
- 7月7日

ふーさんママ
下の子、1歳8ヶ月くらいまでテープMでした。
つい最近も間違えて買って、使いました。
さすがに本人が嫌がったのでパンツ買い直して残っていたのは友達のお子さんに譲りましたが💦
-
YUSHOMAMA
そーなんですね😍💦テープでも替えるのが私で大丈夫ならテープやめなくていいんですねー😌✌ただ保育園はパンツの方が先生も楽なら、パンツと併用して使おうと思います😆👍
- 7月7日

もも
オムツ換えのときに動き回ったりして大変じゃなければテープで全然いいと思います。
うちははいはいや寝返りをして大変になったのでパンツにしましたが。。テープの方が量が多く入ってるからお得ですよね❤️
-
YUSHOMAMA
そーなんですよ!テープの方が枚数多いので、なるべくテープのままでいてほしいって思ってたら1才になって、、w あれ?だめかな?って疑問に思ってきたんです😂💨オムツ替えのとき、オモチャとか持たせてたらまだ大丈夫です😘✌なので、家ではテープのままでいこうかなと思います😆⤴⤴
- 7月7日
YUSHOMAMA
コメありがとうございます😆✋そーなんですよ、テープで太ももとかキツく調節したくて、我が家はMテープでも、まだ止める所が1番のとこで細身?なので💨💨パンツと併用いいですね!保育園ではパンツ、家ではテープ!とかにしようかな😘👍