
生後1ヶ月の男の子が、いつもと様子が違い、授乳時に吐き戻しが続いています。熱は平熱ですが心配です。小児科に連れて行くべきでしょうか。
生後1ヶ月の男の子ママです。
昨日から息子がいつもと少し違う感じがします。
いつもは夜中の授乳が3時間おきくらいです。
しかし、昨日の夜は22時にあげたのに次の日の朝5時になってもぐずる気配がなくおかしいなっと思いました。
時間も結構たっていたので授乳しないといけないと思いおっぱいをあげてたのですが、いつもは両方で15分くらい飲むのですがその時は片方5分くらいで飲むのを嫌がりました。その後は4時間おきに起きてます。おっぱいは飲むのは飲むのですが、いつものように15分はかからず片方5分だけで飲むのを嫌がります。飲ませて様子をみてたところ、吐き戻しを何回もします。たまに吐き戻しをたら〜り程度することはあるのですが、今日の吐き戻しはゲボって感じでおっぱいをあげる度吐き戻しています。それもおかしいなと思い熱があるのかなと思って熱をはかったのですが、37.3で平熱程度でした。
いつもと違うので心配です💭
小児科に連れて行った方がいいでしょうか?
- しんままらいふ🧸⸒⸒(6歳)
コメント

りんまま
お母さんのいつもと違うって感覚は結構大事だと思うので、連れて行ってもいいと思います😨

退会ユーザー
心配なときは病院に連れて行くのが一番です!
それでなにかあっては遅いですからね💦
-
しんままらいふ🧸⸒⸒
そうですよね!何かあってからじゃ遅いですもんね💭小児科に連れて行こうと思います!
- 7月6日

かもあ
私なら様子みますが、文面だけでは伝わらないこともあるので、受診してみていいと思います😄受診したほうが安心しますよねー
-
しんままらいふ🧸⸒⸒
様子みようと思ってたんですけど、初めての状態なので怖くなってきました…受診してみようと思います!
- 7月6日

noname
母乳ののみがわるいときはいったほうがいいみたいです😢
-
しんままらいふ🧸⸒⸒
そうなんですね…
母乳を飲む時間がいつもと違うので連れて行こうと思います!- 7月6日
しんままらいふ🧸⸒⸒
初めての状態なんで連れて行こうと思います💦