
不妊治療で1人目を授かり、2人目は無理とわかっている女性が、周囲からのプレッシャーに悩んでいます。同じ経験の方、どうやって気持ちを落ち着かせていますか?
少し長くなりますが…
同じ方がおられたらコメントお願いしますm(_ _)m
私は男性不妊の為、不妊治療をし人工授精2回目で子どもを授かり念願だったお母さんになる事ができました。
元々1人も無理だと言われていたので、1人でも子どもを授かれた事に幸せで感謝の気持ちでいっぱいでした。
不妊治療では精神的にもしんどくて、お金もかかりました。
なので2人目となるとまた不妊治療をして…になります。その為娘には可哀想ですが一人っ子です。
周りには話していないので、結婚してから3年目での妊娠でしたが、それまでにも何回も『子どもはまだ??いらないの??』と言わ続けてきました。そして今1人子どもが居ると『2人目は??』と言われます。
正直なところ、2人目が自然にできるならほしいです。でも絶対に無理なので…
周りからの妊娠報告に、おめでとう!!という気持ちと複雑だなという気持ちがあります。
これは誰にも言えませんが、ずっと思ってしまう事だと思います(>_<)
同じような方!!どのようにして気持ちを落ち着かせていますか??
- ♡♡
コメント

ぐるかた
いま二人目を人工受精で妊活中です。
お気持ちわかります。お金かかるし、出来てないと不安と焦りがでますよね。
二人目は欲しいのですか?人工受精をしてまで欲しくないのなら周りに聞かれても「授かり物だし、一人でも手一杯だからねぇ…」とかで流してもいいと思います。
必ず兄弟が必要な訳でもなくそれぞれのご家庭の考え方ですから気にしなくていいと思います。
二人目が欲しいなら、お金が多少かかっても作れる時期は日に日に限られてくるので頑張るべきだと思います。

mathar୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
私も不妊治療の末に我が子を抱く事が出来ました。
私も子供はまだ❓とか早くお母さんに孫を見せてあげないと‼︎とか言われました💦
私の場合は私自身が病気で薬の服用や出産にかかるリスクなども考え、不妊治療中から元々1人の子を愛情を沢山注いで育ていこうと思っていました。
親など極親しい人はその事を知っているので、なにも言いませんが、知らない身内や周りからは兄弟はいた方がいいよと言われます(;≧д≦)
その時には授かるといいんだけど、こればっかりは私にも分からないからーとか、そーだねーとか言って流しています。
私の場合は言いたい人には言わせて、右から左に流す様にして気持ちを落ち着せています💡
それと1人っ子には1人っ子のメリットがあります、兄弟がいる事でのメリットもあります、私自身は兄と妹がいるのでそのメリットも分かります、でもどっちにもメリットがあるし育てるのは自分です。子供が何人でも愛情を持って育てていけたらなって思ったりして気持ちを落ち着かせています。
-
♡♡
ご出産おめでとうございます\(^o^)/
不妊治療している時の周りからの子どもまだ??って、すごいプレッシャーですよね。。
私も兄が居るので兄妹の良さがわかる分、娘にも妹や弟を!!って思ってしまいますが、1人でも授かれた事に感謝ですね♡♡
mathar୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛さんみたいに、言いたい人には言わせて右から左に流す様にしていこうと思います。
一人っ子のメリットを生かして、お互い子育て頑張りましょう♫
力強いコメントいただき、元気が出ました!!!
ありがとうございましたm(_ _)m- 11月24日
♡♡
コメントありがとうございますm(_ _)m
2人目はほしいですが、人工授精してまではほしいと思わないです。
たしかに『うちは1人で充分なんです〜』って話になっても、『1人は可哀想に…』と。。
こっちの事情も知らずに!!と思ってしまいます。
やはり同じ経験をした人にしか分からない事ですよね。。
2人目さん人工授精で妊活中なんですね♡♡
頑張って下さいね\(^o^)/
ぐるかた
そーですよね。皆が皆悩まずに子供が出来たら幸せなことですよね。
子供が一人でも沢山いても幸せに変わりはないです。
そりゃ、人数多ければ楽しいし子供にも違った環境を用意してあげられるとおもいますが、生活や体を無理してまで頑張る必要はないです。
一人なら…その分、教育や愛情等不便させずに育ててあげられますしね。可哀想ではないですよ!!
寂しいと可哀想は違いますから!!
今度言われたら「可哀想ですか?教育の質を与えてあげられるし、いない訳じゃないので楽しいですよ♪」と笑顔で言ってやりましょう!!
♡♡
お金と気持ちに余裕があれば、もう1人考えたかな…と思ったりする事もありますが、娘が五体満足で生まれて来てくれた事だけでも本当にすごい事なので感謝しないとって(>_<)
寂しいと可哀想は違う!!
本当にそうですね♡♡
ぐるかたさんにコメントいただいて、気持ちがスッキリしました\(^o^)/
ありがとうございます♫♫