※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

息子が発達が遅れていると言われ、MRI検査を受けることになり心配しています。歩けるようになるか不安で練習が必要か悩んでいます。同じ経験やアドバイスがあれば教えてください。

もうすぐ1歳2ヶ月になる息子の母です。息子は11ヶ月でやっとズリバイができ、うつ伏せから座れるようになり、最近一人でつかまり立ちできるようになりました。基本はお尻で移動してます。発達が遅れてるとのことで今日は大学病院いって、先生にMRIをとって調べるって言われたのですが、さらに心配になり…。歩けるようになるのかなーとか何かあったらどうしようとか…悩んでいても仕方ないですが歩く練習とかした方がいいのかなーとか。同じ経験や、なにかアドバイスあればお願いします。

コメント

てんてんどんどん

私の息子は6ヶ月でズリバイとつかまり立ちしましたが、歩けたのは1歳2ヶ月です。色々早かったから歩くのも早いかなー?と思っていたのに全然歩く気配なく悩みました……。支援センター行くのも嫌になっちゃうくらい……。4月から保育園に行っていますが、多分そこで刺激になったのかそこから早かったです😊
同じクラスの子(1歳3ヶ月)はまだ歩けない、少し前につかまり立ちから伝い歩きが少しですが出来るようになってますが、1歳半までは気長に待ちましょうと言われてるみたいです。
ママは悩みますよね。その子その子で違いますが、私も悩みました。歩いたら次は言葉で悩んで……。

アドバイスになるか分かりませんが、支援センター行くのも良いと思います‼︎同じくらいの子達から沢山刺激貰った方が早いのかな🤔⁉︎って保育園に預けて初めて思い、息子には私の悩みのせいであまり行かせず申し訳ない気持ちになりました😰

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます。保育園に行ってるのですが、7人中5人は歩けてて、保育園の内科検診でも発達遅延っていわれて😭
    ハイハイしないから余計に。伝い歩きとかはできるんですけど…あまり気にしないようにらしてたんですが、やはり第三者に言われると気にしちゃいます。

    • 7月6日
maharu

1歳1ヶ月で歩かないので発達が遅れてると言われたのですか?
保育士しておりましたが、全然問題ないと思うのですが…
私の息子は1歳4ヶ月でやっとあるき始めましたよ〜!!
1歳半からゆっくりな子なら2歳くらいで歩く子もいましたよ😊
歩くのが早いことより、ズリバイやハイハイを長い期間する方が足腰もしっかりしますし、ハイハイやズリバイをたくさんすることによって、腕の筋肉が発達し、歩いていて転んでも咄嗟に手が出るようになります。

相談内容だけしか見てないので、なんとも言えないですが、1歳1ヶ月で歩かないのは問題ないのでは?と思います。ズリバイもつかまり立ちもしているようだし…
もしそれで問題ありなら、うちの息子も問題ありです!!笑

答えになってなかったらすみません😣

  • めぐ

    めぐ

    そうなんです😭保育園の内科検診でも発達遅延といわれて…
    でも返信を読んで安心できました。本当気にしないよーに気にしないよーにと思ってたんですが、周りにいろいろいわれて…😭
    ありがとうございます🍎

    • 7月6日
くみ

息子はもうすぐ1歳3ヶ月になりますが、未だに歩いてないですよ(^^)ちなみに今年度から保育園にも通ってて、他に歩いている子の刺激も受けているはずなのに、、🤣
つたい歩きもよくしていますが、息子は怒りんぼのくせにビビりなので笑、だからまだ歩かないのかなーと思ってます!良く言えば慎重派です!
私自身保育士で色んな子どもを見ていますが、4.5月生まれの子はまだ誰も歩いてないですよ(^^)その子その子のペースもありますので、今の時点でそんなに深く心配しなくても大丈夫ですよ♬
医師の方も、めぐさんのお子さんに対してどういう形で成長を促していくか、どういった事がお子さんにとって成長しやすいか等しっかりと調べてくれてるんですね!私個人の意見ですが、様子見で。と言われるよりも、しっかり検査して子どもの成長の事を一緒に考えてくれる医師の方が良いなぁと思います😊

  • めぐ

    めぐ

    うちもそう言われると慎重派に感じます。
    ありがとうございます。本当に成長に関して不安だらけだったので、安心しました。
    そうですね。医師の方もしっかりみてくれようとしてますもんね。頑張ります。

    • 7月7日
こちょっぱ

わー、うちの子と全く一緒です♪
うちも現在めぐさんのお子さんと同じ1歳1ヶ月で、ズリバイは11ヶ月にできるようになり、その後自分でおすわりの姿勢をとれるようになりました。
そしてつい最近つかまり立ちするようになりました!
移動はお尻でよりもズリバイが多いかもしれないのでそこだけ違うくらいですかね。
あ、他の方へのコメント拝見したら、つたい歩きできない分うちの方がさらに遅れてますね😅

うちは別件で大学病院に通っていますが、発達は指摘されたことないですよ😣
これまた別件でMRIとることになりかけましたが、やっぱり様子見になったくらいです💦
MRIとるには眠くなるお薬いれたりするし入院して検査になりませんか?
お子さんにとって、かなり負担になると思います…が、必要な検査なのでしょうかね?
お話だけうかがっていると、どう考えてもうちの子より大丈夫なような気がしちゃいます😣

  • めぐ

    めぐ

    遅くなってごめんなさい。そしてありがとうございます。一緒ときいてなんだか心強いです。
    ほんとですか?うちは保育園の内科検診でもひっかかり、小児科では大学病院すすめられ😱正直ゆっくり成長してるだけじゃないのかな〜と思ってます。
    8月にMRIなのでそれまでに少しでも歩けたり、一人で立てたりできるようにならないかなーと願っています。
    眠くなる薬飲みます。そして検査終わるまで40分かかります😱起きちゃうと最初からやり直しみたいですし、できればやりたくないです😭
    お子さんと普段どんな遊びしてますか?

    • 7月10日
  • こちょっぱ

    こちょっぱ

    MRIは来月にされるのですね!
    それまでにまだ何回か通院ありますか?
    やっぱり必要なさそうだねってなるといいですね😣
    大学病院て、普段診察してくださる主治医の先生は若い方だったりしませんか?
    うちもそうで、まだ0歳の頃にMRIとるために入院の日程まで確保して、最後に先生がたぶん上の教授の先生に確認の内線電話みたいなのをされていて、これまたたぶんですが『ちょっと早まりすぎ』と言われたかなにかで、やっぱりなしになりました。

    ふだんは、最近はよく支援センターとか児童館とかに行っていて、よその子たちとふれあったりできるようにって思ってます🍀
    いれたり出したりみたいなことが今はすきみたいです。
    わたしが近くにいるとその場でおすわりして遊んじゃうことが多いので、狭い支援センターよりも広い児童館の方がよく行きます。
    めぐさんのところはどんな感じですか?

    • 7月10日
  • めぐ

    めぐ

    先生は早くMRIやりたそうでしたが、旦那も私も働いているので休みがなかなか取れず来月になりました。最近は特に伝い歩きや、両手を守ってあげて歩くことが好きみたいなので、自分で歩けるようになると1番いいなと思います。大学病院の先生はおそらく30代かな〜と思います。小児科の先生はゆっくりなだけだよ〜って感じでしたけどね。
    MRIときくとなんかこっちが構えちゃうというか、なんだか不安になります。
    とりあえず1ヶ月でいろんなことまたできるようになるといいなーと思ってます。

    支援センターいいですね😍うちは保育園にいってるので、そこで毎日いろいろ刺激うけてます。土日はイオン等でぷらぷらーとしてます。靴を買ったので歩く練習してみようかなと思ってます。

    • 7月11日