
妊娠中の食事について悩んでいます。生魚や昆布、海藻、小麦、砂糖がNGで何を食べていいかわからない。妊娠率に影響があったのか不安です。基礎体温も気になる状況です。
妊婦さん、何食べてますか?
妊娠中食べちゃいけないと言われる生魚。お寿司もお刺身も大好きなのに…甲状腺の関係で昆布や海藻類もNG…和食好きな私の食生活が…(/ _ ; )小麦も砂糖も身体によくないと言われ、最早何を食べていいのかわからない。
こうゆう妊婦禁止食品ばっか食べてたから赤ちゃん来なかったのかな…
移植したタマゴの判定日まであとちょっと。なんとなく風邪気味だし…妊娠率に関係ないと言われるもグレードはあまりよくなかったし。基礎体温はかろうじて高温期維持してるけど…
どうしても気分が上がらない😢
- まっくぶー(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

RY ♛ Mama
適当に気にせず食べてました( ・ᴗ・ )

まりべる
私も食べてはいけないものリストを見ながら、「じゃあ、何食べたらいいねーん💢」ってキレてました😰
結局後悔するのが嫌で、リストにならって食べてはいけないものはやめ、量を控えたほうがいいと書かれているものは一口だけ旦那からもらうなどしていました。
問題ない人もいるみたいなんで、好きなように食べる人もいるみたいですけどね。
-
まっくぶー
ありがとうございます😊
そうなんです。後悔はしたくないんです。不妊もそろそろ2年くらいになるので…でも、あまりに制限が強くてビックリしてしまって…
徐々に禁止食品減らして、ストレスできるだけかからないようにしようかとも思えました🍀- 7月6日

まき
生魚は避けてましたけど、それ以外はそんなに気にせず何でも食べてました‼️でも、塩分は控えてました。
-
まっくぶー
ありがとうございます😊
塩分は、旦那の血圧が高いので気をつけてるからそこはクリアできそうです👍生魚、、どうやって避けてました?食べたくなりませんでしたか?- 7月6日
-
まき
食べたくなりましたけど、我慢してました‼️だんだんと慣れてきて、そこまで食べたい。っていうのも、減っていきました(笑)
- 7月6日
-
まっくぶー
慣れ!
何事もツライのは最初だけですかね笑
ありがとうございます😊- 7月6日

くろーばー
生魚や生肉、ナチュラルチーズは気を付けてますが、昆布は塩昆布おにぎりとか普通に食べちゃってます💦
昆布や海藻も全く食べないのはむしろ身体に良くないです。
日本人は、昆布だしで料理するので、1日の限度量を超えやすいからあまり食べ過ぎないようにってだけです。
1人目の時、つわり中におしゃぶり昆布食べまくってましたが、生まれて来た子は甲状腺に何の問題もありません。
昆布も海藻も小麦も砂糖も、生魚や生肉とは違って、量の問題だと思います。
塩分は気を付けないといけませんが、むしろ和食中心で良いんですよ!
そんなの言ってたら、食品添加物だらけのこの世の中、なーんにも食べるもの無くなっちゃいます。
食品添加物の方が、まだ新しくて研究結果がない分よっぽど怖いと思います💦
生魚や生肉も、妊娠してから気を付けたら良いのであって、妊娠前も食べないとかは考えなくて良いと思います。
食べたいもの食べて、ストレス少ない方がよっぽど良いと思います😊
赤ちゃん来てくれると良いですね😊
-
まっくぶー
ありがとうございます😊
昆布や海藻類はドクターストップなんです💧甲状腺のことで引っかかって薬飲んでるので、受診するたび「昆布とか食べ物気を遣ってる?がんばってますね」と念を押されてるんですよ。なので、外食とかしたら目に見える昆布海藻類は避けて、ダシなどのエキスは最小限にしてます。
最近体外受精したタマゴをお腹に戻したばかりなんです。病院からは「妊婦と同等の生活をするように」と指導されてます。そこで、食事のこと気にして調べたらこんなことがわかって…ここまで来るのに本当に大変だったんで、ムダにはしたくないんです。でも神経質になりすぎるのもどうかと…
主人とも食べる物相談してみようと思います🍀- 7月6日

まっこ
私も甲状腺指摘されて海草類は控えるように言われましたけど、先生が『例えばワカメをどんぶり山盛りで毎日食べ続けるとかなら問題だけど、たまに食べる分には問題ないよ』と言ってました。
生魚だって量だったり、妊婦は当たりやすいから気を付けてってたけです。
そんなんで赤ちゃん来ないなんて有り得ないし、なにも食べられなくなります。
-
まっくぶー
ありがとうございます😊
医者の考え方次第なんですかね。私も甲状腺で引っかかって内服中です。そこの先生からは「昆布は絶対ダメ。海藻類もやめてね。他にもスポーツドリンクとか色々あるからホームページ見といてね」と言われました。とても説明がわかりやすく信頼できる先生なので、ひとまずその言葉を守るようにしてます。
私は不妊治療受けてるので、強めに言われてるのかもしれませんね。
週末に結婚記念日で披露宴したホテルで披露宴時のメニューを食べることにしてるんです。和食ベースなので、お刺身も寿司も含まれてるので、生魚のことを知ってかなりショックだったんです…無知な自分がいけないんですがね…
なかなか赤ちゃんが来ないので、1つでも来ない理由を除去したい!と思う半面、あんまり自分にストレスかけたくないとも思ってるんですよね…ワガママなんだとは思いますが…- 7月6日

ちぇっろ
キハダマグロやビンチョウマグロは
1週間に一回6切れくらい食べてます!
食べれる魚の種類調べて食べてます✨
-
まっくぶー
ありがとうございます😊
食べれる物、調べながらですね🍀
肉ベースで献立考えて、力尽きたら生魚にするくらいでも大丈夫ですかね?- 7月6日
-
ちぇっろ
肉ばっかりで飽きますけどベイビーのために仕方ないですしね✨
今日は鶏のチリソース炒めにしました😊
魚介の料理を肉で作るのもありですよ💡
たまにたらこスパ食べたり
カニのトマトパスタ食べたり
気を抜いています!- 7月6日
-
まっくぶー
うちは今日鶏とズッキーニの炒め物にします⭐️
パスタも食べたいので、ちょっと高いけどグルテンフリーのパスタを見つけたので、時々食べてます😁👍たまには手抜きもしたいんで😜- 7月6日

ぴょん
生魚、生肉、チーズ類は
気をつけてます。
お寿司は新鮮なモノはちょこちょこ食べてますよ💦
スーパーなどの刺し身や寿司は食べないようにしてますが😂
海藻類も気をつけてましたが
塩昆布、わかめはたまに食べてます!
あと、貧血と言われたので先日久しぶりにヒジキ食べました(笑)
小麦、砂糖も気にしてないです☺️
あんまりこれもあれもダメダメとなるとストレスになるので
過剰摂取しないようにするといいと思います!
-
まっくぶー
ありがとうございます😊
スーパーのお寿司も食べてないんですね💦💦
なんか、どこまでが過剰摂取なのかがよくわからなくなってます💧- 7月6日
-
ぴょん
スーパーのも食べてokだと思うんですが…
鮮度的に悩んで食べてないです(笑)
寿司ならマグロは1-2皿に決めてます!
海藻類ならおかず一種に入れたら
他には入れないとか…🤔
食べ過ぎってならない範囲ですかね…- 7月6日
-
まっくぶー
なるほど…
医者に言われるまで気付かなかったんですが、たぶん週3-4日は昆布食べたりダシとったりしてて、昆布ない日は海藻類たべてたんですよね💧これが取りすぎだったようです。
毎日「まごはやさしい」を取るようにしてたんで…健康食生活の代名詞のような言葉を守ってて、できるだけ毎日違うものを出すようにしてて、それでも甲状腺アウトになって、自分の食生活に自信がなくなったんです。
夫はすこぶる健康になったみたいですが、私は…
2週間に2-3回の生魚って多いですかね💧- 7月6日
-
ぴょん
えぇ…ダシとかもですか💦
私は鰹だしで煮物類作ってます!
昆布は塩昆布をたまに食べますが
ワカメの酢の物は月に1-2回食べてます。
「まごわやさしい」意識してないです。
1週間分の夕飯の献立を考えて肉、魚を振り分け副菜に野菜類や酢の物を入れてます。
サラダはほぼ毎日食べるようにして
肉は少し手の込んだもの魚は基本的に焼き魚です。
2週間に2-3回の生魚が多いか分からないですが…
私は月に1-2回で食べない月もあります!
生魚でなく焼き魚でもマグロなど控えるように言われてる魚は避けてます🤔
ホッケや鮭などを良く食べます!- 7月6日
-
まっくぶー
昆布かつおダシ好きなんで😅
しかもダシ取った昆布ももったいなくて刻んでお味噌汁や料理に混ぜてました💧塩昆布とごま油で茹でた野菜あえるのも好きでしたし…
肉も焼き魚も煮魚も食べます。近所に海鮮丼の安くておいしいお店があるのでそこを時々利用してます。
なんか、食事って難しいですね💧
でも、食べられるものを覚えてその中でなんとかしてみます。
ありがとうございました❤️
ぴょんさん、妊娠期無事に過ごせますように🍀- 7月6日

sweetie
私も甲状腺で内服治療中です。
昆布類がダメと言われたとなると亢進症のほうですかね??私も亢進症の頃は昆布類ダメと言われ…でも、食べてましたよ(笑)
現在はアイソトープ治療で低下症になりましたが、昆布類は控えめに程度です。ただ、妊娠中は甲状腺機能が変動しやすいようでお薬飲む量が増えちゃいました(´πωπ`*)
妊娠初期なので今は食べたいもの食べてます!生魚(刺身)も3切れぐらいは食べてますし、お肉も生焼けでなければたくさん食べてます!ちなみに卵かけご飯が好きで、生卵も食べてます。これは自己責任になってはしまいますが💦あんまり気にしすぎも良くないですよ!私は水銀が怖いので魚類は食べる前に調べたりしてます!それで大丈夫ならバクバク食べます(笑)
妊娠初期は身体が食べ物を受け付けないときもあるので、食べれるものを食べていくしかないです💦神経質にならないでくださいね!
無事赤ちゃん授かってますように♡♡
-
まっくぶー
ありがとうございます😊
私は恐らく薬剤性の亢進症と言われてましたが、原因不明です。突然TSH上がっちゃったんで…指摘されてからほぼ昆布海藻類を除去してきたのに、下がりきらず薬増やされてて、ようやく妊娠許可ラインになったんです💧
なので、食べ物には気を付けたいとは思ってるのですが、厳密に行なうとホント心が折れそうになります。昆布海藻類のことだけでも大変なのに、これ以上増えるのは…
sweetie さん、妊娠期無事に過ごせますように🍀- 7月6日
まっくぶー
ありがとうございます😊
ちょっと気が楽になりました🍀