

えみ
上の子は3歳前まであまり2語文出ませんでした!下の子の出産のため里帰りしてたら里帰り中の2カ月の間に2語文3語文話すようになりました(^^;

mam
うちも同じ感じです😂
少し遅いなーとは思いながら
まだ様子見してます💦
いきなり喋りだすこともあるので
まだ焦らなくて大丈夫ですよ✨

退会ユーザー
うちも二語分まだです💦 単語、動詞、疑問詞などはあげたらキリがないほど喋ります
また、歌はよく覚えていてリズムに合わせて歌えるし、こちらの細かい話もよく理解できているので、あまり心配ないかなーと思ってます💨
2歳半までに二語文にならなければ、少し工夫して学ばせていく必要があるかもね、と聞きました(・∀・)

退会ユーザー
私の息子も2語文はまだですね😂でも、言える単語が増えてきたので、焦らず、その子のペースでいいのかなって思ってます🎵

碧冬
うちは2歳4ヶ月でやっと単語が増えて2語文も出てましたが、発達検査を受けて療育に通ってます。
まだ2歳ならば生活に支障もないし、得意不得意でしかないので見守るのもアリですし、
もしモヤモヤして育児がしんどくなるくらいならば行動にうつすのも一つの手段だと思います。
多分周りは大丈夫だよーとしか言えないので最終的にはママの判断です😊

退会ユーザー
たくさん話せて羨ましいです😆
一歳7ヶ月時点で言えるのは
アンパンマン
マンマ(ママ)(ごはん)
ワンワン
いやいや
ないない
はいっ
なぜか旦那にだけ「はい どうじょ」を言ってるそうです。私は聞いたことありません。
イェーイとかまずいとかうんめ!とか可愛すぎて最高ですね❤️
的外れな回答すみません。
二語文ところか単語しか言わない息子からすると羨ましく微笑ましくてつい😂
コメント