
コメント

ゆゆゆー
あまり無理してもママも疲れてしまいますので、搾乳して哺乳瓶でもいいと思いますよ!
病院で哺乳瓶だったのでそちらに慣れてしまったのかな💦
完母にしたいのなら、少しずつおっぱいに慣れて行く必要あるので、おっぱいの回数を増やすといいかな?と思います!

コルン
とうぶん搾乳で哺乳瓶であげてみて様子みてはどーでしょ??
うちもN入ってたし双子だったので、3ヶ月くらいの力がつく頃まで搾乳でしたよ。そこから直母で飲めました!!
大きくなれば直母で苦労しなくても飲めますよ!
-
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
なるほど!小さく生まれ多分吸う力もまだ未熟ですもんね💦しかもまだ生まれて2週間🙀
あまり重く考えず搾乳であげてこうと思います✨- 7月6日
-
コルン
その方が飲んだ量もわかるし心配ないし、時間はかかるけど、その方が楽です!
搾乳したやつ哺乳瓶のまま冷蔵庫入れて、一個づらしにしてたら、あげた後で寝てから搾乳とかしたら、ゆっくり搾乳できますしね👍- 7月6日
-
なっちゃん
そうなんです!NICUにいた時はベビースケールで体重測れたのでどれくらい飲んだか分かったのですが、家に帰ったらわからなくなるんだよなあ…とそれも不安で💦
搾乳したやつを次回の授乳に充てていくって感じですね!そしたらおっぱいも張らないしコンスタントに出せていいですね!
先輩ママのアドバイスとても安心できます😭- 7月6日
-
なっちゃん
ちなみに冷蔵庫に入れた母乳は湯せんして温める感じですか⁇💦
- 7月6日
-
コルン
ティファールで沸騰したお湯をボールに入れてつけたらめっちゃすぐいい温度になりますよ!
けっこー早くあったまります!!双子分するのも5分あればできてたんで、ある意味ミルクより早い??っておもってました!- 7月6日
-
なっちゃん
熱湯でいいんですね✨
明日退院なのでさっそくそんな感じでやってみようと思います😆!
ありがとうございました❣️- 7月6日
-
コルン
まだ病院だったんですね!!
うちも入院中から直母やめとくー!って言って完全搾乳してました🤣
おっぱい重視の病院だったのに。
双子だし楽な方でどーぞ!って言われましたけど。
私実は4人目で双子なんですけど、5人中新生児直母、成功したの1人だけなんですよ🤣🤣🤣
無理です😏- 7月6日
-
なっちゃん
そうなんですね😆!!5人のママさん✨大ベテランですね❣️
授乳=おっぱい としか頭になく、さっき始めておっぱいからあげてうまくいかなかったのでさっそくヘコんでましたが、むしろ最初からうまくいく方が珍しい感じですかね😰
小さく産まれて、里帰りもしないので、本当にこの子を死なせずに育ててあげられるのか⁉️💦と不安ばかりで( ; ; )げっぷがうまくできず苦しそうな表情(実際はそんなことなかったと思いますが笑)を見て窒息死しちゃう⁉︎って不安になってたら、看護師さんに『げっぷできなくても大丈夫だし、横向きに寝かせておけば問題ないよ〜』と軽い感じで言われました😂
元保育士してたのに自分のことなるとこんなに神経質になるなんて!笑- 7月6日
-
コルン
うちもげっぷ出ないときは5分縦抱きしてたらもーいいよー!って言われましたよ😆
楽な方で心配少なくやっていけば楽しく子育てできますよ!!
赤ちゃんも自分も周りとは同じではないので、自分たちの方法探せばいいんですよ!きっと😆- 7月6日
-
なっちゃん
そうですよね❣️自分なりの子育ての方法を見つけて行こうと思います✨
ありがとうございました💓😆- 7月6日

のん
うちも最初の1〜2ヶ月は直母できず、搾乳して哺乳瓶で与えていました。
母乳相談室のss乳首良いですよ!!!
うちはこれで吸う力がとてもつきました(о´∀`о)
-
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね!なんだか安心しました😭💦
オススメの乳首見てみます❣️- 7月6日

退会ユーザー
オキシトシンが出るとかで咥えさせるだけ加えさせた方がいいとは聞きます✨
搾乳してお乳出やすくして、乳首マッサージして柔らかくしたらどうでしょ??😢
母乳外来みたいなのあったら相談されてもいいかもしれません!
私は看護師ですがラッチオンとかアヒル口とかいくつかチェック項目があって、それもクリアしてたら赤ちゃんがまだ吸う力が弱くて、おっぱいより吸いやすい哺乳瓶になれてしまったのかもしれませんね( ;﹏; )徐々に吸う力も付いてきますし直母を毎回試して、搾乳哺乳瓶でもありだと思います!
疲れた時は哺乳瓶だけでもいいと思いますよ✨
-
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
オキシトシン、助産師さんから聞いたような気がします✨
確かに最初いつも出が悪く、やり始めるとジャージャー出るので最初搾乳とマッサージで出やすくしてからやってみようと思います❣️試行錯誤していくしかないですよね💦
なんか赤ちゃんがお腹空きすぎて死んじゃわないか不安で😭哺乳瓶にもどんどん頼って行こうと思います💦- 7月6日
-
退会ユーザー
赤ちゃんがおっぱい飲んで満足気だったり、寝たりしたら足りてる証拠ですよ✨あと、次のおっぱいまで2時間空いてたらもう充分飲めてる証拠です✨😊💓まだ1ヶ月以内でしたら少しの量で足りたり、飲む回数で補ったりするので赤ちゃんのペースに任せていいと思います✨
- 7月6日
-
なっちゃん
今日は10mlしか飲んでないのに寝ちゃって、その後いくらくわえさせても飲まないから一旦切り上げて哺乳瓶であげたら寝ながらも40も飲んだので、なんで〜〜😭ってなってしまいました💦
でもお腹が空いてたら無くし母乳は泣いたらいくらでもあげてもいいと聞くので、こんな感じでやってけばいいですよね😭- 7月6日
-
退会ユーザー
吸い疲れですね😭ある程度お腹に入ったし…って満足してるんだと思います(笑)
もしそのまま哺乳瓶あげなかったら30分とか一時間後には泣いておっぱいくれー!!って泣きます(笑)赤ちゃんも乳首で吸うことでトレーニングにもなるので、これまで通りでいいと思いますよ✨❤- 7月6日
-
なっちゃん
なるほどー❣️ずっと吸ってたら口周り疲れますよね💦納得です✨
とりあえずおっぱいは吸う力つける目的で、哺乳瓶は授乳として使って行こうと思います!そう思えるようになったら気持ち楽になりました😭
ありがとうございます😭💓
明日赤ちゃんが退院するので頑張ります!
ってくりりんさんも出産されたばかりなんですね✨お互い頑張りましょう💓- 7月6日
-
退会ユーザー
NICU卒業おめでとうございます✨❤私の子も実はNICUにいてます☀お互い色々と悩むところはあると思いますが一緒に頑張りましょー🎌💕\(´O`/)°゜゚
- 7月6日
-
なっちゃん
そうだったんですね✨大変な中お話聞いてくださりありがとうございました❣️
- 7月6日
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
確かに頑張りすぎて肩や背中がバキバキです💦そうですよね(><)
最初は哺乳瓶メインで徐々におっぱいに持っていけるようにしてみます!