※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ☆
家族・旦那

同じような人いませんか?旦那の妹さんが自分より歳上の方‼︎なんて呼んで…

同じような人いませんか?

旦那の妹さんが自分より歳上の方‼︎
なんて呼んでますか?
また
お兄ちゃんのお嫁さんが自分より歳下‼︎って方
なんて、呼ばれてますか?


旦那実家住で、義妹さんも近くに住んでおり、
2歳と0歳の子供さんがいます。
元々、家族仲がいいので、
子供を連れて遊びに来ることもあり、
ある程度、会話もあります。
が、未だに、私から名前を呼んだことがありません。

義妹は私のことを名前+ちゃんづけで
よんでくれてます。

けど、私から、ちゃん付けで呼ぶのは
違うような……。
3文字の名前なのですが、
2文字で区切ってあだ名的なこともできない
名前なんです>_<


良かったら、教えてくださーいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に○○ちゃん、って呼んでますね

  • こっこ☆

    こっこ☆

    羨ましいです>_<
    なかなか呼べないんです(ー ー;)

    • 11月24日
ぶらしか

主人の妹夫婦が、私より7歳上です。
義妹→○○さん
義弟→○○くん(皆がそう呼んでるので) と呼んでます。
私のことは、主人が私を呼ぶのと同じように○○さんって呼んでくれています。

  • こっこ☆

    こっこ☆

    やっぱり名前+さん付けが
    嫌な感じにはならなくて、
    済みますよね?>_<

    • 11月24日
  • ぶらしか

    ぶらしか

    当たり障りない感じですし、向こうも嫌なら「さん付けじゃなくて○○って呼んでー」って言いやすいと思いますよ(^-^)

    • 11月24日
  • こっこ☆

    こっこ☆

    そうですよね。
    確かに、さんづけで呼んで
    いやな気にはならないだろうし…。
    それがいいかもですね☆

    • 11月25日
quu

義妹ですが2歳年上です!
私も最初呼び方に悩んで、
子供達になんて呼ばせる?
って聞いてその名前で呼んでます!
○○ねーたんって呼ばせたいって言ってたので私も子供達と同じように呼んでます\(^o^)/

  • こっこ☆

    こっこ☆

    やっぱり、最初が大事ですよね>_<

    • 11月24日
ちゃん。

うちは旦那の妹が私より年上のパターンですが、あだ名で呼んじゃってます(笑)
さちよという名なので、「さっちゃん」って( ̄▽ ̄)
義母がそう呼んでたんで私も自然にそう呼んでしまってて、向こうもあだ名で呼んでくれているのでいいかなと思って(^^)

  • こっこ☆

    こっこ☆

    義母も旦那も呼び捨てで呼んでて、
    あだ名って大事ですよね>_<

    • 11月24日
柊本

私はこっこ☆さんと違い妹の旦那さんが私達夫婦より年上なんですけど、お兄さんお姉さんと呼ばれてます。
私達夫婦は○○ちゃんとニックネームで呼んでます(^o^)

  • こっこ☆

    こっこ☆

    逆パターンですね。
    年齢関係ないんですかねぇ(>人<;)
    どうしましょう……。

    • 11月24日
なあな

わたしの旦那の妹さんは2人いますが
2人ともわたしより年上です。
なので、わたしは旦那のお母さんが呼んでる名前+ちゃんで呼んでます!

逆に旦那はわたしの姉より年上ですが
わたしが呼んでるように名前+姉ちゃんと呼んでますよーー

なんて呼ぼうか悩んでましたが
1度呼んだらずっとそのまま呼べるので
勇気を出して呼んでみてください!!

  • こっこ☆

    こっこ☆

    勇気いりますよねー。
    やっぱ、名前にちゃん付けが
    無難なんですかねぇ……。

    • 11月24日
あや

旦那の妹が25歳で
旦那の弟が23歳で私が17歳ですw
私も呼び方に迷っていて
妹さんと弟さんって呼んでいますw

  • こっこ☆

    こっこ☆

    やっぱ、そうなりますよね?
    けど、なんかぎこちないというか…

    • 11月24日
ありどん

うちは、妹の旦那が47歳と年上です。(私の旦那も47歳です。)
ですが、私も弟も○君と呼んでます。
私は、お姉ちゃんと呼ばれてます。
旦那同士も、○君と呼びあってますよ。

  • こっこ☆

    こっこ☆

    やっぱ年齢関係ないんですかねぇ…
    けど、最初の反応がなんか怖いんですよねー>_<

    • 11月24日
きゅぴ

旦那の弟の嫁も、旦那の妹も、私より歳上です。
どちらも名前にさん付けで呼んでます。
私のことも二人ともさん付けで呼んでくれますが、二人からはタメ語で、私からは敬語で話してます。

  • こっこ☆

    こっこ☆

    会話は微妙にタメ語なんですが、
    名前だけが未だにちゃんと呼べず
    (ー ー;)

    • 11月24日
  • きゅぴ

    きゅぴ


    妹さんのこと、妹っぽい感じありますか?
    うちは私が4歳下なんですが、私が子供っぽいのもあり、明らかにお姉さんな感じなので(^^;
    仲は良いんですが、ちゃん付けとかタメ語にはなりそうにないです(^^;

    • 11月24日
  • こっこ☆

    こっこ☆

    妹感はないですねー。
    私より5つ上ですが、
    やっぱり歳上感の方が強いです(笑)

    • 11月24日
to@Ⓜ︎

3個上ですけど、ちゃん付けのタメ口で話してます。
はじめは敬語まじりでしたが、会ううちに砕けていきました(笑)

  • こっこ☆

    こっこ☆

    うちも、そんな感じでだんだん
    話し方はくだけてきたんですが、
    なかなか名前って呼びづらく>_<

    • 11月24日
deleted user

夫の弟二人も、弟の嫁もみんな私より年上です(;_;)
私はみんな、名前+さんで呼んでますし、みんなも私を名前+さんで呼んでます。
なんか、色んな部分で他人行儀と言うか、壁一枚ある感じの義家族なので。

  • こっこ☆

    こっこ☆

    みんな歳上って、うちも一緒です。
    しかも、うち月一ぐらいで遊びに来るし…。

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは夫が自宅横で会社経営してて、義両親と弟達と一緒に働いてるのでほぼ毎日顔合わせますよ(´ω`)
    義弟嫁は息子さんがうちの娘と同い年で、同じ児童センターでよく遊ぶのでしょっちゅう会います。
    みんな年上だと気を使いますよね…。

    • 11月24日
  • こっこ☆

    こっこ☆

    お仕事でも一緒だと余計にぎこちないかもしれませんね>_<
    うちの子と、妹さんとこの2番目が同い年で1週間違いで(笑)
    いくら、仲良くても
    少なからず、気は使いますもんね
    (ー ー;)

    • 11月24日
ガチ子☆

旦那の弟も妹さんも私より年上です!
二人からは〇〇ちゃんと呼ばれています(o´∀`o)
私は弟の方は頻繁にあって慣れてるのもあり〇〇くん、妹の方は〇〇さんと呼んでいます(๑ơ ₃ ơ)
弟にはタメ口で話しますが妹さんにはタメ口混じりの敬語です( ̄∀ ̄;)
慣れでも変わってくるかもしれません😄

  • こっこ☆

    こっこ☆

    やっぱ、慣れですかね(笑)
    まだ少し遠慮してしまってるのも、あってなんかぎこちないんです
    (>人<;)

    • 11月24日
imoco

義理妹が1個上なので、○○さんって呼んでますー>_<
学校とかも同じだったので余計…笑
義理弟さんは3個上なのですが、未だになんて呼んでいいのかわからず…笑
結婚5年目にして未だに呼んだことありません|ω・`)笑

  • こっこ☆

    こっこ☆

    学校も同じって、なかなかやりづらいですね(笑)
    5年も経つともうタイミング難しいですね>_<
    早めに手を打とうと思います(^-^)

    • 11月25日