
コメント

はこまる🐡
育児お疲れ様です☺✨
魔の三週目だと思われます!💦
私もありました。
お腹の外に出てきたのを認識し始める頃と言われているので、怖かったり不安感で泣いたりもあると思います。
少し経つと落ち着くので、それまでの辛抱だと思っていっぱい抱っこしてあげてください💓😊

そまる
毎日お疲れ様です😌
うちも昼夜問わずすーごかったです😱
本当に産後鬱になる寸前まで追い込まれました…😰
個人差もあるとは思いますが目が少しずつみえ、首が座り始める頃まで突然ギャン泣き、抱っこで落ち着いたと思えば背中スイッチでまたギャン泣きと😭泣きたいのはこっちだよ。と何度息子に思ったことやら…😰
本当に今が一番しんどい時期だと思います😵
特別なアドバイスはしてあげれることがないのですがとにかく休めるときに休む、食べる!
もう少しで楽になると言い聞かせしんどくなったらここで吐き出して何とか乗りきってください🙏
全力で応援してます❗
-
みの
優しいコメントありがとうございます😭💗
突然のギャン泣きはほんとにビックリしますし、泣き声聞いてると追い詰められて精神的に焦ってこっちが泣きそうになりますよね😭!
しばらくすれば落ち着くと分かっててもやっぱりしんどいです😭
だいたい何ヶ月くらいに落ち着きましたか?💦- 7月6日
-
そまる
うちは2ヶ月半~3ヶ月くらいから自分が認識できてきたのか表情が分かるようになってきたのかそのくらいから夜も六時間寝てくれたり昼間にはあーあーお話しし始めたり
思い返せば2ヶ月はかなり苦しかったですがその先から一気に子育て大変ではありますが楽しくもなりましたよ~💡- 7月6日
-
みの
そうなんですね💗2ヶ月かぁ!それまで短いようで長いですが、その時期もすぐに終わると思ったら愛しいですね😭😭
あと少し、赤ちゃんと一緒に頑張ります!!ありがとうございました😊- 7月6日
みの
やっぱり魔の3週間😭💦
頑張って乗り切るしかないですね💪!
だいたい何ヶ月くらいに落ち着きましたか?🌈
はこまる🐡
魔の三週目自体は、4-5日で治まって、育児が少し楽になってくるのは2ヶ月過ぎてからです😄✨
今日で3ヶ月になりましたが、最近はセルフねんねしてくれたり、あやすと笑ったりして楽しくなってきましたよ😊💓
みの
魔の3週間は何ヶ月も続くわけじゃないんですね💗安心しました!!
やっぱり2ヶ月あたりですか🌈
はやくその頃になるのが楽しみです⭐︎
甘えられる内はいろんな事に甘えて気持ちに余裕があるよう頑張りたいと思います💪!ありがとうございました😊😊
はこまる🐡
新生児の頃は毎日泣き声に怯えて、なんで泣いてるかも分からないしイライラしてほんとに辛かったです😭💦
今となっては、そんな時あったなって記憶が少し薄れてきてるぐらいなので大丈夫ですよ✨😊
ちなみに魔の6週目もありました(笑)
お互い育児頑張りましょう💞