
コメント

退会ユーザー
夜泣ききついですよね(T-T)
もし昼間働いていらっしゃらないのなら、昼お子様が寝ているときに一緒に寝たりして体力温存しておくといいです♪
母乳をあげているなら添い乳でけっこう夜泣きがやわらぐとも聞いたことありますよ♪

れれれ
私の娘も4ヶ月入ったぐらいからすごいです(´・ω・`)笑
いずれ、ハイハイとかするようになったら疲れて夜まとめて寝てくれるかな〜って期待してます💦😭
アドバイスじゃなくてすいません💦
-
U-mam♡
回答ありがとうございます!
体動かせるようなれば、沢山寝てくれますかね??(;_;)
同じような方がいて、勇気出ました!
共に頑張りましょう!!笑- 11月23日
-
れれれ
そうに信じちゃってます(´・ω・`)
最近は参っちゃって毎日泣いたりですよ💦
イライラしちゃうこともありますけど、頑張りましょうね(´・ω・`)- 11月23日

ここた
めちゃめちゃ
しんどいですよね‥‥(T-T)
娘も夜泣き酷く長くて2時間、短くて30分起きにギャン泣き‥‥
こっちが泣きたくなってましたよ(´д`|||)
上手に付き合う方法ではないですが、昼間子供が昼寝してる時にママも一緒に寝て休んで下さい。
そうしないとママ自身の体が持たないですから‥‥
-
U-mam♡
回答ありがとうございます!
頑張って乗り切りたいと思います( •̀ .̫ •́ )✧- 11月24日
U-mam♡
回答ありがとうございます!
母乳あげているんですが、日中もミルク寄りの混合なので、母乳出ていないせいか、すぐ起きるんです(;_;)
断乳すると、夜泣きなくなると聞きますが、どうなんでしょう(*_*)