
コメント

なー
そこは、きちんと病院の先生に確認した方がいいと思いますよ😊

みほ
2週間後だとまだ膣エコーの可能性もありますし、膣エコーだと一緒に見れない可能性もあるかと思います👀!
私は1人目も2人目も膣エコーは旦那さん一緒に入れませんでした。
3週間後と言われたのであれば3週間後の方がいいと思うのですが、どうしてもということであれば電話して確認されるのがいいと思いますよ!
-
ゆち
膣エコーも見れる病院選んだので、一緒に見てもらえるし、既に見てもらってるので大丈夫ですー!
3週間後が行けないのでこちらで相談しました。- 7月6日

ぴー
日程を早めると、産む間近で補助券足りなくなって実費一万弱とかになったりしますよ😅💦お一人で行けないのですか?
-
ゆち
実費のことはあまり気にしてなかったので、なるほど!と思いました!
旦那さんと一緒に行きたいんです- 7月6日

なな
まだ一緒に見れませんよー!
-
ゆち
見れまーす!
- 7月6日

みー
膣エコーはまだ一緒にエコー見れなかった気が…(๑´Д`ก)
-
ゆち
見れる病院選んだので、見れますー!
- 7月6日

とら11。
膣エコー旦那もオッケーなとこもありますよね。そういう病院なのかな。
わたしのときは予定検診より前にくるのは良いけど後になるときは連絡くださいと言われました。(予約なしの病院でした。
お医者さん的に経過をこのタイミングでみようと思って指定されてると思うので直接確認する方がよいですよ。旦那さんも一緒に来たい人もたくさんいますからおかしなことではないです。
-
ゆち
旦那さんと一緒に見れる病院です!
お医者さんの都合もあるんですね…一度病院に確認してみます!
ありがとうございます✨- 7月6日

かつきち
経膣エコーでも家族と一緒に見れる病院も沢山ありますよ。
妊婦健診は初期には4週に1回、中期には2週に1回…など、回数が決められており、全部で14回になります。
なので14回分の補助券が渡されていると思いますが、早く見たいからと言って無駄に補助券を使ってしまうと、後期になって補助券が足りなくて全額自己負担になってしまいます。
出産直前はNSTを取ったりしますし、かなり高額になってしまう可能性もありますね。
また医師の指示で3週間後なら、2週間後に診察しても意味がないと判断しての3週間後なのでしょうから、3週間後またはそれ以降の方が有意義かと思います。
-
ゆち
詳しくありがとうございます…!
お金のことはあまり考えてなかったのですが、アドバイスいただいてちょっと考え直そうと思いました。
他の方のアドバイスもあるので、一度病院に電話で聞いてみることにします。
ありがとうございました!- 7月6日

みい
私は3週間後と言われて夫も都合つかない場合は4週間後にしてました(^○^)
膣エコーでもカーテンで隠してましたし是非旦那さんも赤ちゃん見てください!って感じの婦人科でした🚼💗
-
ゆち
体験談ありがとうございます😭🙏🏻
膣エコーの段階から旦那さんと見れる病院を選びました!- 7月6日

咲希mama
私は小さな個人病院で出産したので何でも一緒でした😊
経膣エコーも映ったら旦那入室してました。
検診は全て一緒に行きました!
ゆちさんの産院はどうだかわかりませんが一緒に見られると良いですね✨
-
ゆち
めちゃくちゃ小さな個人病院なので、出産は別の病院なのですが、それ以外は同じ感じです☺️
旦那さんと一緒に検診に行きたくて、一緒に見れる病院を選びました!- 7月6日
-
咲希mama
私も肝心の質問の返答をしておりませんでしたが、私と同じ感じの個人病院ならむしろいつでも気になったら来てね✨という感じでしたので早く行ってもいいと思います。でも遅く行くと赤ちゃんがそれだけ大きくなっていると思うので旦那様も確認しやすくなりますね❣️迷いどころですね🤔
- 7月6日

はじめてのママリ
まだ初期の頃は膣エコーじゃないですか?!
まだその頃は同伴不可でしたよ。
産院によって違うのかもしれないので確認したらいいと思います😊
-
ゆち
既に他の方に回答しているように、見れる病院を選んでいます。既に一緒に見てるので…
質問内容はそこじゃないんです…
紛らわしくてすみません- 7月6日

kkk
皆さんも仰っているように、ここで聞くより、通っている病院に電話して聞くのが1番かと😊🙌
同じように都合つかなかったり、体調が思わしくなくていけない!という方、たくさんいると思うので🙌
-
ゆち
他の方はどうしたのかなーと思い聞きました。
- 7月6日

sary
私は不安が多かったので、言われた日程より早めに健診受けていました🤔
その結果お医者さんに注意されてしまいました(笑)
そして、健診回数が結果的に増えてしまったので、母子手帳の健診欄がいっぱいになってしまいました(笑)
旦那さんとエコー見るの楽しみですね🌸
回答じゃなくてすみません。
-
ゆち
いえいえ!
わたしが聞きたかったのは、
指定日より早く行って構わないのか?
遅い方がいいのか?
ですので、saryさんのようなお話も参考にさせていただけます!
ありがとうございます☺️- 7月6日

ゆち
わたしの配慮が足りず、
皆様に誤解を招き申し訳ございません。
旦那さんと一緒に赤ちゃんの確認がしたくて、
経膣エコーの段階からできる病院を選んでおります。
今回の質問内容は「夫と一緒にエコーが見れるか」ではないので、そこに反応される方がこれほどいるとは思いませんでした。
アドバイスいただいた通り、
病院に電話で確認することにいたします。
ありがとうございました!
なー
10wって、旦那さんとエコー一緒にみれますか??
経膣エコーだと旦那さんとエコー見れなかったような気がするのですが…
ゆち
エコー見れる病院選んだので、大丈夫ですー!