
コメント

まめなつ
出産された産婦人科では
教室とかやってませんか?⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
相談だけでもされてみても
いいかもしれません💕

もんちゃん
毎晩お疲れ様です♡
同じく6月生まれベビがいます!
もうすぐ5ヶ月で完母ですが、2〜3時間で起きています。眠いでよねT^T 夜中の授乳は、ときどき意識朦朧とします泣
少し前は睡眠時間のびてきたのに、生活リズムはだいたい整ってきたのに最近起きちゃいます(;_;)同じように、他の子は朝まで寝てるのになって悩んでました。でも、いつかは親の手から離れてく(かなり先ですが)、この子に求められるのも今だけなんだろうなって思ったら辛くても頑張ろうと思えました。うちの子だけなんて思わないでください♪うちもです♡(笑)一緒に夜な夜な頑張りましょう😢💕
お住いの地域はわかりませんが、よく子育て支援センターみたいなものがあるかと思います。溜め込む前にそういう施設行くのもいいですよね!
-
✴︎jomy✴︎
そうなんですね。゚(ノдヽ)゚。
同じ方がいて、なんか頑張ろう‼︎
って思えました。゚(ノдヽ)゚。
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡- 11月24日

KTRM
私の友達は5ヶ月くらいまでずっも2時間おきだったそうです!!!その子その子のリズムとかもあるんでしょうね૮(꒦ິཅ꒦ິ)ა♡
みんながみんな朝まで寝るとは限りませんよー😭✨
うちの子は7ヶ月くらいから夜中2.3回は起きるようになりました!!お腹がすいたわけではなく、浅い眠りのときに目が覚めてしまうみたいです!!
-
✴︎jomy✴︎
特に原因があるとかではないんですね。゚(ノдヽ)゚。
頑張ります!
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡- 11月24日

しょーこ♪
5ヶ月でしたらまだまだ夜中に起きますよ!
周りのママさんたちのお子さんがまとめて寝るようになるのが早いんです(^_^;)
まとめて寝てもらう為には…日中体を動かしたり一緒に遊んで疲れさせる、寝る前にたっぷり授乳するくらいしか思いつきません(>_<)
相談は産院、掛かりつけの小児科、保険相談、支援センター等はどうですか、あとは市役所に聞くと相談場所を教えてもらえますよ(^^)
-
✴︎jomy✴︎
まだ寝んね時期で遊び方もいまいちよくわからないのですが、ちょっとやってみますね✩!
明日区役所に電話して聞いてみます‼︎
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡- 11月24日

みぃたん。
私の息子もずっと夜泣きありましたよー(´;ㅿ;`)
添い乳がダメかも!と思い、6ヶ月くらいから添い乳は辞めて寝かしつけ方を変えました。
授乳は必ず起きてから。寝かしつけも布団にコロコロさせて寝たふりして自然に寝るのを待つ。を根気強くしました。
8ヶ月とか9ヶ月くらいからかな?
急に朝まで寝たり回数が減ったりしました。1歳で断乳すると朝までぐっすり!びっくりするくらい寝てくれてます。今は妊娠がわかってから夜泣きや近くにいないと泣くなどありますが(´;ㅿ;`)
-
✴︎jomy✴︎
8.9ヶ月を目安にしてとりあえずそれまでは頑張ってみます。゚(ノдヽ)゚。
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡- 11月24日
-
みぃたん。
その子その子で違ってくるとは思うので確実になくなるとはいえません。しかし徐々になくなるとは思います!
- 11月24日

れれれ
私の娘め6月生まれです(´・ω・`)♡
娘も、寝かし付けの初めは3.4時間寝てくれるですが…そこからが2時間置きです💦
-
✴︎jomy✴︎
まったく同じです。゚(ノдヽ)゚。
1時間とかもあります…。
頑張ります。゚(ノдヽ)゚。- 11月24日
-
れれれ
ハイハイとかもうしますか?(´・ω・`)- 11月24日
-
✴︎jomy✴︎
まだ寝返りもしてないです。゚(ノдヽ)゚。
- 11月24日
-
れれれ
かハイハイとかするようになったら疲れて寝るって信じてるんですけど(´・ω・`)笑
そこまでの道のりが長いな〜って思っちゃいます笑
息子さんの生活リズムとかって聞いてもいいですか?(´・ω・`)- 11月24日
-
✴︎jomy✴︎
7〜8起床
2時間おきに授乳
19〜20時就寝
10時14時17時頃30分〜1時間ほど朝寝、昼寝、夕寝あります。- 11月24日
-
✴︎jomy✴︎
お風呂が抜けてました。
お風呂は18時です(*˘︶˘*).。.:*♡- 11月24日
-
れれれ
詳しくありがとうございます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
なんか時間が最近バラバラになってきて、お風呂だけは変わらない時間に入れてるんですけど、無理に同じにしても夜は寝てくれないから、一回眠たくなったら好きな時間に寝かせてってやってみようかなっておもったんですけど…それが習慣づいてもこまるな〜って毎日考えてます笑💦😭- 11月24日

真紅
うちの子も5ヶ月のころから夜はそんな感じでした💦
乳児湿疹酷くて、痒いっていうのも原因だったみたいですが…
健診の時にこれくらいの月齢になると夜起きちゃう子もいるよって言われましたσ( ̄∇ ̄;)
7ヶ月になりましたが、乳児湿疹が治まってきたのもあるかもしれないけど朝までぐっすりです(*^ー^)ノ♪
-
✴︎jomy✴︎
完母ですか?✩
7ヶ月を目安に頑張ります。゚(ノдヽ)゚。- 11月24日

ぽろろ
うちの子も未だに2-3時間おきとかですよ(・∀・)
ひどい時は1時間とか!
大変だけど頑張りましょー(・∀・)!
-
✴︎jomy✴︎
8ヶ月でもそんな感じなんですね…。
なんか自信なくなってきました。゚(ノдヽ)゚。- 11月24日

ゆくんまま
今のお子様を妊娠中
朝と夜よく逆転してましたか?
私も同じ夜泣きで悩んでいて
相談したらお母さんが妊娠中
朝夜逆転してた生活が多かった場合
赤ちゃんそうなることが
ほとんどだよ!と言われましたΣ(´∀`;)
-
✴︎jomy✴︎
元々早寝早起きなので、逆転はしてません。゚(ノдヽ)゚。
- 11月24日

ここた
区や市の保健所で相談できると思いますよ!
コツでは無いですが、うちの娘も寝なくて本当大変でした‥‥
色々相談した結果、赤ちゃんでも眠りが浅い子も居るんだと納得しました‥‥💦
周りの子は寝る子ばかりだったから寝ないうちの子は何故?と思いましたが、それでも動くようになり少しずつですが寝てくれるようになりました~!
-
✴︎jomy✴︎
ハイハイするようになったら寝るようになりますかね.。゚(ノдヽ)゚。
頑張ります‼︎- 11月24日

真紅
完母ですよ⤴
✴︎jomy✴︎
電話してみたんですけど、母乳についての相談しか受けれないと言われ、なんかモヤモヤして更に気分が落ちたのでもう行きません。゚(ノдヽ)゚。
まめなつ
近くに保健所はありませんか?😊❤️
✴︎jomy✴︎
保健所あります‼︎
保健所でそういった相談できるんですか??
まめなつ
私は鬱病などもっているので
精神科に通うより
保健所?保健センター?にいる
助産師さんに相談したり
アドバイス貰ったりしてますよ💕
妊娠した時に母子手帳は
どちらで貰われましたか?
役所の方に相談されたら
助産師さんの訪問等も
されていると思いますよ(๑๑)♡︎
✴︎jomy✴︎
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
明日電話してみます!