
コメント

にゃん
コンビニとか飲食店は1日に入ってる人数が決まってるから、当欠とかすると代わりがいなくて嫌な顔されるイメージがあります…
人数が多くて当欠しても迷惑かからない職場なら休みやすいですけど。
辛いですね💦💦
私も何度呼び出された事か💦💦

れいちぇる
いろいろと疲れが溜まって居るみたいですね💦
子供が病気になっても旦那はあてになりませんよね~😅
子供が小さい時は急に熱出したりいろいろあるので、私は子供を優先出来る理解ある仕事をしていました!
子持ちのママがたくさんいて、子供を第1に考えるようにという思考の会社でした!
仕事は自分のペースで出来る仕事を選ぶ様にしていました!
急に休むと迷惑かかってしまいますし、こちらもすごく悪いなって思って、でも旦那が休んで子供見てるのは出来ないし...だから、仕事を辞めたりして来たけど、ちゃんと働きやすい環境もあって子供の事で悩むことはなくなりました(´ー`)
-
パンダパン
素敵な職場ですね!子供を優先できる会社に勤めたいです。
- 7月6日

やま
なぜ私ばかり葛藤が続くのか…は、立派なお母さんだからですよ✨そして真面目に仕事に向き合ってるからですよ!どっちかがかけてたら葛藤なんてうまれないですもの!!
旦那さんは、、かけてます…何かが😅
パンダパンさんも、しょうがないこととわかってると思いますけど、旦那さんから労いの言葉も真摯な態度も無いのが一番許せないんじゃないですかね!
-
パンダパン
励ましの言葉どうもありがとうございます。働けないし、子供が具合悪いし泣いていました。
旦那さんは察するのが苦手だから努力するとは言っていましたが、男性だからなのか思考が違います。ねぎらいの言葉ほしいですね。子供産んでから思います。当たり前じゃないんですけどね。- 7月6日

まーりん
うちは専業主婦なのでアレなんですが、女性は仕事に家事に育児の両立は大変ですよね🤢🤢💦
途中で帰るのも申し訳なくなるし、辞めないといけなくなりますよね!
うちの旦那も仕事から帰っても携帯でゲームするか寝てるかで育児しないことに毎回腹立ってます😡
-
パンダパン
旦那さん、自由ですね。なんか仕事してればいー。って思っているとこありますよね。結婚生活続けられるか不安になります笑。
- 7月6日
-
まーりん
仕事して帰ったら疲れた感だしてゴロゴロされてイラッとします😡
仕事が夜勤だから、一日がみんなとは逆転してるし、眠くなるのは分かるけど、寝られたら中々掃除機かけれないし、掃除したいのに出来ないのがストレスで一生やっていけるのかって考えちゃいます- 7月6日
-
パンダパン
旦那が日中いると掃除機かけれないですよね😩邪魔!!ってそのうち言っちゃいそうです。
- 7月6日
-
まーりん
夜勤からの帰りが遅いと分かってるときは急いで布団干し、洗濯、掃除機かけちゃいます👌💓
掃除の途中で帰って来られると埃踏んで歩いてるのがイヤでイラッとします😡💦- 7月6日

yuuママ
私も葛藤中です😩💨
うちは主人が平日休みなので見ていて欲しいのに、『俺の休みが…』とか『無理だよ💨』って言ってきます。
私も休んだからって自由じゃないし、何ならグズグズだったり嘔吐して汚れた物を洗濯したりいつも以上に大変なのに💢
それなのに『そろそろクビになるんじゃない❓』とか言われ腹が立ったので、主人が休みの日や夕方からの勤務の日は午前中だけでも見てもらえるようにしました。
コンビニや販売などのサービス業や、利用者に対して職員人数の規定がある保育園などは難しいですよね😩
夫婦2人の子なのに何で女ばかりが悩むんですかね💦早く免疫つけて元気に通えますように✨
-
パンダパン
俺の休みが?!ふざけんなー!!!って感じですね😩ムカつくとゆうか呆れます。
沢山見てもらいたいです!誰の子ですか?って感じですね。
なんか、これは働くお母さんのテーマなんですかね。- 7月6日

ばいみんまん
わかります😣💦私も毎日葛藤の中、仕事しています。
呼び出しや欠勤で仕事は中途半端だし、育児もなるべくそばにいてあげたいけど仕事しないと生活できないし…
でも、上の方も言っていますが葛藤があるのはパンダパンさんが頑張ってる証拠と思います!
男性の育休や子供の呼び出しで帰れる会社など、まだまだ日本には少ないので…私がやるしかないと思ってやってます😞
でも、家にいる時くらい旦那さんに協力してほしいですね🙁‼︎
まとまりのないコメントですが、、世の中そういう葛藤の中頑張ってるお母さんは多いと思います!お互い頑張りましょう😣
-
パンダパン
たしかに、葛藤の中頑張っているお母さんいっぱいですね。働きやすくなりますように!!
- 7月6日

こころ
わかります!うちの旦那も「休めない」の一点張りです。
無責任なこと言ってないでお前が二人分稼いでこいよって思います😠
こどもの看病しないでドラマ見てるなんて労わなくていいですよ😅
-
パンダパン
休めないなら稼いできてくださいよ。ですよね。
旦那は呑気です。子供高熱でも見ているだけです。- 7月6日
パンダパン
経験者ですね。大変でしたね。毎日明日は子供大丈夫かな。仕事行けるかな。と考える日々ですが、旦那はしょーがない。でおしまい。気持ちに寄り添って欲しいです。人数多い会社だとまだいいですよね。