
コメント

おもち
普通に夜間救急でいいと思います!
小児科で夜間救急してるところがあるならそこに連れて行ったり
もし、わからない時は
指示を仰いでくれる所もあるのでそこに電話かけて聞いてもいいと思います!

ママリ
地域の救急相談の電話番号調べるとでてきませんかね?
私はいつもこちらに電話して様子見でいいのか、すぐ受診したらいいのか聞いています!さらに受診したほうがいい場合、その時間に診てくれそうな病院を近い順にいくつか調べて電話番号を教えてくれます☺
いきなり救急に連れてくより、一旦問い合わせてみてからがいいと思いますよ☺
-
もちねこ
なるほど!
病院連れてく方が良いか、まず電話相談した方がいいんですね😳
♯8000に電話すればいいんですかね?- 7月6日
-
ママリ
うちは東京ですが確か#7119が救急相談だったと思います💦近隣の医療機関まで調べてくれるのでとっても便利です!
病院にいっても特に何も処置できないこともありますし、電話してからがいいと思います😊- 7月6日
-
もちねこ
♯7119ですね!
近くの病院も調べてくれるんですか😳
わかりました!
ありがとうございます😄- 7月6日

退会ユーザー
#8000は夜間の電話相談(こういう時どうしたらいい?など)
#7119は今すぐ救急車を呼んだ方がいいかどうかの電話相談です。
目的が違います。
まずは#8000に電話で指示を仰げば大丈夫ですよ〜(もちろん状況にもよります)。
-
もちねこ
♯8000の方にかけた方がいいんですね!
ありがとうございます😭- 7月6日

ぬん
総合病院でいいと思いますが、小児科医の先生が当直でいなかったりすると微妙なこともあります💦
どうしたらいいかの相談はすでに書かれている#8000で出来ますし、地域の消防署に電話すると当直で小児科医の先生がいる病院を教えてくれたりもしますよ😊
-
もちねこ
なるほど〜
地域の消防署でも教えてくれるんですね😳
ありがとうございます!- 7月6日
もちねこ
夜間救急でいいんですね!
ありがとうございます😭