
コメント

nachimama
何故ご主人の事に理解がないのでしょう…。ご結婚されてからずっとそんな感じですか?

ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
上の方へのお返事を拝見しました!うちの主人は飲食店です。
有給もなくボーナスもあってないようなものです。
私は親から言われませんが、周りからたまに言われました…
土日祝日も一緒にいれなくて毎日帰り遅いって大丈夫?
みたいな感じで…。
その時は言い返せませんでしたが、今は「そういう人がいるからこそ、土日祝日休みの人は不便なく出かけれる」と気づいたので、また言われたら言い返そうと思ってます笑

リリィ
滅入りますね(^_^;)
なんなんですかね、妊娠すると文句や愚痴が異常に負担に…
入院中ならなおさらだと思います
私から見たらですが、ご両親が子離れできていないのかなと?
口出しすぎですね、嫁にでた娘に
嫁にだすと決めたのだから、娘が選んだ相手を信じてほしいです
お仕事されていなくて視野がポンプさんしかないのですかね?
ハッキリ言わないと、グダグダ悪いことだとも気づかず愚痴が続くと思います(´・_・`)
「私が選んだ人なんだから安心して」など、ポンプさんは思いませんか?
私ならば「私が選んだ人だから悪く言わないで、仕事もわかってて覚悟して結婚したのよ、辛い時は相談するから見守っていてください」と言うと思います(>_<)
ポンプ
うちの親は公務員。
ボーナスも有休もある仕事です。
うちの旦那は床屋。。。
全然融通がききません。
結婚して、子どもが生まれてから
ずっとそんな感じです。
うちの旦那はもっと育児に
協力するべきだ‼︎と。。。
私もそれは思いますが
仕方ないとも思う部分もあります。。。
間に挟まれほんとにきついところです(;_;)
nachimama
難しいですね…。
そういう私も旦那がアパレルで有給育休はありますが、ボーナスもあってないようなものなので、私の母も心配はしているようですが…。