最近イライラが続き、子供に怒鳴ってしまうことが怖い。パパへの感情が原因で、二人目も考えられなくなってきた。感情をコントロールしたい。
1歳の子供を育てています。最近イライラがとにかくとまらず、子供を怒鳴ったりしてしまいます。原因はパパ、とばかり言うこと。パパが帰ってくるとすごく嬉しそうにしたり。ママ、とは滅多に言わなくて…なんかパパって言葉聞くだけで切ない。こんなことでイライラしてしまい近いうちに虐待しそうで怖いです。二人目も欲しかったのに考えられなくなってきました。昔から情緒不安定な性格でこんなのが親で子供に影響しそうで怖くて先ほどから涙が出ます。感情をコントロールできるようになりたいです。
- いちご
のん
娘もかなりパパっ子です😂
私が怒り役、旦那は常に褒め
怒ることないのでもちろん
パパ、パパってなってます😢
どこいくにしろパパの後に
ついてまわり切ないです😭
のりこ
うちもパパが帰って来るとすごく嬉しそうです^ ^
パパはいつも家にいるわけじゃないので特別感があるんじゃないですかね。
「ママないない」って言われることもあります😅
ぽぷり
毎日育児、お疲れ様です!
1番お世話しているのはママなのに、なんだか悔しい気持ちになっちゃいますよね😢
まさにうちの長男も全然ママと呼んでくれず、パパ・ジジ・ババ・かーくん(義実家の犬)は言えるのにママは1番最後でした…犬より後って…切なすぎました😭涙。
あまり気を落とさないでくださいね😣
*アヒル*
うちの子私のこともパパって言います😂
ママだよ〜って言っても
パパ!パパ!って言うんですが
保健師さんによると
子どもは、一番ママの真似をしたがって真似をすることが多いそうで
ママが良くパパと言うから
言うのもあるようです😃
パパって言う事が原因で
怒鳴るのはあまりにもお子さんが可哀想ですし、悪影響なので
怒鳴りそうになる前に
深呼吸したり、トイレに行くなどして
少し離れたりは出来ませんか❓😣
1歳ならまだまだ言えなくて当たり前です💦
必ず言ってくれる日が来るので、あまり考え過ぎず無理せずお子さんと楽しく過ごしてくださいね☺️✨
ゆうちゃん
大丈夫ですか?
ママへの愛着がしっかり形成されているからこそ、ママ以外の人に関心を持つことができるんだと思います(*´ー`*)
困ったときにはママのところに戻れば安心できる、っていう、心の居場所なのではないでしょうか(*´ー`*)
でも、これだけ一生懸命子育てしてるからこそ、ちょっと寂しいし、子ども相手ではありながら自分に振り向いて欲しい、という承認欲求も出てくるのでしょうね。
可能なら、1日誰かに預けてみると、ママに会えたときに大喜びで寄ってきてくれるんじゃないかな?と思いました(・∀・)
pata
長男は生粋のお父さんっ子のです。
『お父さん大好き!お母さんは怒るからきらい〜』です🙄
たまに、『怒るのもあんたのためじゃい!!何でそんなんゆわれなあかんねん!』と腹立ちますが😤😤
でも今では愛情の裏返しだと思ってます😂
お父さんっ子、、母は楽できますよ😄
るるか
私の娘も1歳になってすぐ位にパパっ子になりました。それまでは人見知りの時期からずーっとパパダメになったのに。成長して、視界が広くなっていくパパも遊んでくれる人って認識できるようになったのかもしれません😊パパー!パパー!の時は、仕事行く時にギャン泣きされたり、ママじゃなくパパの抱っこがいい!って暴れたり😅最初はなんでこんなにパパっ子なんだ…あんなにママ大好きだったのに…って寂しくて泣いたりもしましたが、今じゃ割り切って休日や夜はパパが良いんだってーと娘を旦那に押し付けてます(笑)
ひろ
ママが居てこそのパパと言うわけではないですか??うちもママよりパパという言葉の方が先でしたし、未だに私の事もたまにママって言ってくれますが、大体パパって言います笑
パパが帰ってくるとキャッキャ言いながらはしゃいでますが、いざ私が居なくなるとママ〜(T-T)と泣いて探します。うちは主人が平日は帰りが遅い為、普段居ない人に怒られるとパパの事を嫌いになってしまう気がして、怒らないようにしてもらってます。
役割分担出来ればいいかな?と思ってますよ。
コメント