

し
私は子どもと一緒に食べて、勝手にあっためて食べてもらいます!

ぷぷ
寝かしつけ終えたくらい(20時くらい)にだいたい帰ってくるので、そこから温めたり、焼いたりと準備します。まだ寝かしつけに時間がかかる場合はお風呂に先に入ってもらい、その間に子供を寝かせてます。
-
28sai🎋
そうですね!
私も同じ様にします!
ありがとうございます(*´꒳`*)- 7月5日

ひよこ
帰りが遅い時はレンジでチンしてね~ってってそのまま寝たりします😕

りお
子供出来てからは作って置いてますよ(´Д`)
旦那の面倒まで見てられなくなったので(´・ω・`)

りんちゃんママ
うちはラップかけて置いとくだけです(笑)勝手にチンして食べてます😅
旦那より子供優先しちゃいますね(笑)

はむねこ
寝かしつけしてる間に用意してあったごはん食べたり、風呂入ったり、勝手に寝る準備してますよ💦
子どもじゃないんだから自分でやらせたらどうですか?

ま
子供寝かしてる時にもうすぐ帰ると言われたら家の中の階段で待っててもらってます笑それか何もせずソファに座っててもらいます!
主人が来たら目覚めてしまい寝かすの大変なので笑

むぅ
うちの旦那は22時定時で23時前に帰ってきます。遅い時は0時頃。
うちはご飯は夕方に作り終えて、チンして食べてもらってるのでお迎えなんてしてません。笑
娘も保育園に行ってるし、毎日朝5時半に起こされるので、そんな時間まで起きてたら私の身体が持ちません、、
娘は毎日20時前には爆睡です。

りんご
うちも先に自分食べて旦那は勝手にチンして食べてねー!です!

hanamama
うちも帰ってきたら
勝手にチンして食べて〜!
って感じでやってます👍🏼
食べ終わったあとの食器洗いも
自分でやってます(笑)

いる
うちも
帰りが22時半とかなので
私達は寝てます
温めて食べてます😊

♡mama♡
子供を21時に寝せて
私は起きてリビングで待ってます😅
そして帰宅したら温めて
その日の話を聞いて寝ます💦
-
28sai🎋
寝かしつけ中に帰ってきたら待っててもらってmamaさんが温めてあげてますか?
- 7月5日
-
♡mama♡
寝かしつけてる時だと
寝室に来ないので。
私がリビングに戻るまでは
パソコンで仕事したりしてますので。
戻って温めてますよ💦- 7月5日
-
28sai🎋
そうですよね、うち主人も同じ感じなので待ってもらって用意する様にします(*´꒳`*)
- 7月5日
-
♡mama♡
息子と一緒に寝れたら楽ですけど😅
主人も遊んでる訳ではないので…
私は出来るだけ温めて
話し位は聞いてあげたいので😊
日課です‼笑- 7月5日
-
28sai🎋
全く同感です(^_-)
これからは寝かしつけを優先しつつ、頑張ります!- 7月5日
-
♡mama♡
もちろん子供優先ですよね♡
でも主人が頑張ってくれてるから
子供の事だけ考えて
生活出来てるんですもんね♡
お互い頑張りましょ😊😊- 7月5日
-
28sai🎋
正しくそれです!!
主人のお陰で悩みもストレスもなく子育て没頭出来てるっていつも思います。
だから温かい出来立てのご飯をせめて用意してあげたくて。
子供が小さい間はほんのすこーし我慢してもらいます♡- 7月5日
-
♡mama♡
素敵な奥さんですね♡
旦那さんも幸せですよ♡- 7月5日
-
28sai🎋
(*´꒳`*)
- 7月5日

杏仁豆腐
子供優先です☺︎
起きて待ってますが気が向いた時だけ一緒に食べてます😂
レンチンで温め直して出してるので平日は焼き魚やうどんなどは出せないので休日に出してます😊
20時に帰ってくる時はだいたい寝かしつけ中なので勝手にやってもらってます👍

とんとん
仕事の時間帯が3交代なので遅い日は0時過ぎに帰って来ますが、残しておいた夜ご飯チンして出してます( ˘ω˘ )
その時間は息子は寝てるので、私はお迎えします〜!

28sai🎋
まとめてすみません💦
勝手に温めて食べてもらう方が多いみたいですね!
うちは帰って来る時間わ逆算して作ってたので、やはり子供に影響してます(T-T)
少し考えてみます。
ありがとうございました(*´꒳`*)

退会ユーザー
寝かしつけてから帰ってくるので、それから仕上げしてます!
-
28sai🎋
寝かしつけの最中だったら待っててもらいますよね?
- 7月5日
コメント