
コメント

sora
崩れてはないかも?ですが
まだお昼ごはんと、お昼寝せずに帰ってくるのでお昼寝までがズレ込んで、機嫌最悪でめっちゃ大変です🥲

桜子
生活リズム変わって毎日しんどそうです😢
普段朝5時台に起きる+朝ごはんも6時台なので、
保育園始まってから朝寝が無く、午前のおやつもほんの少しでお腹も空いてしまい、ぐったりです😢
-
桜子
他の方への返信も拝見しました。
うちも保育園始まってから早起きになりました!
疲れてぐっすり寝るかと思いきや…何ででしょうね💦
トータルの睡眠量も減ってしまって、心配しています。- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
早起きなのに朝寝できないとつらいですよね😭
息子も同じ感じです!
トータルの睡眠時間が1時間くらい減り、これじゃ具合も悪くなるよね😭
と心苦しくなってしまい😢- 4月9日
はじめてのママリ🔰
機嫌も悪くなりますよね😢
息子はお昼食べて帰宅なんですが、お昼寝も夜の就寝も変わらずなのに、なぜか朝がめちゃくちゃ早起きになってしまい😢
sora
めちゃくちゃ早起きは辛いですね🥲
息子も前より1時間早く起きるようになりました😳!
はじめてのママリ🔰
すみません、めちゃくちゃと書いておきながら息子も1時間です😂
5時過ぎに起きるようになってしまい、私も戦っております😭
遠足の前の日のように、朝ソワソワして早起きしちゃうんですかね?😭
sora
5時だとママさんも大変ですね🥲
息子は6時に起きるんですが、私もまだ仕事復帰してないのもあって、そのまま一緒にゴロゴロ過ごしてます🤣
なんででしょうね🤔
ある意味規則正しくなっているのかも...(笑)