

ゆあきいママ
うちは心音様々です!
心音が聞こえるぬいぐるみを横において寝かすと結構よく寝てくれます(*^^*)
夜も電気を消して、オルゴールかけて、心音つけると、勝手に寝てくれるので、我が家には欠かせないアイテムです!

ゆづゆづ
背中スイッチ発動しますよね(T . T)
なんで腕の中なら爆睡なのに布団におくとすぐ起きるのか(T . T)
この時期は仕方ないかなと思って諦めてます笑。
うちは寝入ったら昼間ならバウンサーに乗せて揺らしてると結構寝てくれますよー(^-^)

me2rara
こんにちは!
4ヶ月の息子のママです(^_^)
うちの子は寝ない原因は、基本的にお腹が減ってる場合が多いです!
抱っこで寝て、布団に置いたら起きてしまうようなら、ミルクをたらふく飲ませたらぐっすりです!☆
あと、こたつで横にさせると、あったかくて気持ちいいのか、いつの間にか寝てる時あります(^_^)💛💜💙

ひっくん
うちも昼間はそんな感じです(笑)
抱っこで寝かしてバウンサーに乗せてユラユラとか
抱っこで寝かしてる間に
足に毛布を巻いて寝かした時に
足が上がるようにしてあげたら
抱っこされてると勘違いして
寝てくれる時ありますよ!
家事は起きてる時にやってます✨
バウンサーに乗せてベッドに付いてる
メリーを見てご機嫌の時に(´•.̫ • ⋈)

ぷー
うちも置くと泣いたりたまにします💦寝かせるお布団を少し温めてあげたら、背中スイッチ発動率が下がりました笑
後はお腹空いてるパターンで、ミルク足して満腹にしてあげると寝てくれます。

めこたん
ありがとうございます★
へ〜!すごい!
タツノオトシゴちゃんっていうコポコポ鳴る人形は聞いたことあるんですが、そんな感じですかね??
勝手に寝てくれるなんて羨ましすぎる〜!

めこたん
ありがとうございます★
バウンサー寝てくれますかー!
うちはベビーチェアがあるのですが、背中スイッチすぐ発動ですo(笑)

めこたん
ありがとうございます★
こたつとか、電気カーペットはよさそうですねー!
抱っこで1時間近く熟睡を待ってから置くので、その間に満腹感なくなっちゃうのかな(^^;;

めこたん
ありがとうございます★
寝ている間でなく、起きてるご機嫌を狙うんねすね(^^
うちは構ってないとご機嫌の時間が5分と持たないのですが…月例と共に、長くなっていくのかな??
擬似抱っこ工作、試してみます!

めこたん
ありがとうございます★
お布団が冷たいとヒヤッとしますもんねー!
おっぱいですが、飲んだ後すぐ寝かしつけてみたりと、いろいろと試してみます★
コメント