
コメント

りーゆ
こんばんわ。
今月から、フルタイムに変えました。
職場は、小学校3年まで時短がとれるので、ずっと迷っていました。お給料を満額もらいたいのと、子供もある程度手がかからなくなってきたのでフルタイムにしました。ただ、今後部署替えがあったり、2人目ができた時は、また時短に戻すつもりだと上司に報告しています。朝は30分早く家をでて、お迎えは1時間遅くなりました。やっぱり時短の時と比べて余裕はありませんが、逆に時短の時はダラダラと時間をかけてやっていた事が多いなと気づきました。なんとかなっています。

R.Mママ
最初からフルタイムですが、まぁ何とか何とかです😅やってみてダメだったら時短にしようと思いましたが、理想的な生活ではないですが、それなりになってきました!
-
s
フルタイム尊敬します!
私の職場は、下の子が3歳になるまで時短制度使えるんですが、まだ小さくて手がかかるので、迷っています。
せめて、小学校入学までにしてほしいです。- 7月5日
s
ありがとうございます!
小学校3年生まで、時短できるんですね!
私の職場は、下の子が3歳になるまで。
なんです。
なので、まだまだ手がかかるし、悩みます。
時間をとるか、給料をとるか。
どっちも大事すぎる!切実。
時間に追われて、家庭がギスギスしてます。