※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😋
妊娠・出産

話を聞いてくれるどころか自分の話を永遠に聞かされ、余計な心配までされて疲れました。旦那にも理解されず、ストレスです。

まぁまぁ仲良くしてた人に話す時期間違ったかなー。
向こうから連絡きたから合う機会ないし妊娠報告したら、何でも話きくからとか何かあったらすぐに言ってねとか言ってくれるのはありがたいんですが、話を聞いてくれるどころか自分の話を永遠に聞かされて、私のときはこうだったとか、こういうふうに思うかもしれないけどこうだから大丈夫だよとか、口も挟ませず永遠に自分の考えを押し付けられて、正直疲れました。終いには余計な心配までしてきて何なんだろうと思ってしまっています。聞いてもいないなんなら聞きたくない話までされました。もうちょっとあとに言うべきだったかな。この事がストレスになり旦那に話しても全然私がイライラした理由を理解してくれないし、もやもやします。

コメント

いぬ

あ~、いますよね、そういう人💦
特に聞いてないですっていう、、、
もともと自分勝手な人なんだなと思うようにしてます。

  • 😋

    😋

    お返事ありがとうございます✨
    お節介すぎてきついです💦
    向こうからしてきた質問的に妊娠報告に丁度良かったから言ってしまったんですが、色々聞けるだろうしいいかなと思って💦
    ですが結局聞きたいことを質問する間もなくマシンガンされた上に失礼なことも言われ、ホント失敗しました(泣)
    まだ話してないからって一応伝えたんですが最早共通の知り合いにも言ってそうな勢いで後悔しました(泣)
    なんとかこれで良かったと思えることを探しています😢

    • 7月5日
  • いぬ

    いぬ

    妊娠とか子育ての話になると、鬱陶しくなる人がやたら多い気がします💦
    勘弁してほしいですよね⤵

    • 7月5日
  • 😋

    😋

    本当にそう思いました、何故介入したがるんでしょうね💦
    自分も子育てや妊娠中の口出しに腹立たないのかな?って不思議ですが多分考え方の違いですかね😓私はそっとしておいてほしいタイプなのですごく鬱陶しく感じてしまいました😖
    お話聞いていただきありがとうございます✨
    すっきりしました✨

    • 7月5日
あや

先輩風(?)的な感じで色々教えたかったんでしょうね😂
世の中にいっぱいいると思いますよ!
不快にさせない程度に上手くスルーできると良いですね!!

  • 😋

    😋

    お返事ありがとうございます✨
    多分そうですね😥
    余計なお世話な心配をされて本当に気分悪いです💧
    実際先輩なんですが、一度は妊娠している人だから妊娠中の気持はわかるものと思って話した私が甘かったです💦
    はい!ありがとうございます😖

    • 7月5日