
コメント

co21310
先日2日間利用しました☺
朝の診察は、受付時間に行けば早いと思いますよ😊
雰囲気は私の中では良かったです😀
子供も早く慣れたようで楽しんでいたようでした😄
co21310
先日2日間利用しました☺
朝の診察は、受付時間に行けば早いと思いますよ😊
雰囲気は私の中では良かったです😀
子供も早く慣れたようで楽しんでいたようでした😄
「病児保育」に関する質問
子供の体調不良で仕事を休むことについて 4月から時短正社員で復帰予定です。 復帰後に子供が体調不良になった場合、夫は自営で仕事を休むのが難しく、実親は高齢また父が持病ありで、義親は母のみ健在で仕事をしている…
病児保育シッター、使われたことある方いますか? すぐにシッターさんが見つかりますか?どのくらいの頻度で使ってますか? 上の子のときはコロナ禍だったのもありどうせ病児保育なんて使えない…と親だけでなんとか在宅…
皆さんならどちらの園にしますか? どちらも認可外の企業主導型です。 再来年度からは幼稚園に通うので1年間だけです。 A 家から車で3分 園児37名職員6名 病児保育あり 休園日なし 完全給食 園庭なし のびのび系 ベテラ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のんたん
そうなんですね( ^ω^ )
8時30分にいけばいいんですかね?
早く慣れるのはいいですね(^_^)
次熱出た時には預けたいです!
co21310
そうです、前日に利用予約をした上での、8時30分です😀
最初の日は午前中はギャン泣きだったそうですが、昼からはおもちゃで遊んでいたそうです😊
ご飯やおやつなどは、お金出したら用意してもらえますが、子供が好きなおやつや飲み物を持って行っても良いので、私は持っていきました😁
のんたん
りょかいです!
良かったですね(^_^)
飲み物はジュース持っていかれましたか?
co21310
遅くなりました💦
はい、普通にジュースを持っていきました(笑)
向こうの方も、ジュースでも良いですよ〜と言われてました😁