

あいこ
西松屋に何か塗り薬みたいなの
あった気がします😲おしゃぶりコーナーら辺🙌
多分苦いやつかな?それを塗るともしかしたら、辞めるかもです(><)

なゆ
手術のときの月齢にもよるかと思いますが
正直指しゃぶりも口に何かを入れる行為も
生理現象のようなものなので
難しいかなと思います…(´・ω・`)
たとえばそれが2歳や3歳なら
だめだよ、と毎日伝え続けたりすることで
改善されるとは思いますが。

ここあ
うちは2月に手術をしました!
指しゃぶりをよくしていたので
術後心配していましたが、、、
手作りの固定具みたいのを
用意して肘が曲がらないように
1ヶ月していました☆
きっとみんな用意するものだと思います!
たった1ヶ月の辛抱だったし
子どもはその固定具してても
普通の生活はなんのそのって感じでしたよ☆
あまり今から心配しなくても
大丈夫ですよ♪

ねこりんりん
うちも去年、手術しました!
術後は制御筒をつけて口や点滴など自分で触れないようにしていました。
面会時に外してよくて家族がいない時にはつけて…。
子供の手術なので仕方ないかな?と思います。万が一口に入れてしまって何かあるよりは一時的なことなのでそこはぐっと我慢ですね。見てるこっちも辛いですが。
コメント