
生後25日の第2子の娘が夜泣きで寝ない。試行錯誤中。泣き止む方法を知りたい。
お世話になっております。
生後25日の第2子の娘のことで相談です。
年子で育児をしています。
上の子の時は全く手がかからず夜泣きもせず離乳食も順調…一歳四ヶ月になりました
生まれたばかりの娘は
毎日 朝起きてからと夕方4時~10時頃まで何をしても泣きます。
ミルク(完ミ)もオムツも完璧😃✌でも寝ないんです(笑)
現在里帰り中で実母が抱くと寝ますがママの私が抱くと目はパッチリ、そして泣きます(..)
こんなに大変だったかなぁ~と毎日試行錯誤を色々していますが
だめです
とりあえず夜も寝ますし
泣かせておきますが
火がついたように泣くので
どうしたもんかと…
なぜ?って思ったりへこんだり
泣き止む方法ないですかね~
黄昏泣き?なのかなぁ😨
ママの抱っこが嫌いなのかなぁ😨
- A.H@m.t.(9歳, 10歳)
コメント

りい
私は初めての子供を育てているのですが、
今でも抱っこしてないとよく泣きますが、まさに新生児の頃はよく泣いていて私の抱っこではだめでしたが母の抱っこや父の抱っこでは泣き止んで寝ていました。
それにママは私なのにとショックを受けました😅
多分母のだっこのほうが安定感があったみたいで、抱っこのしかたを色々とかえてみたりしました。
結果、今は子供の背中と足を少しまげて体を丸まるようにして(犬が丸まって寝ているときのような?)私の胸に密着してだっこすると眠りに入りやすくなったみたいです。
その子その子で好きな抱っこや嫌いな抱っこがあるのでしょうか?友達の子は縦の抱っこじゃないと寝ないそうです。

あややん07
うちの子も同じです。
ママはお乳の匂いがするから欲しくて泣くけど、他の人はしないから落ち着いてる
って説もあるみたいですよ~
それに、私以外の人が寝かしつけても直ぐに起きて大泣きするので、
安心して深く眠れるのはママの時だけなのね♪
って勝手に思ってます笑

やのこて
めっちゃわかります!!!
私も同じことで悩んでいて何か泣き止ます方法ないか探していました!
みなさんの回答参考にして考え過ぎないようにします!
アドバイスできないですが、一緒に頑張りましょう\( •̀ω•́ )/
A.H@m.t.
返事ありがとうございます(T-T)
やっぱり抱っこの仕方も関係してるのですね。
実母やパパの抱っこで寝られると嬉しいけどへこみますよね~💦
私も色々な抱っこの仕方試してみます。
ありがとうございます☆
りい
かなりへこんでました、
こんなに一生懸命やってるのに、どーしてーってちょっとイライラしたり(笑)
それが伝わって余計に寝てくれなかったのでしょうか(*_*)
友達の子は布団においておくと自然に寝ていたりどんなにうるさく話てても起きませんが、うちの子は自然に寝てくれるなんてあり得なくて物音1つですぐに起きます(*_*)
あとはその子の性格とかもあるのかもしれないですね(^^)
お互い頑張りましょうね🎵