2歳2ヶ月の娘は音楽が好きで、音感やリズム感があります。将来音楽に興味があるなら、早めに習い事を考えています。
2歳2ヶ月の娘は、音楽が好きで、親ながら音感、リズム感もあるなと感心しています笑 ←親バカすみません笑
言葉が不十分なので、歌詞は間違ってたり、それっぽく聞こえるところも多いですが、季節の歌で童謡は大抵歌えるし、私とフレーズで交代で歌っても音程はキチンとしてます。合いの手入れたりするのも、リズム感があるなーと。ビゼーのカルメン流れると、シンバルでキチンとシャーンと鳴らします笑
同じくらいの歳のお子さんもこんな感じですかね?親バカなだけかな(^◇^;)
音楽に見込みあるなら、早めから何か習わせたいなと思って。。。私自身音楽好きで、管楽器してて、将来的に一緒に出来るならしたいなとも思ってて⑅◡̈*
- すー(5歳8ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント
asachi
息子もうすぐ2歳半ですが
アイアイしか歌えません😂😂
教育テレビのうたとかも
ちらほらって感じで
ぶっ通しで歌ってはないので
おそらく歌えないです🙋(笑)
割と小さい頃からも踊ったりとか
あまりしない子でした😅
なので支援センターとかで
歌歌う時もあまり興味ない感じですww
あたしも音大出てるので
歌好きな子になったらいいなと
思いましたが今のところは
がっつり外で遊びたい
ダイナミックなことが大好きな
ザ男子です(笑)
はちみつレモン
うちの娘たちも音楽大好きです☺️踊りながら歌ったり可愛いですよね💓
4歳になったら私もやってたのでピアノやらせたいなーと思ってます😊
-
すー
ピアノ、させたいです!!
ピアノ習わせても鍵盤触らせてもらえるのが4歳と聞き、先が長いと!と思って、リトミックの教室探したいなとも思ってて(*´艸`*)
ほんと、踊りながら歌って可愛いですよね❤️- 7月5日
すー
そうなんですね⑅◡̈*
自分が好きなこと一緒に好きになれたらって思いますよね(*^^*)音楽出来る男子、カッコいいですよね😍
音大出なんですね!私は親に反対されて行けませんでした(T . T)羨ましい!
質問とは違うんですが、何をされてたんですか?まだしてますか?
asachi
あたしも反対されて押し切って
指定校推薦でいきましたが
結局音楽の道を切り開けたわけではなく
教員の資格などもとらなかったので
高い学費がぽーんと出ていきました(笑)
今はもうしてないです!
学生のときにピアノと声楽をしてました!
すー
そうだったんですか(。・・。)
音大に行った友達も多いんですが、話聞くとやっぱり羨ましかったです(´xωx`)好きなこと学べるなんて❤️
ピアノと声楽!すごいですねーー❤️子どもさんも好きになってくれるなら、一緒に楽しめそうですね(✿´ ꒳ ` )♡
私は一般の吹奏楽団に入ってて、上の子産まれるちょっと前まで吹いてましたが、いつ復帰できることやらです( i _ i )