
コメント

きりん
短期のバイトですら全く受からず、今は専業主婦です😭
すぐ産休→出産となることがわかっていて雇う会社はないと思います。採用やってましたがさすがに妊婦さんの応募者は見たことがないです😅

まいちゃん☆
妊娠中に正社員として採用はかなり難しいと思います…
もし正社員を目指すのであれば、
頑張って下さい(>_<)
回答がずれていてすみません💦
-
はじめてのママリ
そうですよね⤵︎
- 7月6日
きりん
短期のバイトですら全く受からず、今は専業主婦です😭
すぐ産休→出産となることがわかっていて雇う会社はないと思います。採用やってましたがさすがに妊婦さんの応募者は見たことがないです😅
まいちゃん☆
妊娠中に正社員として採用はかなり難しいと思います…
もし正社員を目指すのであれば、
頑張って下さい(>_<)
回答がずれていてすみません💦
はじめてのママリ
そうですよね⤵︎
「正社員」に関する質問
もしあなたが産休育休取得者だとして、 休暇中に代わりの人が正社員で採用されていて、 自分が復職したら別の仕事をやることになったら複雑な気持ちになりますか? 居場所無くなったなと思いますか?
正社員で働いていて、育休取った場合夫の扶養に入れるんでしょうか? 6月から産休取得してます。毎月のお給料が総支給で23万でした。夫婦で同じ会社なのですが総務へ言えば手続きをしてくれるのでしょうか? 全くわか…
お給料と働きやすさ、どっちが大切ですか?😇 今の仕事 手取り17万、年収だと350万くらい 事務職、正社員、1時間時短(といっても8:30〜16:30) 34歳 繁忙期(年1)以外はほぼ残業することなく帰れて、仕事内容も淡々と事務を…
お仕事人気の質問ランキング
きりん
妊娠に気づかず(あるいは気づいていないフリ)応募するケースは聞いたことありますが、ほとんどの会社の規定で事前に半年くらいは勤務実績がないと産休取れませんし、採用後すぐ妊娠しましたって言われたら正直迷惑この上ないって思ってしまいます。。
はじめてのママリ
そうですよね(>_<)
妊婦も子育てママも働きにくい世の中ですね⤵︎