
離婚したいです。夫が鬱になり休職中です。最近大きな喧嘩をしました。…
離婚したいです。
夫が鬱になり休職中です。
最近大きな喧嘩をしました。理由は夫の息子への暴力です。夫は偶然お腹にあたっただけだと言いましたが、
息子はパパに殴られたとジェスチャーで泣きながら教えてくれました。似たようなことが何回かありました。
黙っていられず、ついに大喧嘩に発展。
わたしは泣きながら伝えましたが、
夫はとにかく早く消えてくれ(二階に行って早く寝ろという意味だと思います)、バカがとか言われました。
病気だから仕方ないとか言ってきます。
意味がわかりません。
義母も義父もまだ復帰は早い。ゆっくりでいいとか言ってますが、家計だって危ういです。夫はたぶんわたしがフルタイムの正社員で働かないことにイラついてるのかもしれません。息子の発達のこともあり、働いていませんでしたが、今年からパートとして働いてます。働き出した直後に夫が鬱になりました。
朝は起きられない、気分にむらがある。疲れやすい。なのにずーーーーっとYouTubeかアニメをみてる。たまに家事をやってすごくやったみたいに言われますが、ゴミ出しはわたしが全部まとめて玄関に置いたのをもっていくだけ。掃除機とクイックルワイパーをしただけ、洗濯物をまわしただけでドヤ顔状態。
機嫌が悪いと息子に怒鳴ったり、わたしが見ていないところで暴力もあったと思います。
それでも息子は夫のことが好きです。
離婚なんてしたくありませんでしたが、
わたしもそろそろ限界が来てます。
息子のためにもはやく離婚した方がいいのではとも思います。
でも息子はパパが好き。離婚して離れさせるのは残酷でしょうか。でも、あきらかに暴力をふるったことのある夫なんていらないんです。
どうしたら有利に離婚できますか?
ペアローンで組んでしまっています。
こちらもまいっているため厳しい言葉や責める発言はやめてください。
離婚後は実家に身を寄せようと思っています。
- 初めてのママリ🔰
コメント

はな🔰
「病気だから仕方ないと」と本人が思ってるんだから改善の余地もありませんよね。
子どもは善悪の区別がまだないので、私的には離婚を踏みとどまる理由にならないと思います。可哀想ではありますが。
そんな家族が普通と思って育つ方が危ないと思います。
私も離婚してますが、やはり子どもは殴られても父親が好きでしたよ。
ペアローン💦
これはさまざま条件ありますし、弁護士相談行って少しずつ知識つけるのがいいと思います。
ご実家に身を寄せられるなら、ペアローンのところのみクリアにすれば良さそうですね。
でも危ない人のようなので、条件悪くとも諦めて離れるのも手だと思います。
養育費などは諦める方向でいいかもしれませんね。

3kidsママ
暴力ありなので、離婚して接触禁止でも良いくらいだと思います🥺
-
初めてのママリ🔰
ですよね。軽くはたいただけと言っていますが、跡が残っていました。立派な暴力ですよね。
- 3時間前

にゃんず🐈⬛
障がい者さんのいる施設で働いており、身内にも精神疾患者がいました。
鬱である本人にしかわからない気持ちがあるし、それを周りが理解するのはやっぱり難しいです…💦
でも、だからって全てが許されるわけでないです!!
息子さんが何歳かはわかりませんが、そのお父さんしか知らなければ好きだと思うのは当たり前だと思います🥲
だからこそ、暴力をふるう父親と離してあげるべきだと思います。
残酷だなんて思いません!愛ですよね🥲
初めてのママリ🔰
はい、もう養育費はいらないかなと思ってます。もう家自体を話し合って売るか、応じてもらえなそうであれば養育費を貰わない代わりにローンを夫名義に変えてもらい払ってもらう形にしたいです。できればですけど。
やっぱりこんな夫といても意味ないですね。