
赤ちゃんの時は卵アレルギーで、今は加熱した卵は食べられる。卵かけ御飯などはいつから食べてもいいか迷っている。治った経験のある方、どうでしょうか。
赤ちゃんの時にボーロを食べると嘔吐するので調べてたら軽く卵アレルギーがあって、2歳までは卵無し。
消化機能が上がると改善すると思うと言われ、かかりつけ医に相談しつつ2歳から徐々に卵入ったお菓子とかためして、今は加熱した卵(目玉焼きとかゆで卵とか)は食べていて症状は完全にありません🙄
消化機能が上がって治ったのかなーと思うのですが、生はまだあげたことないですが、例えば卵かけ御飯とかいつから解禁なんでしょう?
あえてリスクおかして食べさせなくてもいーかなとは思うんですが、すき焼きとかの時迷います💦今は子供だけ温泉卵とかで納得してもらってます(おやは影で卵割って、といた状態で食卓へ。目の前で割ると興味そそっちゃうから)。
ちっちゃいときは卵アレルギーあったけど、治ったよって方どうですか?
- うこ(6歳, 11歳)
コメント

絆ママ
卵アレルギーでしたが、今では卵かけご飯食べられるくらいになりましたよ😊
怖かったので5歳、6歳くらいまで
半熟の卵すらあげてませんでした💦
うこ
なるほど🙄半熟もわりに最近解禁した感じなので、もうしばらくこのままで年長で6歳なったら試そうと思います😊