※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sekky
家族・旦那

3年前に離婚し、中3の長男と小6の長女と3人の母子家庭です。年齢や体力…

3年前に離婚し、中3の長男と小6の長女と3人の母子家庭です。年齢や体力的な問題で、2ヶ月前にカラオケ屋の夜勤のバイトを辞め、アパレルでフルタイムで働き始めました。実家が近く、何かと実母(一人暮らし)が家事や金銭的な部分など助けてくれるのを今までありがたく受け取っていたのですが、転職してからというもの頻度があまりに増え、「最初は土日祝や長期休みで面倒が見れない時に何かあったら」のはずが、今では週5くらいの勢いで我が家にやってきて、子供達の世話をしていきます。
本当に有難いのですが、めちゃくちゃ嫌です。
夜勤時代に子供達にわたしが家事を教え、これから昼職に変わって帰りが遅くても苦労しないように、やがて自立に繋がると思い躾けてたのですが、わたしも子供達もズボラ、洗濯は3日に一回だし、茶碗も溜まったら食洗機です。
子供達は手をかけたご飯よりインスタントのおかずの方が好きです。それでも自分たちのペースで健康で楽しくやっていました。
母からするとそのズボラさが見てられないと、夜勤時代は起こすと仕事に支障が出るから我慢してた(それでも週1は来てました)と…
母が親代りになっていきそうなのと、自分のペースで生活できないのが本当に嫌なんです。
「迷惑はかけてない」というと確かにそうだし、親切でやってくれてるのも嬉しいです、でも「私がお金払うし送迎も全部やるから」と勝手に息子の塾を決めてきたり、娘の学校の先生に電話して様子を聞いたり……
「わたしがやらないからだ」と言われると何も言えなく、でも現実的に時間や労力にも限界があるし、主婦歴40年の無職の人と比べられたらどうにもなりません。
この一ヶ月で子供達は何かあると私ではなく祖母に話すようになってしまいました、わたしはわたしのペースで子育てしてたいのに、「保護者はお母さんじゃないよ、私達は世帯が別なんだから、そもそも自分の家に人が入ってきて好き勝手されるのは嫌だ」と伝えても「私たち家族じゃない」といわれ、親も元気なのは今のうちだしと思うけれど、どうしてもわかってくれない母に腹が立ちます。
それでも母がお世話をしてくれるのも元気なうちだし、そもそもそう感じる事がおかしいのかなとも思ったり…
それでも感じてしまうモヤモヤを消化できません。どうしたらいいでしょうか。

コメント

かよ

出来ないもんは優先順位をつけてでもやるのが一番ですが、出来ない時は何かを諦めないといけませんよね。

私は子どもがお腹にきてくれた代わりに仕事を辞めました(^ ^) 子どもと仕事は比べるもんじゃないですが、自分にはどちらも必要。子どもを育てるにはお金が必要だし。辞めた理由は、やっぱり日中見てくれる人がいないためです。

正直、凄いそこまでしてくれるのであれば、素敵なばあちゃんじゃないですか? 子どもに必要なのは家事やら全般ですが、勉強も大事です。 むしろ、勉強は今後の武器になります(^ ^)

お母さんを子どもは嫌いにはならないし、がんばるお母さんを見るのは👀 お母さんを子ども達が見習うことになると思います。

ロコ

現実的に時間や労力に限界があるのなら、なおさらお母様がやられてるのは有難いことなんじゃないかな、と思いました🙄

確かに保護者はお母様ではなくsekkyさんですが、そのお母さんが3日に1回しか洗濯しない、茶碗も貯めっぱなしだとさすがに心配になるかと😢

sekkyさんはきっと自分のペースを乱されるのが嫌なのですね(^^)

嫌だと言っても母は強しでお節介やいちゃうと思うので、ここは有難い(><)💓と思ってやって頂いたらどうでしょう🤔