
赤ちゃんの沐浴と睡眠について相談です。沐浴後の時間変更について心配しています。昼と夜の違いで問題はありますか?
新生児の沐浴タイムと睡眠について。
生後10日目の赤ちゃんを里帰り育児中です。
夜はひとりでお世話なので、なかなか寝てくれないときは辛いのですが、今日は23:30~2:00まで通しで寝てくれました(>_<)いまも、ミルク&排泄終わってすぐ寝てます。
今日は、沐浴後はよく寝るので試しに時間を昼間から19:00頃にしたのですが、急に変えて問題はないでしょうか??
沐浴の最中は、お湯につけた時と上がって服を着るまで機嫌が悪かったですが、昼間の時と同じ感じでした。
- みっこ(6歳)
コメント

さぁや
問題ないですよ✋

はじめてのママリ🔰
私も入院中仲良くなった2人目ママさんに「夜にお風呂に入れた方がよく寝てくれる!」と教えてもらって、新生児の時に夜に入れるのを試したことありました( ^ω^ )
沐浴指導では、周りも明るい10時から14時の間が理想と習いました。
とりあえず15時とかから始めて、19時に入れるのを試したりしましたが、我が子は特に変わりなかったので、そのうち16時に落ち着きました(^^;)
母乳育児のリズムが整った今は、夕方に入れていたのを夜に変えてみて、そのまま寝かしつけまですると寝つきが早いということが分かったので、夜に入れるようになりました。
ママさんに教えてもらったのはこのことだな!と実感しました(*´ω`*)
毎日毎日ころころ変えるのはちょっと気になりますが、1日2日変えてみるぐらい全然大丈夫だと思いますよ!
赤ちゃんによっては、ベストな時間があるのかもしれないですし、試してみないと分からないですもんね( ^ω^ )
私も里帰り中夜中に1人でお世話をしていて、何度も泣きました。なんか辛かったんですよね(^^;)ホルモンのせいや、不慣れなせいだったんだと思います。
今は自宅に戻ってリズムもできたし、夜ぐっすりだし、泣かれたって全然平気です(笑)
新生児のお世話は大変だと思いますが、いっぱい目に耳に鼻に焼き付けて下さいね!すぐに別人になりますから( ;∀;)さみしい〜
あの新生児特有の匂いが嗅ぎたいです(;o;)
-
みっこ
ありがとうございます😊
また、3:00~6:00までしっかり寝てくれました❤
新生児の匂い、愛おしすぎて常にかいじゃいます(笑)- 7月5日

もぴ
私も毎日同じ時間に入れてあげられてませんが特に問題ないと思います!
-
みっこ
ありがとうございます😄
- 7月5日
みっこ
ありがとうございます😊