

ひなあられ
ウチはありがたいことに、ずーっと水に溶かすだけで飲んでくれます!
デザートと思っているようです…(笑)

ホットケーキ
そのままお湯で溶いてあげてます☺️

ひあゆー
ゼリーか水に溶かして飲ませてます!

すーまま
水に溶かして飲ませてます

いるかちゃん
私もヨーグルトであげてましたが、粉薬ってお砂糖でコーティングされてるみたいで、ヨーグルトだと溶けて逆に苦くなるらしいです!
お水でとくと甘い香りがして、美味しそうに飲んでくれてます😂

まこ
離乳食用のスプーンにサラサラ乗せて、水一二滴垂らしてそのままパクッと食べてます🙂
今は上向いてそのまま口にサラサラ入れたら食べます!
もっと赤ちゃんの時は練って口の中に張り付けてミルク飲ませてました!

慎ちゃん
1歳3ヶ月の娘の場合は粉薬は基本的にウォーターサーバーの水と混ぜてスポイトで飲ませます。
7歳のお姉ちゃんの場合は粉薬を自分で開けて口にいれてお茶か水で飲んでます。

みこ
うちは今回ゼリーのやつとかヨーグルトとか色々試しましたがだめで結局ハーゲンダッツなら飲んでくれたのでハーゲンダッツと混ぜてあげてます!

はる
粉薬を直接口に入れて唾液でごっくんしてくれます!そのあとにお水を飲ませて流してます。
アレルギーもちなので、粉薬飲むことが結構あるのですが色々なものに混ぜるほうが嫌がって飲ませるの大変でした😅

♡ゆうちゃん♡
前はゼリーやヨーグルトなどでのませてましたが、最近は口に直接入れてそのあと飲み物を与えて飲ませてます!
よく風邪ひいて薬を貰うことが多いので、薬がなくなると「お薬ないの?」と言ってくるぐらい薬が好きみたいです😂

りな
病院側からの見解です。お薬混ぜるようのゼリーは薬との相性によっては苦くなります!
スーパーカップのアイスを15分~30分程度冷凍庫から出しておいて、溶けたところに薬を混ぜて食べさせるで良いですよ!
これからは暑いので30分出しとくと溶けすぎますので、様子をみていい溶け具合を見計らってください!
-
まり
1歳4ヶ月ですがアイスをあげても大丈夫なんでしょうか?
- 7月7日
-
りな
基本、離乳食完了期であれば1歳過ぎてからアイスは与えても大丈夫です!
ただ、スプーン1杯と大人量で丸ごと1つ食べさせるのとでは訳が違います!
薬を飲ませることが前提なので!!
アイスは成分だけを見ると「卵」「砂糖」「乳脂肪分」と栄養たっぷりな食材です。
また、冷たさは発熱時にのど越しもいいため、食欲がない時には大変重宝する食材なので、製薬会社も進めているほどですよ!- 7月7日
-
りな
タミフルなどアイスクリームとの相性が悪いものもあるので、処方される時に相談すると良いと思います!
先にもコメントされてる方がいますが、ハーゲンダッツお高いですが組み合わせとしても良いです!
中には1歳でアイスなんて!と言われる方もいますが、お薬を飲んでもらうための奥の手です!!丸ごと全部与えるわけではないですし、甘やかしなどでもないので気にせず…がいいかなと思いますよ!- 7月7日
-
まり
そうなんですね!まだまだ早いと思っていたので参考にさせていただきます🙂
今は熱もなく元気なんですが鼻水とゴロゴロした咳が続いていて耳鼻科で処方してもらった薬を飲んでいるのですが、熱がない時はアイスで薬は飲まさない方がいいんでしょうか?- 7月7日
-
りな
熱のときは飲ませやすい!ということであって、熱がないからアイスはダメというわけではないですよ☺️
熱い時は冷たくて飲みやすいみたいです!
今は鼻水と咳とのことでもしかしたら咳で喉がやられてる?かもしれないので、アイスの冷たさが合う場合もあります!
試してみてください!- 7月7日
-
まり
色々とアドバイスありがとうございます✨
1度風邪を引くと鼻水とゴロゴロした咳が長引くんで本人も薬ばかり嫌だろうし私もなんとか早く治してラクにしてあげたくて耳鼻科通ってるんですがなかなか治らなくて、、、
一旦完治するまで1ヶ月かかっちゃいます😰
ありがとうございます✨- 7月7日
コメント