
お子様の運動神経について悩んでいます。同じの位でジャンプができず、練習もうまくいかないようです。どうしたら良いでしょうか?
同じの位のお子様ジャンプって出来ますか?笑笑
先輩ママさん、お子様はどの位で出来ましたか?
またどうやって練習させましたか?
うちの子運動神経ないのか、ジャンプって言うと地団駄踏むか四股を踏みながら突進してきます💦笑笑
何度お手本見せてもダメです꒰꒪꒫꒪⌯꒱
また最近よーやく、ワォ!を踊れる様になって来たんですが…習い事で同じ動きをする(手をバタバタふるとか、泳ぐふり・手で耳を作ってうさぎさん等)事が出来ません💦笑笑
この運動神経のなさ、どーしたら良いのでしょう꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑
- ♡じゃじゃ丸♡(6歳, 8歳)
コメント

あーか
1歳過ぎくらいからしてて、パパと練習してました笑

りお
そんなものじゃないですかー?
うちの子もまだですよー(´・ω・`)
-
♡じゃじゃ丸♡
ありがとうございます😊
そうなんですか!
うちの子だけ出来ないのかと焦ってました💦笑笑- 7月4日

k-mama
わたしの子もそれくらいの頃はそんな感じでした!でも今ではぴょんぴょんしてます☺️笑
-
♡じゃじゃ丸♡
ありがとうございます😊
ある日突然できる様になりますかね♡笑笑- 7月4日

みかんママ
うちの子は教えると一回でできるようになりました!ジャンプも結構高いところから飛んだり、でんぐり返しや、キックも上手です。たぶん好奇心が人一倍旺盛で、いろんな所にアンテナを張っているんじゃないかなとは思います😊
でもこの時期の子はまたまだ分からないし、もう少し気長に様子を見てもいいと思います😊💓
-
♡じゃじゃ丸♡
ありがとうございます😊
すごい運動神経良いんですね♡
うちの子もそうなってほしいです!- 7月4日

ゆうり
ちゃんとしたジャンプは1歳半頃です🤔
それまでは片足しか浮かないジャンプでした笑
練習はしてません\(◡̈)/
-
♡じゃじゃ丸♡
ありがとうございます😊
練習しなくても出来るなんて凄いですね!
羨ましいです♡- 7月4日

退会ユーザー
うちもだいぶ運動神経ない方なんですが😅ジャンプが上手にできるようになったのは2歳頃でした。
それまでは、たたん!って地団駄みたいな動きで、段々と両足が揃ってきてジャンプになったって感じです✨
集団で身体を動かしたりするのも、いまだ全然です💦
つられて踊らないかなーって、ママ1人で頑張って踊ったりしてみるんですが、全く乗ってくれないから恥ずかしいやら寂しいやらで。
たぶん、うちの子は興味がないんだと思います😅
みんなで走ったりするのは大好きで誰よりも早く走って、一人コースアウトしてますから笑
そのうち出来るようになるかなと見守ろうかなと思います😊
-
♡じゃじゃ丸♡
ありがとうございます😊
そうなんですね!
少し安心しました☺︎
他の子はみんな輪になって前の人に付いて歩けるのに娘は全然で💦笑笑
うちも広い心で見守ろうと思います♡- 7月4日
-
退会ユーザー
はい!安心してください☺️
お互いのんびり子供の成長を見守ってあげましょう✨
ジャンプできたら思いっきり褒めてあげたらめっちゃするようになりますよ❣️嬉しい時に飛び跳ねたりする姿は可愛さアップだと思います😍- 7月4日
-
♡じゃじゃ丸♡
ありがとうございます😊
出来たら思いっきり褒めてあげます♡
喜ぶ時ジャンプされたら、きゅん死しちゃいそうです٩꒰๑ơ౪ơ꒱۶♥笑笑- 7月4日

ほっとみるく
うちは2歳3か月頃にようやくできるようになりました💦
それまでは、本人はジャンプしてるつもりなんですが足が地面から離れてませんでした(笑)
今は3歳ですが、高いところから大ジャンプしてます😊
同じ動きは、好きにやらせてあげても良いと思いますよ!
こうだよー、って教えたり訂正してばかりだと嫌になっちゃうかもしれません。
お子様がわからないって言った時にこうだよ、と一緒に手をもって教えてあげるくらいで十分だと思います❗
-
♡じゃじゃ丸♡
ありがとうございます😊
そうですよね💦
いつも手を持ってやらせてたので少し様子見なきゃと反省しました꒰꒪꒫꒪⌯꒱
2歳過ぎって人が多くて少し安心出来ました♡- 7月4日
♡じゃじゃ丸♡
ありがとうございます😊
パパと練習って手を持ってって感じですか?
あーか
向かい合って、真似してごらん!って感じでした(・ω・)/
始めは片足ずつ飛ぶ感じでしたが、だんだんと両足飛びになっていきました!
♡じゃじゃ丸♡
ありがとうございます😊
パパに頑張ってもらいます!笑笑