※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピースケ☆☆
ココロ・悩み

出生届けを出しに行きたいんですが、赤ちゃんを、見てくれる人がいません。どうしたら、良いですか?

出生届けを出しに行きたいんですが、赤ちゃんを、見てくれる人がいません。どうしたら、良いですか?

コメント

カマンベール

私退院の時にそのまま出しました。誰もいないなら連れて行くしかないですね。

  • ピースケ☆☆

    ピースケ☆☆

    連れて行って大丈夫でしたか?
    何か怖くて、病院に預けて行こうか迷ってます。預けられるのかわからないですけど。

    • 11月23日
  • カマンベール

    カマンベール

    もう産まれました?

    • 11月23日
  • ピースケ☆☆

    ピースケ☆☆

    はい。

    • 11月23日
ちびママ

私は連れて行きましたよ!
役場には、ベビーベッドも用意されていたし時間もそんなにかからず大丈夫でした!

  • ピースケ☆☆

    ピースケ☆☆

    自宅から、出生届け提出する所までどれくらいかかりましたか?

    • 11月23日
  • ちびママ

    ちびママ

    車で10分くらいですが、退院帰りにそのまま行ったので病院から役場まで40分くらいです!

    • 11月23日
  • ピースケ☆☆

    ピースケ☆☆

    赤ちゃん大丈夫でしたか?

    • 11月23日
  • ちびママ

    ちびママ

    全然大丈夫でしたよ〜♡
    グズってても抱っこしてればなんとかなりますよ♡
    私は旦那と行きましたが、ピースケ☆☆さんは1人で行くんですか?

    • 11月23日
  • ピースケ☆☆

    ピースケ☆☆

    まだ、分かりません😭

    • 11月23日
  • ちびママ

    ちびママ

    1人だと心配ですよね!
    旦那さん一緒に行ってくれるとすごい助かりますよ〜♡
    頼んでみてはいかがですか( ˙³˙)?

    • 11月23日
  • ピースケ☆☆

    ピースケ☆☆

    旦那は仕事で行けないんですよね。今私が里帰りしてて、旦那のお母さんに頼んでるけど、お母さんも忙しいんでどうなるかな?って思って😭

    • 11月23日
  • ちびママ

    ちびママ

    そうなんですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)‼︎
    不安になりますね(;_;)

    • 11月23日
  • ピースケ☆☆

    ピースケ☆☆

    はい。もう、出生届けで頭いっぱいです。自分で出しに行きたい気持ちが強いんで。

    • 11月23日
  • ちびママ

    ちびママ

    そんなに気を張らなくても大丈夫ですよ♡ママが不安に思ってたりすると、赤ちゃんに通じちゃいますよ!出生届自分で出したい気持ちすごくわかります♡大切な書類ですもんね♡

    • 11月23日
  • ピースケ☆☆

    ピースケ☆☆

    こんばんは。今日出生届けだしに行って来ました。子どもが退院出来なくて。明日一応退院予定です。しかし、まだする事って言うか、手続きが、まだあるんで、子どもを連れて行かないといけないんですよね。何か不安で💧

    • 11月25日
みいmama

私は1人で一緒にいきました(*¨̮*)
出しにいったら、女性の職員さんが赤ちゃんを隣で抱っこしていてくれて手続きもスムーズにでき助かりました( ¨̮ )

  • ピースケ☆☆

    ピースケ☆☆

    赤ちゃん大丈夫でしたか?

    • 11月23日
  • みいmama

    みいmama

    退院前にミルクあげて行って、着いてからおきていましたが泣くこともなく大丈夫でしたよ(*¨̮*)♡

    • 11月23日
はなつな

うちの地域は土曜日もやってる時がありますが、それでも旦那様行けないですか?
誰もいなければ連れて行くしかないですね^_^

れれれ

私も連れて行きました!

。

退院してすぐ預ける人が誰も居なくて(旦那出張)エルゴで出生届を出しに行きましたよー!

エルゴでスヤスヤ眠っていて赤ちゃんは大丈夫でしたよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)ただ誰も居ない付近で立ってました!

べいびーここ

私も連れて行きました!
大変ですけど、預ける人がいないのなら、仕方ないです💧

私も普段から預ける人いなく
天気が悪かろうが、どこ行くのも
子供と一緒です!☺

ドキンちゃん

私は旦那も一緒だったので赤ちゃん連れて行きましたよ!書き物めあるのでベビーカーとかあるとラクかもしれませんね💦

ゆう1003

旦那さんにお願いしたらどうでしょうか?

私は入院中だったので、行ってもらいましたよ(^o^)