旦那さんの父親の自覚・育児についてアドバイスお願いします🙇現在里帰り…
旦那さんの父親の自覚・育児についてアドバイスお願いします🙇
(かなり長文ですみません💦)
現在里帰り中で実家にいますが、今週金曜日に1ヶ月健診を終えたら、今週末自宅に戻ります。
主人は、私が妊娠中から『"イクメン"って言葉はおかしい。自分の子供なんだから、父親が育児して当然。』と言う程、育児に積極的で、息子が産まれてからも、毎週末実家に泊まりに来ては、『可愛い可愛い』と言って、ミルクやオムツ替えも積極的にやってくれます。
本当に子供が可愛くて、育児も積極的にやろう!と思ってくれているのはすごく良く分かるのですが、
私が唯一心配しているのは、趣味>育児になってしまわないか..ということです。
元々私も主人も体を動かすのが好きで、私が妊娠するまでは2人でとあるスポーツのクラブに所属して毎週練習に参加したり、マラソンや登山など2人で趣味をやるのが中心の生活でした。
妊娠してからは主人ひとりでやるようになるも、私も応援に行ったりして楽しんでいました。
でも、これから自宅に戻ったら夫婦2人で育児しなければなりません。これまで趣味に生きてきた主人が、趣味より育児を優先してくれるのか..と、まだどうなるかもわからないのに不安になってきてしまいました。
趣味を楽しんだり、そのために一生懸命体を鍛えたりして努力している主人が好きですし、尊敬しています。息抜きも必要ですし、全くやらないで、とは言いたくないですが、私と息子を残されて趣味を優先にされたら、私の精神が崩壊してしまいそうな気がして、今から鬱々とした気持ちになってしまっています。
男の人は父親の自覚が芽生えるまで時間がかかるとはよく聞きますが、24時間体制の育児は、夫婦2人でなければ大変だということ、子供が小さいうちは趣味を我慢して育児を優先してほしいことを、トゲトゲせずに上手く伝えるにはどのように伝えればいいでしょうか?上から目線で押し付けるような言い方は避けたく、何か良いアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
- きぃ(6歳)
コメント
とうきち
里帰りから帰るとき不安ですよね。
私もそうでした。
うちはお互いの実家が遠くて頼れるのは旦那くらいしかいなかったから本当に不安でした。
今も不安ですけど。
特に里帰りから帰ってきた日は本当に大変で、弁当頼みました!笑笑
話が長くなりましたが、うちも不安だったので。帰る前に旦那と話して趣味や飲み会などは月1とか日数決めてしてもらってます。
あとは旦那さんも子供のためと言えばわかってくれると思います!
1時間とか短時間でいいので、旦那さんと子供二人きりにしてみるといいかもです。
うちはそれで大変さをわかってもらいました。
ミン
すみません、読んでて意味が分からなかったんですが…旦那さんは今趣味に当てれる土日も自ら実家に来て育児してくれているのですよね?
現在育児に熱心に励んでいるように書かれていますが、それが何故趣味に走るのかと不安になる要素があるのでしょうか?
少なくとも、旦那さんは旦那さんなりに育児に参加しようとしているように文章からは窺えます。そんな中、まだやってはいないのに趣味に走るな等と言われては誰でも嫌な気分になるのではないでしょうか?
趣味に関してはお2人で楽しんでいたなら、今後は子どものこともあるしどうしていこうか?って提案して聞くといいと思います。
-
きぃ
ごめんなさい。私の文では説明不足だったのですが、主人が実家に到着するのは、趣味の練習を終えてからの夜23時(夜の授乳が終わってやっと寝かしつけ、私もやっと寝られる!とウトウトしているところ...)、実家にいる日中も、ずっと一緒にいるわけではなく、ジョギングに出て1~2時間戻って来なかったり、買い物しに出掛けてしまったり。。実母が、主人に直接は言わないものの、ちょこちょこ出掛けてしまう主人に対して、『◯◯は何しにうちに来てるの?ジョギングしてる時間に、赤ちゃんの面倒を見てあなたを寝かしてあげるとか、そういう事は考えられないのかな?ミルクとオムツ替えだけが育児と思ってない?』と言うくらいです。自宅に帰っても同じ感じだと困るな、と今から不安になってしまっています💦- 7月4日
-
ミン
なるほど、そうとは知らず失礼しました。
帰って来る時間が遅くて起こしてしまうとの事だったら、翌朝来てもらうか起こさずに一緒に寝てもらうよう提案したりしてもいいのではないでしょうか?
また、きぃさんが思っている不安はやんわりと伝えていいと思います。溜め込みすぎてもストレスになりますし。
「今は実母もいるから助かってるけど、帰ったら大変だから一緒に〇〇をやっていこうね〜」とか。趣味の時間を減らすように言うのは悪循環になると思いますので、何をどうしてほしいか具体的に伝えると旦那さんも受け取りやすいと思います。- 7月4日
-
きぃ
そうですね(>_<)
彼自身、悪気があってやっていることではないと思うので、こちらからして欲しいこと・欲しくないことを発信するのは大切だなと思いました。
ありがとうございます!- 7月5日
退会ユーザー
ご出産おめでとうございます👶🏻🌈
産後不安な気持ちも大変よくわかりますが、まだ趣味を優先されたわけでもなさそうなのでもし今後趣味を優先されて大変な時に伝えるのはどうでしょうか…?
とても協力的なご主人で、今も里帰り先に毎週来てくれる良いお父さんですから(世の中には全く来てくれない人、来てもゴロゴロして何もしない人などいますよ!そうです私の主人でした。)自宅に戻った時にこんなにもずっと一緒ってことは大変なのか!それは趣味なんて行ってる場合じゃないぞ!と気付くかもしれません🤔
それと、きぃさんは1人で息抜きをする時間はいりませんか??
今から言ってしまったら俺には息抜きするなと言ったのにお前はするのか!となってしまったら嫌だなと私は感じました😭😭
頻繁にお母さんと子どもを置いて趣味を楽しんでしまうならば「今は大変な時期だからなるべく2人で育児がしたいな。この大変な時期を2人でいい思い出にしたい!」など言いますかね☺️
-
きぃ
一生懸命育児をしようとしてくれているのは、私にも本当によく伝わっています。ただ、実家に来ても数回ミルクやオムツ替えをしたら、ちょこちょこ出掛けてしまったりするので、主人が考えている育児って、『私がメインで、自分は趣味の片手間に手伝う』程度なのかな?と不安になってしまっています。。- 7月4日
けんけんママ
今積極的に参加してくれてるなら、しばらく様子見でいいのでは?😊
里帰りが終わって毎日一緒にいれば育児の大変さも今より分かると思うし、確かに育児は大変ですが、息抜きの時間も大事だと思います😊
自分の時間を持つことでより子供に優しくできたりもすると思います😶✨
逆に仕事と育児ばかりだと旦那様もストレス溜まってしまうかと💦
全く育児をしてくれなくて趣味ばっかりなら私も嫌ですが、仕事も育児もしてくれる旦那様ならたまには気持ちよく送り出してあげてほしいです☺️💓
1.2ヶ月したらママにも余裕が出てくるしお出かけもできるのでママも気分転換できると思いますよ🙌💕
そして、毎日赤ちゃんと過ごすのはママなので、赤ちゃんもパパよりママに笑いかけたりするようになるので可愛いですよ☺️💓笑
ちなみにうちは旦那が24時間勤務なので月の半分はワンオペですが、最初は大変でしたが今は逆に旦那のやり方にイライラしてしまいます🤣💕笑
-
きぃ
月の半分ワンオペとは(>_<)💦
里帰り中でもアップアップしてしまっている私からすると、到底考えられません。しおりさん本当に尊敬します!
自宅に戻って3人の生活がスタートしてから、お互いに息抜きしながら協力して育児できるように、主人の様子を見ながらまた考えたいと思います。- 7月4日
フラワー
わかります!
私も同じ不安を持ってました。特にウチの夫は独身時代が長く、趣味に生きてきた人なので、自分より子ども、家庭を優先出来るのか不安でした。
夫なりにはかなり我慢してるんだろうけど、私から見れば
まだまだ好きな事してるし不満はあります。
ですが、働いてもくれてるし、あまり完璧を求めてもなぁと、多少は大目に見てあげています。
ひとつ、アドバイスは、「子育てのこういう所が大変だ、ストレスだ」という事を伝えてください。見てればわかりそうなものですが、男のは言わないと分からないようです。
大変だ、というのを3割り増しぐらいで訴えてください(笑) 私はそうしてます(笑)
あと、余力があって出来そうな家事も、疲れたー寝させてーとやってもらっちゃいます。
-
きぃ
私も一緒にやっていたことなので、悪いとは思わないし、続けて欲しいと思っています。多分、私自身が今切羽詰まりすぎて、自宅に戻ったあとの育児のあれこれを色々考えては、余計な心配をしてしまっているのかもしれません。主人も、毎日の育児を目の当たりにしたら自然と考えが変わるかもしれないし、様子を見てから考えることにします。- 7月4日
いち
里帰り中でも、それだけお手伝いしてくれる旦那様なら特に心配ないのでは?
うちの旦那なんて、10日に一度ほど、実家に様子を見には来るものの、本当に様子を見るだけで一切手伝うこともなく(笑)
家に戻ってからはどうなるかはわかりませんが、家に戻ってから旦那さんの様子を見て、あまりに趣味に没頭されてきぃさんが大変だと感じた時にだけ、素直に趣味だけでなくて育児にも参加して欲しいと伝えるのがいいのではないでしょうか?
今から、帰ってからは趣味は控えてね!と言われると、旦那さんも、今もたくさん子育て手伝ってくれてるのに、まだ足りないのかな?と思われるのではないでしょうか?
現状ぐらいのお手伝いできぃさんが充分すぎるぐらいやってくれる!と感じているのであれば、焦って今伝えることではない気がします。
-
きぃ
そうですよね。最初から釘を刺すようなこと言われたら、誰だって嫌な気分になりますよね。
男の人には分からなくて当然のこともあると思うので、私が感じたこと、して欲しいことをきちんと言葉にして伝えられるように、私も努力しようと思います。- 7月4日
きぃ
そうなんですね。
うちも、"頼れるのが主人しかいない"というのが、不安になっている原因かも、と思いました。
自宅に帰ってから、主人がどんな風に動いてくれるか様子を見てから考えることにします。