
コメント

さとさん
うわ〜同じです!
うちの子も家だとぐっすりなのに
実家とかいくと寝ないんですよね、、
家の方が落ち着くのかな?とか
思ったりしてます…

のん
うちも外出先ではあまり寝ません(´・ω・`)
寝ても短めで、友だちの家では楽しくなってしまい寝ません!
二回寝のときは朝寝のタイミングで家を出て、昼寝のタイミングで帰って、車で寝れるようにしていました(*^^*)
一回寝になってからは早めの時間から友だちと会うようになり、いつもの昼寝よりやや遅めで帰っています😊
外出先で寝れるように‥というよりは、移動のタイミングで寝れるように予定組んでいます(*^^*)
-
たけ母
のんさんのお子さんは
0歳の時から寝ない子だったんですね!!1歳過ぎてもそうってことは
うちの息子も慣れとかの問題じゃなく
外出先では寝ない子なんだって割り切った方がいいですかね😱
もう寝るタイミングとかいろいろ考えて行動するのがめんどくさくて😂(笑)でも息子のためにはそうしてあげた方がいいですよね😵- 7月4日

はじめてママリ
うちも外出先での昼寝は苦労しました。
なので、近場の場合昼寝のタイミングで帰宅したりして寝かせてからまた外出とかしてました😅
-
たけ母
Kさんのお子さんは
今は外出先でも寝るようになりましたか?😪
近場だとタイミング考えて帰宅したりできるけど、遠出だとなかなか難しいですよね😱もう日々息子の昼寝のタイミングとか考えて行動してることに疲れてきちゃって😂
でもしょうがないですよね😣💦- 7月4日
-
はじめてママリ
今は上の子は昼寝をしなくなりました!下の子は未だに寝ますが、車の中だと寝てくれたりするので楽です😊
大きくなるにつれ、場所を選ばず眠れるようになった気がします!- 7月5日
-
たけ母
やっぱり大きくなってくにつれて
だんだん気にせず
寝るようになりますよね😪
それまでの辛抱ですね💦
何十年も続くわけじゃないので
今をがんばります😁✨- 7月5日
たけ母
やっぱり落ち着かないんですよね😭
友だちの子どもとかは
家に遊びに来たりしても
平気でスヤスヤ寝る子とかいて
うらやましくて😵