
9ヶ月の男の子がお座りできず、体幹が弱いようです。発達障害の可能性も。病院で相談するべきですか?
もうすぐで9ヶ月になる男の子なんですが
未だにお座りが出来ません(>_<)
双子の1人は自分でお座りも出来ますし
伝い歩きもできます。
お座りさせようとしても寝転んでしまいます。
立たせようとすると足を曲げて立とうともしません。
ズリバイは出来ますし四つん這いにもなりますがまだハイハイはしません。
体幹が弱くて抱っこした感じもぐにゃぐにゃしてて調べると発達障害と出てきます(>_<)
9ヶ月でお座り出来ないのは遅いですか?
10ヶ月健診の予定がありますが
その前に病院に連れていくべきですか?
- ぱんだ(7歳)
コメント

★
うちは1人座り自分でするようになったのは11ヶ月近くでした👶🏻掴まり立ちも1歳になってからでしたよ🙋
早い子もいますがまだ焦らなくてもいいと思いますよ!
ぱんだ
コメントありがとうございます!
双子の1人が何でも早いのでついつい比べてしまいますが、もう少し成長見守ろうと思います!ありがとうございました!