※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっつん
子育て・グッズ

5ヶ月半から離乳食を始めた7ヶ月半の男の子。離乳食とミルクの量について相談。現在の食事量で良いか、離乳食を増やすべきか悩んでいる。

ミルクっていつ頃から減ってくるんでしょう…?
7ヶ月半の男の子です。5ヶ月半から離乳食を始めて、今は水分少なめのゴックン期2回食って感じです。1回に80gほど食べますが、ミルクも今までと同量飲みます(たまーに少し残す程度)。
今の時期はまだミルクいっぱい飲んでても良いんでしょうか?それとも、離乳食の量をもう少し増やすべきですか?
離乳食始まる前から空腹では泣かないタイプみたいなので、よくわかりません😣💦

コメント

rhy

まだ、全然飲んでても大丈夫ですよ😊
だんだんと飲まなくなるので焦らなくて大丈夫です☺️

  • あっつん

    あっつん

    ここ見てると同じぐらいの月齢でミルクが減ってきたっていうのをよく見てたので、あれ?っと思ってしまいました💦まだ大丈夫なんですね。ありがとうございます!
    因みに、今ぐらいだと食べる量ってもっと多い方が良いですかねぇ?

    • 7月4日
  • rhy

    rhy

    増やせるなら増やして行ってあげて下さい😊
    ご飯だけでも80gで野菜など30gお肉、魚10gまで増やしても大丈夫ですよ😌

    • 7月4日
  • あっつん

    あっつん

    ご飯だけで80gですか😳今の倍ですね〜!結構パクパク食べるので、徐々に増やしてあげようと思います!

    • 7月4日
  • rhy

    rhy

    二回食でしたらそれくらい増やしても大丈夫ですよ😊
    食べるなら増やしてあげていってもいいと思います☺️

    • 7月4日
  • あっつん

    あっつん

    はい、様子を見て増やしてみようと思います😊ありがとうございます!

    • 7月4日
  • rhy

    rhy

    焦らず頑張って下さい😊

    • 7月4日