
離乳食の進め方について教えてください。7ヶ月半の娘がいます。5ヶ月半…
離乳食の進め方について教えてください。
7ヶ月半の娘がいます。5ヶ月半で離乳食を始めましたが、1ヶ月経ったころ消化不良による下痢になり、1週間お休みしてまた最初(10倍粥のみ)から再開してください、と言われました。
体調も良くなり、6ヶ月半くらいから再開しました。現在1ヶ月終わったところです。
生後7ヶ月ですと、本来なら2回食が始まったころだと思うのですが、このままもう1ヶ月ゴックン期をしたほうがいいのでしょうか。
それとも少しペースアップして、早めに2回食にしていいのでしょうか。
また、前回クリアしていた食材はそのままクリアということにしていいのですか。
離乳食の進みが遅いような気がして焦ってしまいます。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食開始から1ヶ月経った時期に2回食にしましたよ〜
よくご飯食べてくれるなら2回食が慣れてきた頃にもぐもぐ期に移行したらいいんじゃないですかね???

はじめてのママリ
保育園栄養士です!
消化不良による下痢は、離乳食お休みしたら良くなりましたか?
食材は大きければそれだけ胃に負担になります。
1ヶ月再開して食べ具合もよく、モグモグできていそうで、消化不良がないなら中期にあげてもいいと思います❣️
ただ、初めてあげる食材は初期寄りにした方がいいかもしれないです!
-
はじめてのママリ🔰
離乳食お休みして、整腸剤を飲ませたらよくなりました!
2回食にして、様子を見ながらモグモグ期にしてみたいと思います。
初めての食材のあげ方もとても参考になります!ありがとうございます😊- 7時間前
はじめてのママリ🔰
1ヶ月で2回食にしたんですね!
初めての食材は食べが悪いですが、泣いたりせずほぼ完食してくれるので2回食にして、様子を見ながらもぐもぐ期にしてみたいと思います!
ありがとうございます😊